1: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 06:07:59.77
ロシアが米アップルへの管理を強めている。プーチン大統領はロシア製アプリを搭載していないスマートフォンなどの販売を禁じる法律に署名した。アップルに対する公正取引委員会の調査も進行中だ。デジタル産業の保護を名目にインターネット統制を強める狙いとみられ、アップルの市場拡大に逆風となりかねない。

法律はロシアで販売するスマホやパソコンなどに同国製ソフトウエアの事前インストールを義務付ける。2日に成立した…
2019/12/26 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53790920V21C19A2XR1000/

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

これはアップルにとって痛い・・・。
でもロシアのアップルユーザーってどれくらいいるんだお?

yaruo_asehanashi
 ロシアで買ったiPhoneをアップルストアに持って行ったら純正の部品が何一つなかったという話もあるしなぁ・・・。
 あと、ロシアの人も迷惑しているという話。
参考ソース:iPhoneがロシアで販売禁止に?ロシア製ソフトのプリインストールを義務づける法案が可決




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 06:09:54.82 ID:vM0e/Q3P.net
そもそもロシア市場なんて激弱だろ

122: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 11:19:48.83 ID:jKTwSR2y.net
>>2
ホントこれ
あいつら金ないし殆どAndroidか中古のiPhoneだから影響無いと思う
しかもロシア流通のiPhoneはFoxconnのパーツ横流しで作られた非正規品らしい
痛くも痒くもどころか影響皆無

6: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 06:37:20.50 ID:uOLalDO5.net
ロシア市場って鳥取くらい?

115: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 10:47:43.47 ID:urbZvJL0.net
>>6
ロシアの人口は1億4000万人のBRICsレベルなんだが?

8: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 06:45:35.81 ID:PJLIr0Q5.net
本当にアプリでいいの?OSじゃねーの?

17: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 06:52:56.40 ID:XUVJSLyQ.net
>>8
ようはロシア政府に情報を垂れ流すスパイウェアを入れろってこと
中国と同じ

97: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 09:57:45.54 ID:PJLIr0Q5.net
>>17
アプリでそこまでできんだろ

ってか、最重要なのはアメリカに情報を垂れ流すOSを排除することじゃん

13: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 06:48:05.41 ID:VNPuppUb.net
商社の問題を国とか民族とか言い出すからややこしくなるのさ。

16: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 06:52:37.25 ID:RiSMiRDH.net
アレクセイ、スパシーボ!今日のシベリアの天気を教えて?

32: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 07:22:49.10 ID:YTSK0dsx.net
>>16
こういうの好きw

79: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 08:38:26.93 ID:JcwLKR5f.net
>>16
ロシア人「ヘイ!アレクセイ、プーチンってハゲだよね」?

アレクセイ「当局に通報致します。ダスビダーニャ」

18: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 06:53:07.44 ID:jS1VIlSY.net
アプリという名の……

19: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 06:57:26.84 ID:RyB3BM+l.net
ロシア製のスマホなんてセキュリティの観点からも、ユーティリティーからも使えないだろ?
まともな自動車もつくれない国がなぜ兵器だけはつくるのか不思議。

人民を幸せにするテクよりも暴力と恐怖で世界を威圧する技術開発に傾注するのがロシア。
温暖化防止の観点から言えば、人類の無駄。

24: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 07:03:12.92 ID:8/7ZslhA.net
ウチの会社のセキュリティソフトはカスペルスキー
オフィススイートはキングソフト
会社携帯はGALAXY
システム担当役員は元経産省で菊池桃子夫の元同僚

26: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 07:09:52.41 ID:bQHAk/kB.net
>同国製ソフトウエアの事前インストールを義務付ける。
これが怖いなw
ロシアもおかしくなってきてる印象
また冷戦時代に突入かね?

29: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 07:17:15.71 ID:d/0CDEbX.net
>>26
ロシアはグルジア戦争前後の時点で準戦時体制に突入してるからね
アメリカが中東で対テロ戦争用の軍備に感けてるのを尻目に
ロシアは対先進国用の軍備増強を着実に行ってる

40: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 07:33:22.17 ID:23aKU7S4.net
>>29
>ロシアは対先進国用の軍備増強を着実に行ってる
しかし、肝心のGDPが韓国並で資金が足りない

38: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 07:30:57.21 ID:yHqsLp5X.net
ロシアならどうってことないけど、そのうち中国も同じことやりそう

39: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 07:31:32.97 ID:23aKU7S4.net
>>38
中国はとっくにやってる

52: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 07:51:03.16 ID:mXEkDhDf.net
新冷戦

62: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 07:56:24.90 ID:mXEkDhDf.net
プーチン
チャイナも信用してないけどね。
旧ソ連とは違うロシア正教を中心とするロシアの伝統文化・資源を守護する戦いだ。

73: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 08:18:21.19 ID:BeHi2C07.net
iPhoneを締め出すのは結構だが ロシア製の物がまともに使えるのかが問題

75: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 08:24:18.22 ID:ga3bXfls.net
ロシアってXiaomi大人気だよねえ
Youtubeだと中国人少ないから一番多いのがロシア人

77: 稼げる名無しさん 2019/12/26(木) 08:36:35.83 ID:3uL8BzFA.net
カスペルスキー入れとけって話し?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



高コスパなスマホ、Amazonレビューも好評






現在よく読まれている記事:






引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1577308079/