1: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 07:09:59.76
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019122100349&g=eco
冬のサバ、イワシが豊漁 脂乗った上質魚がお買い得
2019年12月22日06時58分
海が荒れて漁獲が落ちる冬場には珍しく、マサバとマイワシが豊漁となっている。三陸各地や千葉県で好調な水揚げが続き、東京・豊洲市場(江東区)のほか全国の魚市場にも大量に入荷。品質が良く価格も安いことから、スーパーなどで人気を集めている。
マサバはこの秋、全国的に低調な水揚げが続いていたが、11月下旬から状況が一変。三陸沖で大きな魚群が見つかり、巻き網漁船が集まる青森県の八戸港から、千葉県の銚子港までの太平洋側各港で水揚げが急増している。12月のこの海域のマサバ水揚げ量は、20日までの各港の合計が5万トンを超え、9月や10月の30倍近くに達している。
マイワシは秋以降、岩手県沿岸の豊漁が際立っている。同県では不漁に見舞われたサンマから狙いを変えた漁船の操業が今年から本格化。主産地の大船渡港では12月、20日までの水揚げが約3000トンと前年同時期の約20倍に増えた。
両魚種が大量に入荷している豊洲市場では、12月中旬の卸値がいずれも前年比2割近く値下がり。都内量販店の店頭価格は、マサバ1匹が400円前後、マイワシ1匹が80円前後。いずれも「1年を通して一番安い水準」(練馬区の中堅スーパー)だという。
お手頃な上に品質の評価も高く「この冬のサバは北欧産にも負けないくらい脂乗りが良い」と豊洲市場の卸会社。岩手産マイワシを仕入れている同市場の仲卸は「全身トロで青魚特有の臭みが少ない。高級すし店にも出している」と太鼓判を押す。
カニやマグロなど高級品が注目される歳末商戦真っただ中だが、めったに食べられない安くて上質な冬の大衆魚も試してみる価値がありそうだ。
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/201912/20191221at31S_t.jpg
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
豊漁でお買い得!
どっちも好きだからこれはありがたいお!
最近七輪を買ったので塩焼きで、それと日本酒で一杯やりたいおっお!

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
美味しい物が安いってのはほんとありがたい。
今日の夕食は魚にしようかな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 07:14:20.82 ID:mof9XcF+0.net
>>1
どっちも好きだから、豊漁は嬉しい。
どっちも好きだから、豊漁は嬉しい。
4: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 07:15:32.26 ID:13SlTq6t0.net
サバ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
7: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 07:19:00.66 ID:fEoIyL0G0.net
サバとマナガツオとヨロイダイの刺身は旨いよな
9: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 07:19:16.77 ID:/WmsyUnt0.net
家にあったぽりぽり小魚ってやつがすげえ美味くて子供のおやつなのかもしれんが俺が全て頂くぜ
12: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 07:26:40.39 ID:iYTJv+SH0.net
みそ煮もいいけど、鯖のかば焼きがめちゃ旨い
うなぎより好きかもしれん
うなぎより好きかもしれん
13: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 07:26:51.56 ID:2hY/P7PF0.net
サバイバルやな(´・ω・`)
14: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 07:27:58.48 ID:d9M0eh/50.net
サバ、イワシは、日常、一番よく食べる。
焼いても煮ても美味い。干物もある。缶詰もおおい。
秋刀魚は秋限定の魚。資源的には、サバ、イワシ、鮭
マグロ、鯛が確保できれば、魚類の食料としては問題ないだろ。
焼いても煮ても美味い。干物もある。缶詰もおおい。
秋刀魚は秋限定の魚。資源的には、サバ、イワシ、鮭
マグロ、鯛が確保できれば、魚類の食料としては問題ないだろ。
17: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 07:31:36.90 ID:XgoR6b/I0.net
イサキは?
19: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 07:32:37.25 ID:QRQQGqtf0.net
〆鯖と味醂干しで
20: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 07:33:31.26 ID:V/61y6J70.net
サバの塩焼き、ぼだっこはうめぇ
22: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 07:36:10.39 ID:4tn1UjIe0.net
ここ数年のイワシはマジで美味い
最近の痩せたサンマなんて鼻で笑えるくらいだ
最近の痩せたサンマなんて鼻で笑えるくらいだ
23: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 07:38:59.81 ID:LeqU29Es0.net
イワシってどう料理していいかわからん
24: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 07:41:13.75 ID:OCXeJjvX0.net
>>23
刺身、酢締め、蒲焼き、塩焼き、煮付け、白菜スープ、つみれ汁…
まだまだいろいろあるぞ
刺身、酢締め、蒲焼き、塩焼き、煮付け、白菜スープ、つみれ汁…
まだまだいろいろあるぞ
34: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 07:52:40.55 ID:wh/alQPK0.net
>>23
梅干しと醤油で煮る
梅干しと醤油で煮る
33: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 07:51:26.54 ID:EYXGswRE0.net
サバ缶、安くなるのか?
51: 稼げる名無しさん 2019/12/22(日) 08:18:20.94 ID:asNhyX6O0.net
🐟マーク
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2019年12月22日現在56%OFF!
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1576966199/
コメント
コメント一覧 (3)
money_soku
が
しました
こっちの地域は大して値段は変わらないけど、脂が乗ってるなら食べたい。
money_soku
が
しました
昔読んだ築地三代目の漫画で描いてたな。
money_soku
が
しました
コメントする