1: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 07:06:22.65

【イラン】上官の許可得ずミサイル発射とイラン司令官「10秒で判断」

 イラン軍が誤ってウクライナの旅客機を撃墜させて180人近くが死亡した問題で、イラン軍は「機体を巡航ミサイルと誤って認識した」と明らかにしました。

 イラン革命防衛隊の司令官が11日、記者会見して「空港を離陸したウクライナの旅客機をオペレーターが巡航ミサイルと誤認し、短距離ミサイルで撃墜した」と 
明らかにしたうえで、「革命防衛隊に全責任がある」と述べました。また、「オペレーターはミサイル発射の許可を取るべきだったが、通信回線に問題が発生し、 
10秒の間にその決断を下した」とも説明しています。
 
ANN
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200112-00000002-ann-int

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 うーん・・・。
 真相はわからないけれど、米国とイランの争いは一旦落ち着いていきそうだと思うお。
yaruo_uunn





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 今の状況でイランは強気に出られないだろうしな。
 米中合意署名も今のところ問題がなさそうだし、週明けは109円台半ばで推移かな。
damepo




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 07:07:11.46 ID:g25JPebG0.net
対応が早いな

3: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 07:08:46.85 ID:MZv2DJrR0.net
30秒だったら着弾してるもんな

5: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 07:09:58.10 ID:ptEu9d1p0.net
離陸直後の旅客機と巡航ミサイルじゃ速度が違いすぎね?
打たなきゃやられる焦りがあるかも知れんけど

16: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 07:16:20.15 ID:7hGrg++C0.net
>>5
いや、どちらも時速800km/hぐらいだと思う。
ただ、大きさが違うはずだが。当直士官がテンパッてたとしか。

125: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 08:00:18.32 ID:QENAgR8d0.net
>>16
飛行機は500km/h位じゃね?

128: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 08:01:25.62 ID:rNo8OoDt0.net
>>125
700-900km

189: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 08:20:09.96 ID:EEN2QsjJ0.net
>>16
離陸直後なら時速800キロは出ない
上昇して水平飛行に戻ってから巡航速度になる

7: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 07:10:28.40 ID:Ikm40tpb0.net
>>1
スケープゴートだろこんなん
まぁ一兵卒の命一つで方が付くなら安いわな

93: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 07:50:14.87 ID:93CeUDQz0.net
>>7
あー、確かに。国が責任逃れ。
しかも墜落したのは、機体に原因がある、ていいわけしてるし。

10: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 07:11:47.42 ID:dw62oj9m0.net
少しづつ嘘は良いことないって世の中になりつつあるんか?ww

386: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 09:01:40.00 ID:Mp4ZPnfV0.net
>>10
今や誰もが発信者の時代だからな
昔は上がテキトーな発表しても箝口令敷いておけば良かったが
今それすると絶対SNSで騒がれたりネットニュースに持ち込まれたりして
遅かれ早かれある程度は事実を認めないといけなくなる

928: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 11:09:39.89 ID:mtphHDVY0.net
>>10
イランは割とまともな対応したと思う。

これが中国やロシアだったら最後まで認めずうやむやにしてただろう。
ロシアはウクライナ上空で前科ありだし、
中国もマスコミの面前で事故した新幹線を埋める国だし。

23: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 07:20:58.08 ID:L27ZIXuV0.net
テンパってて撃っちゃった?

37: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 07:29:45.20 ID:3LrfxL/y0.net
隠さず全部情報公開しないとまた同じ事を繰り返すからな

54: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 07:36:24.08 ID:a2pW6Zcl0.net
空港の直ぐ近くで見間違うとか阿呆だろ

72: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 07:45:22.40 ID:RlS/ffYI0.net
下っ端に責任押し付ける組織にワロタ
これだから土人は

76: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 07:45:53.90 ID:VWYxk8PU0.net
最初は誤射なんてありえない!なんて言って軍が否定してたのはなんだったんですかねぇ
3日経過して動画で証拠付きつけられて仕方なく認めただけじゃん
動画とかレーダーやらで証拠がなければ認めてなかったパターン

94: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 07:50:37.50 ID:8DkugA9T0.net
>>76
革命防衛隊とイラン軍は違うからな
イラン軍がやってないは今も正しい

120: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 07:58:13.12 ID:EjymyOW30.net
>>76
撃墜したのは革命防衛隊でイラン軍ではない(ドイツ国防軍と武装SSみたいな関係)から軍はやっていないという説明に関しては一応嘘ではない…

264: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 08:32:48.31 ID:EWEdb4sQ0.net
>>76
証拠が揃ってるのに認めなければ国内外から何を言われるか分らないから認めただけだよね

80: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 07:46:34.00 ID:fUJn9RMM0.net
イランが認めたのは証拠があり過ぎて言い逃れできないからだよ

100: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 07:52:06.84 ID:EjymyOW30.net
こいつらに核ミサイル持たせたら「現場」が独断で「欧米の奴ら許せんから核ミサイル撃ち込んだろw」とか平気でやりかねんわ

105: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 07:54:00.65 ID:WowGLINZ0.net
>>100

トランプがイランの核開発を止める理由がそこにあるね。

003mini


 いきなり核戦争は止めて欲しいと思うお。。。


101: 稼げる名無しさん 2020/01/12(日) 07:52:10.91 ID:CeDQrQL+0.net
フライトレーダーから機影が消えた時間と、撃墜が
ビデオ撮影された時間はほぼ一致するそうだ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




 週明けは今のところプラス材料が多めだと思うお。
yaruo_fuun
ただ結構高値にいるからなー。
あまりドル円が円安になると、またトランプ大統領が圧力をかけてきそうだ。




現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578780382/