kabu












1: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:31:41.809 ID:VdYudb4q0.net
株価が1万円位だったころとあんまり変わらないのは何でなん?

2: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:32:03.256 ID:SxOBXgp+M.net
増税してるしインフレしてるからな

4: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:32:54.345 ID:dzXSOCBA0.net
給与に反映してないから

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 日銀の大規模金融緩和と米株高に引っ張られているくらいで、国内景気の影響はあまりなさそうだから。
 実際日本の経済指標発表で株価やドル円が動いている時があまりなく、今では日銀発表すら据え置き予想で無風だお。
 (ただしこれは日経平均に対しての話だお)
yaruo_dousuru
そのあたりの理由から仮にオリンピック終了で景気が落ち込んでも株価は下落しないのかもしれないな。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






5: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:32:55.211 ID:4FT0GbCN0.net
株価はどうでも良いから給料上げろ

11: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:34:02.329 ID:PremANab0.net
>>5
今上がってないなら給料はこれからも上がらないぞ

36: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:57:09.596 ID:4FT0GbCN0.net
>>11
何でもいいから上げろ

6: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:33:07.068 ID:tayWM++p0.net
お偉いさんが下にやらないから

7: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:33:13.354 ID:i0jy9WsA0.net
平均株価は上がった銘柄の平均だから

9: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:33:57.339 ID:1j3+3VAI0.net
株価も上がって利益も上がって配当も上がってるけどベースアップはその5分の1程度で物価上昇に負けてるから

10: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:33:58.251 ID:vCo1gDCj0.net
逆に株しか上がってない

12: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:34:23.283 ID:a9JOUVg4d.net
お前が株を買ってないから

13: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:34:51.878 ID:rwnLacv80.net
投資やってない奴が日経平均で景気を語るの意味不明

19: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:37:12.502 ID:1j3+3VAI0.net
>>13
PER一定水位で利益の指標になるから意味不明じゃない

15: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:35:46.729 ID:DZ5SEY5y0.net
上の人間だけ得して奴隷の給料は変わらない

17: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:36:11.080 ID:caOjBAPZ0.net
内部保留が増えてる

18: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:36:23.290 ID:1j3+3VAI0.net
日経平均銘柄企業はこの10年で株価、利益、配当金は年利7%ぐらいで上がってるけどベースアップは年1~2%程度
99.9%の日経平均銘柄企業でないその他大勢さんは多分もっと酷い

20: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:39:30.302 ID:MehQoSKGM.net
景気がいいのは一部の産業だけ

21: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:40:27.547 ID:1j3+3VAI0.net
日経平均じゃなくてトピックス銘柄だったわ

23: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:43:02.877 ID:9tsGmc8g0.net
アベノミクスですげえ景気良くなったのは
大企業役員幹部のみ

25: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:45:06.108 ID:ZFX7V0pa0.net
日銀が買いまくってるだけって5ちゃんでみた

27: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:46:57.132 ID:Xe1zsyNi0.net
リーマンショックからアベノミクス景気で日経平均3倍だからな

28: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:47:27.723 ID:1j3+3VAI0.net
日銀バブルだって言われてるけど
株価と比例して利益も同じだけ上がってるよ

29: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:47:38.916 ID:rJ2+IPU7M.net
日経平均は上ってるけど個別で見るとほとんど上がってない所も結構ある

30: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:49:07.749 ID:Xe1zsyNi0.net
日経が上がってるのはダウが天井知らずで上がり続けてるからそれに引っ張られてるのもある

31: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:50:04.875 ID:+nnD8FDnM.net
ダウはそろそろ下がるべき
不気味すぎる

34: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 20:53:39.476 ID:I+ATvXsDa.net
株主への配当数十年で16倍 平均給与はむしろマイナス
この差

39: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 21:04:52.934 ID:+Q2qpaMT0.net
そんなあなたに日経225先物

40: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 21:05:38.215 ID:JgKbbBiD0.net
国民年金で買い支えしてるだけだからなぁ

42: 稼げる名無しさん 2020/01/15(水) 21:20:58.631 ID:3hbbSaohd.net
景気の指標はドルベースGDP
日経平均なんか関係ない

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku







現在よく読まれている記事:






引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1579087901/