1: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 11:42:55.22
【宮崎】移住世帯に100万円 2カ月余りがたっても申請ゼロ
県の人口減少対策の「目玉事業」が難航しています。
県内に移住した人に最大で100万円を支給する県の事業は、要件が厳しいために受け付けが始まって2か月間余りがたった今も、申請が1件もない状態です。
この事業では、県外から県内に移住して企業に就職したり農業や漁業などに就いたりした場合に、「支援金」として1世帯当たり100万円、単身の場合には60万円を支給します。
県は人口減少対策の「目玉事業」と位置づけ、今年度の予算に165世帯分、合わせて1億3300万円を計上しています。
支援金の支給申請は去年10月下旬から受け付けが始まりましたが、2か月間余りがたった今も申請が1件もない状態です。
これについて県は「転入前に連続して5年以上、県外事業所に通勤をしていたこと」など要件が厳しいためだとしています。
一方、これまで県に寄せられた事業に関する相談はおよそ340件に上っているということで、県は関心は高いとして、今後国の事業も参考に要件の緩和を検討していきたいとしています。
県中山間・地域政策課は「現状は移住を考える人の後押しが十分できない状態になってしまい、残念だ。なるべく利用しやすい制度にするため検討を急ぎたい」としています。
01月09日 11時07分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20200109/5060005097.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これちょっと調べてみたけれど、かなり条件が厳しいお。

引っ越し代だけで100万くらいかかりそうだし、これはちょっと難しいな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 11:43:52.09 ID:9BfN04X10.net
そりゃそうだ
目先の100万円だけで釣られる人はいないだろう
目先の100万円だけで釣られる人はいないだろう
3: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 11:44:06.29 ID:k8SmDclG0.net
だってこれたしか
就職企業限定されてるやつだろw
就職企業限定されてるやつだろw
18: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 11:48:32.32 ID:EFal1UR50.net
>>3
企業って言ってもメインが林業だったかと
限定されてる上に支払いが住んでから1年後とかだったかな?
しかも3年以内に引っ越したら違約金とかもついてたはず
これで100万じゃなぁw
企業って言ってもメインが林業だったかと
限定されてる上に支払いが住んでから1年後とかだったかな?
しかも3年以内に引っ越したら違約金とかもついてたはず
これで100万じゃなぁw
216: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 12:20:01.25 ID:2I+mp0q20.net
>>3,18みて納得
いやいや、そらむりだわ
いやいや、そらむりだわ
6: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 11:45:23.16 ID:3hvgI3dl0.net
申請はあるけど許諾がゼロなだけって話じゃなかった?
条件が厳しすぎて呼ぶだけ呼んで放置されてそうだけど
条件が厳しすぎて呼ぶだけ呼んで放置されてそうだけど
11: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 11:46:35.02 ID:zsccb32/0.net
支援金より安定職だろ
25: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 11:49:41.85 ID:k8SmDclG0.net
>>11
これ安定した職も斡旋してくれるよ
本人に続けるやる気さえあればね
これ安定した職も斡旋してくれるよ
本人に続けるやる気さえあればね
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/chusankan-chiiki/kurashi/chiiki/images/45296_20190718185540-1.jpg
宮崎県移住支援金制度は、東京23区に5年以上在住または通勤されている方、宮崎県以外に5年以上在住し通勤されている方が、
令和元年7月22日以降に、宮崎県内の市町村(注意1)に移住し、
「ふるさと宮崎人材バンク」(注意2)に求人情報を掲載している法人等に就業した場合や、
県内で一次産業等に就業した場合に、移住支援金を支給する制度です。
そのほか起業した場合にも支援金の対象となる場合があります。
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/chusankan-chiiki/kurashi/chiiki/20190717104401.html
92: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 12:00:42.94 ID:gH4CWUsG0.net
>>25
これ実質奴隷制度ってことないの?w
今の時代、仕事が少なく賃金安い(生活費は異常にかかる)ような地方に移住促進したいのなら
自営で居住地関係なく仕事できるような層を狙わなきゃムリやろ
これ実質奴隷制度ってことないの?w
今の時代、仕事が少なく賃金安い(生活費は異常にかかる)ような地方に移住促進したいのなら
自営で居住地関係なく仕事できるような層を狙わなきゃムリやろ
104: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 12:03:17.20 ID:0sbPTbSt0.net
>>92
一次産業の人手不足を解消したいだけ、なんだがムリな話だわ100万ごときじゃ
そもそもテメーらの子供がその仕事から逃げ出してよその土地で暮らしていたり地元で公務員やってメシ食ってるだろうがって話
一次産業の人手不足を解消したいだけ、なんだがムリな話だわ100万ごときじゃ
そもそもテメーらの子供がその仕事から逃げ出してよその土地で暮らしていたり地元で公務員やってメシ食ってるだろうがって話
13: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 11:47:07.46 ID:kPh0GC/b0.net
ちゃんと話聞いたら条件厳しすぎて申請に至ってないだけじゃねーか(´・ω・`)
14: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 11:47:14.03 ID:79cLfWIW0.net
ゼロが2つぐらい足りないのでは…
15: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 11:47:39.04 ID:Y9tnWmrk0.net
仕事のお試しなしでいきなり移住定住は難しいだろ
19: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 11:48:43.04 ID:ei+x2/ZS0.net
こういう移住系って要件が厳しいこと多いからなあ
マジで集めたいのか疑問
マジで集めたいのか疑問
32: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 11:50:54.40 ID:CghnQ9Uy0.net
月額5万の補助金を2年間とかにした方がお得感ありそ
154: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 12:11:01.46 ID:byxUj3al0.net
>>32
宮崎の林業なんか年収200万円とかだから、5万円じゃ足りん
宮崎の林業なんか年収200万円とかだから、5万円じゃ足りん
34: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 11:51:07.54 ID:dKnZBjWf0.net
100万くらいじゃ引っ越し費用と家具買ったらすぐに無くなる
43: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 11:52:45.38 ID:lYNbOR400.net
>「転入前に連続して5年以上、県外事業所に通勤をしていたこと」など要件が厳しいため
これが厳しいって…?
これが厳しいって…?
79: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 11:58:36.03 ID:xDkPEy1W0.net
>>43
それ、宮崎県に住んでいて、5年以上県外に通勤してたという意味でないのなら
相談に来てるのは、もともと働いてない奴ばかりということなんだろうなw
それ、宮崎県に住んでいて、5年以上県外に通勤してたという意味でないのなら
相談に来てるのは、もともと働いてない奴ばかりということなんだろうなw
50: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 11:54:18.94 ID:XO6Pjn410.net
というかこのニュースで知ったわ
54: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 11:55:11.33 ID:rnp0WkSa0.net
1000万ならどうだ?
290: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 12:29:29.44 ID:nUMP4lpY0.net
>>54
そんくらいが妥当かもね
そんくらいが妥当かもね
56: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 11:55:14.55 ID:921+KZqd0.net
最低2000マンだろ
65: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 11:56:02.14 ID:XrhPZ+KB0.net
100万じゃむしろ大損だろ
75: 稼げる名無しさん 2020/01/09(木) 11:58:14.96 ID:MHnUrM0z0.net
何故これでイケると思うのか
人口減に対して一応対策を取っているとのポーズにしか見えない
人口減に対して一応対策を取っているとのポーズにしか見えない
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578537775/
コメント
コメント一覧 (7)
money_soku
が
しました
手取りで60とかで募集すれば一瞬で集まりそうなもんだけどな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
こんなアホな計画してるゴミも税金で働いてるという事実に震える・・・
money_soku
が
しました
コメントする