
1: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 18:22:31.18
老後資金が約2000万円足りなくなるとの金融庁の報告書が波紋を広げた2019年。生活不安は高まりばかり。だが、「1カ月の生活費は約8000円で、4月に引っ越してきて以来、ごみを捨てたことがない」と、さりげなく話す40代の男性のような生活を送る人もいる。
生活費が安いので賃金を稼ぐための仕事に就く必要性はない。「何をやるかの基準は楽しいか、楽しくないか」。こんな生活も今の日本では可能と聞けば、少しは安心できるのではないだろうか。
「時間売る生活にうんざり」
男性は都内の新聞配達会社で20年間勤務し、営業や労務管理などの仕事に就いていた。給料は決して高くなく、外食やコンビニ弁当の購入、友人や知人との飲み代などで月の支出は15万~20万円に上った。自分の時間を切り売りするような生活の中で、頭に浮かんだのは、小さい頃から憧れていた田舎暮らしだった。「おばあちゃんが田舎に住んでいて夏休みは楽しかった記憶しかない。それに対して東京での生活はつまらなかった」。
だが、夢を抱きつつも20年の歳月が過ぎた。「やろうと思えばできたかもしれないが、踏ん切りがつかなかった」。金銭的な問題や、田舎で実際に暮らしていけるのかという不安が付きまとった。だが、最後には「もうこれ以上は我慢できない。自分の心にうそはつけない」という思いが打ち勝った。
男性が今住んでいるのは三重県津市から車で1時間ほど走った場所にある山に囲まれた集落。ここに移り住む前には、松坂市に家賃が月2万円の平屋を借り、家探しや田舎暮らしの準備を進めた。そこでは、七輪でご飯を炊くなど生活費を抑えることに成功し、田舎暮らしに向けた手応えを感じ取ったという。
数カ月かけて見つかったのは、100万円台の築約100年の平屋の古民家。独身で子どももいない男性にとっては十分な広さだった。高台にあるために日当たり良好な敷地内の畑では、大根やジャガイモ、人参、レタスなどの葉物野菜やパクチーがすくすくと育っている。みそなどの調味料も手作りし、コメ以外の食料品を買うのは月に1回程度。取材に訪れたのは12月20日だったが、「今月に入って買い物にはまだ行っていない」と話す。
移住とともに所有していた自動車も1万円で売り払った。これにより、支出は大きく減った。考えたのは、自動車を維持するためには、働く必要性が生じるということだった。
「突き詰めて考えてみると、働きたいのか、自動車に乗りたいのか、だった。働いてまで自動車に乗ることは魅力に感じなかったため、自動車のない生活を選択した」。近くのスーパーまでは、スポーツタイプの自転車をこいで約1時間。帰りは坂がきついため、1時間半近くかかるが、苦にはならないという。
最も大きな支出の1つは、インターネット通販で購入する10キロ3000円のコメ。自宅の評価額が低いため、固定資産税は年間数千円。水道代は数百円。電気は冷蔵庫を動かした夏場には2000円を超えたが、今はコンセントを抜いており、11月分は数百円。
携帯電話は、簡易型のソーラーパネルで晴れの日を狙って充電し、夜間の照明代を抑えるためにLEDライトを購入した。携帯電話は格安シムを買い、動画共有サイト「ユーチューブ」などを楽しむ際は画質を落とす。両親と長く話したりしない限り、通信費は千数百円で済んでいる。
次は生活費月5000円が目標
生活費の中で大きなウェートを占めるのは、コーヒー代とアルコールだ。「こればかりは楽しみでもあり、やめられないし、やめるつもりもない」という。今は田舎生活に必要なくわなどの農機具を買うための支出で生活費が1万円を超えることもある。
ただ、「目標だった1万円は割と簡単に達成できたので、次は経費節減がどこまで進められるのか。5000円が次の目標になる。こんな暮らしをどこまで続けられるのかというのも興味がある」と笑顔を見せる。コメ作りのための畑や田んぼを購入しようとしているが、農地法の規制もあり、なかなか進みそうにないのが悩みの種だ。
全文はソース元で
2020/01/12 5:30
https://toyokeizai.net/articles/-/322146
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
月の生活費が8000円!?
でもすべてに疲れたらこういう生活も悪くないかも・・・。
時間がノンビリ流れそうだお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
俺も学生の頃に節約生活をしたことがあるが、生活費が月8000円は凄いな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 18:22:53.95 ID:DIdsPGY60.net
羨ましい
3: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 18:23:07.71 ID:NKJuTCcV0.net
1ヶ月8000って凄いな。
4: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 18:23:25.96 ID:eJL1H5Wp0.net
今、とっても幸せならいいことじゃん
外野がああだこうだ言う筋合いは無いわな
外野がああだこうだ言う筋合いは無いわな
9: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 18:24:27.18 ID:YCFCVfLm0.net
田舎で車売り払って生活していけるの?
269: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 18:59:19.22 ID:XXtS/5Y00.net
>>9
若けりゃ大丈夫だが60超えたらキツイぞ。原付き買うだろな
若けりゃ大丈夫だが60超えたらキツイぞ。原付き買うだろな
472: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 19:19:11.52 ID:i57l3oc+0.net
>>9
たぶん、無理、軽トラ欲しいところ
たぶん、無理、軽トラ欲しいところ
489: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 19:19:54.50 ID:2/r+Ose20.net
>>472
原付あれば大丈夫
軽トラは借りればいいし
原付あれば大丈夫
軽トラは借りればいいし
15: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 18:26:35.49 ID:jbLfpdV70.net
メンタルが死ぬぐらいならこういう生活でリフレッシュはいいね、自〇してたと思えばなんてことない
945: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 20:05:15.14 ID:n6JrqmAC0.net
>>15
言えてる
俺もそうしたい
言えてる
俺もそうしたい
17: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 18:26:43.73 ID:qBLDCg3M0.net
40代じゃまだわからんだろうけど
年取ったら坂道無理やで?
年取ったら坂道無理やで?
880: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 19:59:48.11 ID:31V5LEjo0.net
>>17
電動アシストに買い換えるだろうな
ありゃすげーわ
電動アシストに買い換えるだろうな
ありゃすげーわ
21: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 18:27:22.04 ID:WBt9pMDn0.net
ワイ、田舎のアパートの賃貸収入で都会で過ごす
28: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 18:28:25.81 ID:jbLfpdV70.net
>>21
逆ならアリ
逆ならアリ
24: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 18:28:13.25 ID:rqnSoQu00.net
つまり俗世間から離れ出家したと。
26: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 18:28:24.07 ID:OvqXTsqj0.net
行動力、コミュ力 スペック高いんだろうな。
29: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 18:28:32.05 ID:qBLDCg3M0.net
年金どうした?保険料は?
246: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 18:57:05.45 ID:RFewDKuS0.net
>>29
無収入として
国民年金18000円/月
国民健康保険5000円/月
ってところか。
水道代も下水道料金をいれれば1500円/月ぐらいは最低かかるだろうしなあ。
食い物も肉、魚も食うだろう。
近くに病院がないから、通院するのも大変だ。
このスレを真に受けて安易に真似するのは、止めておけ。
無収入として
国民年金18000円/月
国民健康保険5000円/月
ってところか。
水道代も下水道料金をいれれば1500円/月ぐらいは最低かかるだろうしなあ。
食い物も肉、魚も食うだろう。
近くに病院がないから、通院するのも大変だ。
このスレを真に受けて安易に真似するのは、止めておけ。
272: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 18:59:52.10 ID:FXEy51hz0.net
>>246
無臭乳なら国民年金は全額免除、国民健康保険は月2300円。覚えとけ!
無臭乳なら国民年金は全額免除、国民健康保険は月2300円。覚えとけ!
409: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 19:13:33.17 ID:RFewDKuS0.net
>>272
国民年金と国民健康保険の免除は、勉強不足やったわ。サンガツ。
ただ国民年金は免除申請をすると、積み立て加算年月がその期間1/2になるみたいやから、注意が必要やな。
まあ金を出さずに0.5ヵ月でも加算されれば美味しいか。
国民年金と国民健康保険の免除は、勉強不足やったわ。サンガツ。
ただ国民年金は免除申請をすると、積み立て加算年月がその期間1/2になるみたいやから、注意が必要やな。
まあ金を出さずに0.5ヵ月でも加算されれば美味しいか。
30: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 18:28:42.99 ID:/bnWN8Nc0.net
こんな暮らしができるのは体が元気なうちだけや
病気になったら終わるで
病気になったら終わるで
31: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 18:28:44.43 ID:6IIEVTsv0.net
それ…田舎暮らしじゃなくて仙人だろ。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
たまーに仕事を放り出して何も考えずに1ヶ月くらい過ごしてみたいかも。

ただ仕事をしているとなかなか長期で休みを取れないよな。
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578820951/
コメント
コメント一覧 (18)
money_soku
が
しました
2000万円くらいあって株式に突っ込んで5%の配当で生活すれば普通に暮らせる。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
乞食みてーな暮らししてるから参考にならねーよ
タダ同然で買った空き地に掘っ立て小屋拵えて住み付いて
近隣住民からめっちゃ不審がられるパティーン
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
松阪なんて市街地過ぎたら山ばかりだぞ
生きるのに問題なくても行動範囲狭くなるんだよなぁ。買物が月1なのも納得だわ
money_soku
が
しました
叩いて当然や
money_soku
が
しました
そこまで行くとインフラとかもますます不便だろうが、どうせ俗世間を離れて暮らす覚悟ならそこまで突き抜けたほうが中途半端な田舎よりいいのかもな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
田舎は車社会って思い込んでるだけで無くても生きてはいける
生きてはいけるだけだけど記事の人はこっちが思ってる不便はもう乗り越えちゃってるよね
あと気を付けるのは病気だね
money_soku
が
しました
でもさすがに食費10000万以下はきついな
money_soku
が
しました
わかるわ
時間っていわば自分の命を削って売ってるのに、最も安く買い叩かれるからな
目に見えないから他人にとってはタダ同然だし
money_soku
が
しました
ネットで稼げる人ならどんどん貯まる。
ちなみに自分も固定費押さえたくて家賃の低い県を調べたら愛媛県だった。
money_soku
が
しました
憧れるが、田舎で車ない生活や坂道はきつい。田舎はたいてい車複数もち。電車やバスが不便すぎる。若いうちは良いが歳をとると身体に応えるらしい。
money_soku
が
しました
夏は涼しいけど、冬は雪が積もりやすい場所だぞ
money_soku
が
しました
コメントする