1: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 06:43:41.083 ID:Xdd1bkbq0.net
なんなん
3: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 06:44:40.824 ID:pSIGOGy7a.net
借金まみれ
4: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 06:44:41.781 ID:upvtX/wh0.net
土方でも結構金になるんじゃ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
友達で親方をやっている人は結構儲かってるって話だお。
あとは中古で乗っているとか。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
地域にもよるみたいだな。
東京の土木作業員は平均年収500万以上ってデータもある。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 06:44:54.982 ID:zJs+Lb8x0.net
どうにでもなるだろ500万なんて
8: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 06:46:08.981 ID:W+4XhpvRd.net
重機オペレーターだろ
9: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 06:46:53.151 ID:gpqchuqF0.net
むしろ10代も早くから仕事しまくってるから貯まってんじゃないか
大卒高卒とかより遊びで奢ってもらえそうだよね
大卒高卒とかより遊びで奢ってもらえそうだよね
11: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 06:48:42.594 ID:9T0oJeaVd.net
大家族+エルグランド+マイホーム
このドカタおおすぎ
紙幣刷ってるのか?
このドカタおおすぎ
紙幣刷ってるのか?
17: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 06:51:44.940 ID:oWTg5a2Q0.net
>>11
そこはアルファードだろ
そこはアルファードだろ
12: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 06:49:20.184 ID:7nbkBnf/0.net
鳶は儲かるぞ
13: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 06:50:24.983 ID:pzEk0xqZ0.net
大体が残価設定で買ってる
見栄っ張りほど損する仕組みなのに
見栄っ張りほど損する仕組みなのに
15: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 06:50:56.607 ID:41/asGriM.net
鳶って雨の日は仕事休みじゃないの?
44: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 07:36:47.341 ID:heU+U/GWa.net
>>15
んなわけねえだろw雷だろうが雪だろうが台風でも仕事だ
んなわけねえだろw雷だろうが雪だろうが台風でも仕事だ
19: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 06:53:12.180 ID:D1uKf7cMd.net
普通に乗れるだろそのくらい
20: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 06:56:05.171 ID:YdvDysBGa.net
とび職って十代でも出来るやつだと月収五十万とかあんだぞ やべーよあいつら
21: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 06:56:21.075 ID:t22onFvo0.net
中古なら300万くらいだったりするし
22: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 06:57:02.315 ID:99VOkGqsM.net
重機ってガクンガクンって脳にダメージありそう
23: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 06:58:30.860 ID:PT2fQ8i10.net
>>22
そんなの小さなユンボくらい
そんなの小さなユンボくらい
25: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 06:58:53.755 ID:XX4Ab0/U0.net
フェラーリ乗りの9割は生活カツカツにして無理して買ってるという現実
それと似たようなもん
それと似たようなもん
27: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 07:00:28.427 ID:AUQSJMvla.net
親方になると年収1000万行くらしい
29: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 07:02:09.287 ID:kLSfuRuIa.net
1日最低2万だからな
31: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 07:02:48.293 ID:7nbkBnf/0.net
一人親方だから経費
35: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 07:05:57.615 ID:dRmsi0dtM.net
戸建ては減少がとまらないらしいが
公共系や企業系はいまだに景気いいのかね
公共系や企業系はいまだに景気いいのかね
45: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 07:38:40.099 ID:z66CVyGT0.net
>>35
地域によるんじゃね
関東ならあとインフラ更新で数十年は食いっぱぐれ無いと思う
地域によるんじゃね
関東ならあとインフラ更新で数十年は食いっぱぐれ無いと思う
41: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 07:23:28.053 ID:6C2riODc0.net
土方は案外儲かると聞いた
48: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 07:41:51.198 ID:YfFJb03qd.net
土方って結構稼げるぞ
50: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 07:48:38.749 ID:sa62OqhlM.net
ドカタは稼げるとかいう謎の勢力ってなんで現実見ないの?
・平成25年職業別男性の平均年収(平均年齢、標本数)
弁護士 :1,189万円(39.7歳、3,420人)
医師 :1,071万円(41.0歳、64,600人)
一級建築士: 692万円(49.8歳、41,410人)
大卒、院卒 : 640万円(41.6歳、570,275人)
全学歴合計: 524万人(42.8歳、15,167,22人)
とび職 : 375万円(41.1歳、19,920人)
土方 : 347万円(46.9歳、92,960人)
大工 : 335万円(47.0歳、13,700人)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001011429
52: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 07:52:41.271 ID:Gs1znS6Zp.net
>>50
それおかしいだろ
俺の知り合いの大工とか年収1000万こえてるぞ
それおかしいだろ
俺の知り合いの大工とか年収1000万こえてるぞ
53: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 07:57:47.571 ID:sa62OqhlM.net
>>52
宝くじ買ったら絶対3億当たるとか思ってそう
宝くじ買ったら絶対3億当たるとか思ってそう
57: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 08:09:41.011 ID:0uo5qsztr.net
>>50
現実見てないのはリーマンの方でない?
現実見てないのはリーマンの方でない?
51: 稼げる名無しさん 2019/12/02(月) 07:51:08.248 ID:dRmsi0dtM.net
平均とればそんなもんだろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1575236621/
コメント
コメント一覧 (30)
money_soku
がしました
現地作業が多いから出張手当がウハウハ。子供も高卒で就職しがちで金がかからない。
住宅ローン以外は借金もしてない感じ。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
有難いことです
money_soku
がしました
基本生活は宿舎だから大型連休以外は遊びに行けないけど、月100万ザラだとさ。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
そういうことだぞ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
土方なんぞが褒められる日本に未来は無いwwww
money_soku
がしました
インフラ整える人いないと国が滅ぶぞ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
「クラウン買いに行ったらローン断られたんで現金一括払いしたわ」
なんて話が当たり前にある
高卒だから学費の足枷が無いし
実家住まいで給料全部自分の小遣いって奴も居る
土日祝とちゃんと休めるし、待遇自体はかなりホワイト
money_soku
がしました
money_soku
がしました
殺伐としてんのがデフォなの?
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
西成の日雇い土方とかも含まれてるからな
そういった人たちが平均値を下げている
600~900万円以上は普通にある
money_soku
がしました
コメントする