1: 稼げる名無しさん 2019/12/21(土) 19:25:30.56
「なぜかお金が貯まらない……」そう悩んでいる人は多いですよね。実際、お金の問題が解決すれば、人生の問題の9割は解決するとも言われています。
実は、このお金が貯まらない原因、人間なら誰しもが持っている「所有効果」のせいなんです。所有効果とは、持っているものに高い価値を見出してしまい、捨てられないことを指します。
では、お金持ちと言われる人たちは、どんなものを「買わない」のでしょうか。9年間の都市銀行での勤務経験で富裕層と頻繁に接した経験から、お話します。
マイホーム
まず、お金のかかる典型例といえば、持ち家ですよね。CMの印象から、結婚や出産のタイミングで家を購入することが常識のように思われていますが、これは住宅業界の戦略にはまっています。
お金持ちの人たちは、親から家を譲り受けているか、賃貸でライフスタイルに合わせて柔軟に動けるようにしているかのどちらかです。こう聞くと、「引っ越しが発生したら、持ち家を売れば良いんじゃない?」と思う方も多いはず。
しかし、ここで所有効果を思い出してみましょう。なぜか人は自宅を売却する時に、最初に法外な値段をつけると言われています。
これは、長年住んだ家への愛着や思い出などの感情と物理的な家が一体化して特別なモノになってしまい、いざ売るとなると「思っていたよりもずっと安い値段だった」ということが起きてしまうからです。
10年以上、その土地に住み続けるなら話は別ですが、少しでも転職や転勤の可能性がある場合、家は持たない方がお金は貯まり、家が足かせになってせっかくの海外赴任や転職の機会を棒に振らずに済むということもあるでしょう。
マイカー
次にお金のかかるモノで挙げられるのは、車です。
カーシェアやレンタカーはもちろん、今はタクシーもアプリなどで便利に予約できますよね。週末にしか車に乗らない生活を送る都内や地方都市に住んでいる人たちは、本当に車を持つ必要性があるのでしょうか?
これも、「新しいものは価値がわからないので、価値を低く見積もる。今持っているものは使いこなし方が分かっているので価値を高く見積もる」という所有効果の典型例です。
例として分かりやすいのは転職でしょう。職場環境が悪く、客観的に見たら絶対に転職したほうが良いのに、本人は「まぁ良いところもあるから…」と思い込んでしまい、愛着の効果でなかなか行動に移せないことも多いものです。
車もそうで、週末にしか乗らないし、歩けば20分程度で済むところを車に乗ることで駐車場代を払ったり、ガソリン代や車検代を払って所有を維持する。どう考えても非合理です。
でも、今持っている車が便利ですばらしいと思い込んでしまい、歩くことで得られる健康や、渋滞や駐車場を探すストレスに考えが及びません。
お金持ちの人たちは車を持たず、タクシーで移動しています。健康のために電車やバスを使っている人も意外と多いのです。子供の人数が多いなどの理由で車を持っている人も、高級車でなく、実用に合わせた車を使っています。
高級時計
一流ブランドの高級時計は、本当のお金持ちの人はまず持っていません。むしろ、上場企業の課長や部長といった小金持ちの人たちが好んで付けています。
高級時計のような地位財を身につけることは、「自分を良く見せたい」という心理によるものです。
しかしお金持ちの人は、他人に自分のことを裕福だと知ってもらう必要がないので、ハイテク機能が優れているわけでもない高級時計をわざわざ身につける必然性がありません。
また、ここでも「相手も同じような感情を持っているだろうという根拠のない思い込み」という所有効果が発生しています。
メルカリやヤフオクをやったことのある方は、思っていたよりも自分のお気に入りの品が高い値段で売れなかった、という経験がありませんか? フリマサイトの文章がやたらと長いのも、この思い込みが働いています。
お金持ちの人たちは、特に30~40代の社長に顕著ですが、スマートウォッチなど睡眠ログが取れて体調管理をしてくれるものを好んで使っています。
これらは安いもので2万円、AppleWatchなど高いものでも8万円程度ですが、健康といった将来の投資効果を考えると、高級時計よりよほど価値が高いというわけです。
また、アラート機能もついているので、たとえば30分後に振動するよう設定しておくと、それまでは時間を気にせず仕事に打ち込めます。
以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00014545-toushin-bus_all
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
こういう記事たまに見かけるけれど、お金持ちな人は全部持ってないかお?
「買ってはいけない」という人に限ってそこまで裕福ではないような・・・。

まぁ俺の知り合いの社長さんも若い時からジャガーを乗り回してロレックスつけてたからなぁ。。。
(創業者であって親の資産を受け付いたとかではない)
今では海外に別荘まで持っている。
結局はいかに大きく稼ぐか次第かなと。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2019/12/21(土) 19:32:01.91 ID:bzSY+kE+.net
>>1
つまらない人生
つまらない人生
40: 稼げる名無しさん 2019/12/21(土) 20:21:27.67 ID:b29H3mg3.net
>>3
お金持ちになったら買えばいいってことよ。
お金持ちになったら買えばいいってことよ。
221: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 01:02:37.45 ID:KonmpJYx.net
>>3
金持ちは
コップに水が溜まってから
コップからこぼれ落ちる水を
すすって飲むんだよ
金持ちは
コップに水が溜まってから
コップからこぼれ落ちる水を
すすって飲むんだよ
325: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 05:20:49.89 ID:8gmQ/Urg.net
>>221
正しい
資本は多ければ多いほどいいからな
投資に有利
正しい
資本は多ければ多いほどいいからな
投資に有利
344: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 07:31:18.51 ID:3dUhuEnQ.net
>>221
なかなか貯まらないんですが…
なかなか貯まらないんですが…

これも人次第なのかなと。
一気に溢れるくらい稼ぐ人もいるので。
4: 稼げる名無しさん 2019/12/21(土) 19:35:52.39 ID:64M7BWYa.net
概ね正しい
206: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 00:24:41.19 ID:Tq9AYT9c.net
>>4
車無いと生活出来ない地域が
車無いと生活出来ない地域が
469: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 09:43:09.69 ID:PCJXdeep.net
>>206
お金持ちになるために必要なものではなく
お金持ちならいらないものだな
お金持ちになるために必要なものではなく
お金持ちならいらないものだな
5: 稼げる名無しさん 2019/12/21(土) 19:35:57.56 ID:3dI39qjC.net
欲しいものがあるって幸せなこと
12: 稼げる名無しさん 2019/12/21(土) 19:41:43.18 ID:s4xo5Xrk.net
女と酒
14: 稼げる名無しさん 2019/12/21(土) 19:43:25.59 ID:Cug5xxrW.net
>>1
貧乏人が書いてるな。
やり直し
貧乏人が書いてるな。
やり直し
15: 稼げる名無しさん 2019/12/21(土) 19:43:48.56 ID:Mu7E+HZw.net
お金持ちたちは必要以上のものを持たない、と言うのはちょっと誤解されると思うぞ?
おれの知ってる範囲では目立たないように地味なだけで皆んなしっかりした身なりをしてるぞ!?
必要なレベルが高いんだろ?
おれの知ってる範囲では目立たないように地味なだけで皆んなしっかりした身なりをしてるぞ!?
必要なレベルが高いんだろ?
17: 稼げる名無しさん 2019/12/21(土) 19:43:55.99 ID:eOKOFUn8.net
家は買った方が安い
フルローン新築とかは論外だけど
フルローン新築とかは論外だけど
26: 稼げる名無しさん 2019/12/21(土) 19:53:33.74 ID:GJhiLLUw.net
>>17
ちゃんと資産価値ある場所買ってればね
まぁこのへんの目利き力は
確かに金持ちになれるかの分かれ目な気がする
〇〇ニュータウンとか豊洲マンションとか
買っちゃう人は駄目なタイプ
ちゃんと資産価値ある場所買ってればね
まぁこのへんの目利き力は
確かに金持ちになれるかの分かれ目な気がする
〇〇ニュータウンとか豊洲マンションとか
買っちゃう人は駄目なタイプ
323: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 05:19:23.49 ID:ksOxAwMk.net
>>17
車はともかく家は持ってなきゃその分賃貸に金払うことになるからな
今は借りた金の利子よりもローン減税分のほうがでかいから、実質利率マイナスで金借りれる状況だし
車はともかく家は持ってなきゃその分賃貸に金払うことになるからな
今は借りた金の利子よりもローン減税分のほうがでかいから、実質利率マイナスで金借りれる状況だし
328: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 05:22:48.13 ID:8gmQ/Urg.net
>>17
買うなら都心の中古マンションだろうね
リセールバリュー高めの
新築はダメ
新築プレミアムが価格に転嫁されてるから
買うなら都心の中古マンションだろうね
リセールバリュー高めの
新築はダメ
新築プレミアムが価格に転嫁されてるから
22: 稼げる名無しさん 2019/12/21(土) 19:45:36.94 ID:BuIQy5kR.net
知り合いの社長さんで時計持ってないってのは何人かいるな
27: 稼げる名無しさん 2019/12/21(土) 19:54:53.99 ID:TNADjHuV.net
高いものを買うな でええやん?
35: 稼げる名無しさん 2019/12/21(土) 20:05:16.49 ID:wc1gDi7m.net
ロレックスとかGT-Rとか下取り高いのなら
好きなら買ったほうが良い
好きなら買ったほうが良い
37: 稼げる名無しさん 2019/12/21(土) 20:06:53.51 ID:PLw5Zvf2.net
貯めた金でなに買うの
41: 稼げる名無しさん 2019/12/21(土) 20:21:29.10 ID:KFrgefvg.net
こんな記事打っといて買われなくなれば○○離れとか出すんだろ?アホかよ
49: 稼げる名無しさん 2019/12/21(土) 20:35:05.23 ID:lYqqcsxs.net
一つも持ってないオレ様歓喜!
ってあれ?
ってあれ?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1576923930/
コメント
コメント一覧 (26)
見栄を張るためのモノ
日本株
money_soku
が
しました
これ
沢山使った、もっと稼げばいいの思考が大事だと俺も思う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
世界の富豪ランキングに載ってる人もだ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まあ、結婚してるかどうかにもよるか
money_soku
が
しました
こんなアホなもの買う奴の気がしれない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
金持ちは車持たずタクシー使ってますって、そもそもこれから金持ちを目指す貧乏人が毎回毎回タクシーなんか使えるかい
ビル・ゲイツはAMEXのグリーン使ってる→金持ちでステータスカード持ってる奴はいない!
みたいな短絡馬鹿の思想だわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
その金で他にもっと出来る事有るだろ」
なら分かる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
当然投資資金に回してる
money_soku
が
しました
この記事の場合の金持ちとは富豪のことではなく
あくせく働いて小金を貯めている、だな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
たとえ当たっても貧乏人はまた戻ってくる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
金持ちが買わないものってのなら少し参考になる
金持ちが買うものに説得力はない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする