1: 稼げる名無しさん 2019/12/05(木) 00:59:25.15
「今年は年末調整の還付金に期待してるの」

 昼休みに同僚と年末調整の話をしていたら、40代OLが珍しくこんなことを言った。聞けば、春からiDeCo(個人型確定拠出年金)に加入して、積み立てを始めたという。年末調整の用紙記入も、iDeCoの“掛け金”欄にしっかり記入したとゴキゲンだ。

 このiDeCo加入者数が、グングン増えている。厚労省が定期的に加入者数を公表しており、それを見ると一目瞭然。2016年以降の数字はこうだ。

・16年12月時点…30万6314人

・17年3月時点…43万929人

・18年3月時点…85万3723人

・19年3月時点…121万37人

・19年9月時点…137万9842人

17年度が約42万人、18年度は約36万人、19年度は半年間で約17万人増だから、昨年並みの数字になりそう。何より、この3年足らずの間に30万人から138万人に増えたのだから、大注目、大人気と言っていい。これも年金不安の裏返しか。

 今さら長々説明するまでもないが、iDeCoは“もうひとつの年金”といわれる私的年金制度だ。加入は任意で、基本は20歳以上60歳未満のすべての人が加入できる。

 毎月積み立てた掛け金(加入資格によって限度額が違う)は、全額所得控除され、冒頭のOLのように税金が戻ってくる(所得税と住民税)点は魅力のひとつ(年末調整か確定申告が必要)。

 ザックリ言えば、自分のために貯蓄をして税金が戻ってくるのだから、こんな得なことはない。

 加えて運用益、給付を受けるときにも税制上の優遇が受けられる。豊かな老後を迎えるための手助けになるのは間違いない。

 厚労省のまとめによると、「加入者の掛け金分布」(毎月の拠出額)は「1万~1万5000円未満」が約56万人と最も多い。ご参考あれ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/265599

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 とりあえず今は運用手数料を取られても節税メリットが大きいため、今後制度の変更がない、受け取り時に問題がないと予想するならやるのはアリだと思うお。

 制度変更があるとマズイものは。
・退職金控除(これが無くなると受け取り時に大きく税金がかかる)
・特別法人税(現在凍結中、復活されると通常口座での運用のほうがメリットが大きくなる可能性)

 受け取り時のリスクとして。
・受け取り時付近(60歳付近)で金融危機が起こっていない事(評価額が大きく目減りする可能性がある)

 だお。
yaruobanban





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 まぁ今のところやるメリットはある。
 保険商品であるため自己破産をしても取り上げられないというのもあるかな。
 ただ投資商品であるため元本割れの可能性もゼロではない。
 利用するときはよく検討してからだなー。
damepo




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







3: 稼げる名無しさん 2019/12/05(木) 01:08:14.36 ID:TL9xNgYn.net
確定申告が必要

43: 稼げる名無しさん 2019/12/05(木) 07:49:17.44 ID:+b4fVNY9.net
>>3
会社員なら年末調整でいいだろ。

52: 稼げる名無しさん 2019/12/05(木) 08:19:32.29 ID:KjO1J3AJ.net
>>3
要らない
年調で一発

4: 稼げる名無しさん 2019/12/05(木) 01:20:52.39 ID:fsL+J7pL.net
まあ、政府は株価下支えしてくれる人いないと
大変だからなあ。
イデコや積立てニーサやってる人は
次の金融ショックで心折れなきゃいいけど。

44: 稼げる名無しさん 2019/12/05(木) 07:49:55.73 ID:+b4fVNY9.net
>>4
次の金融ショックこそチャンスだけどな。

48: 稼げる名無しさん 2019/12/05(木) 08:11:53.24 ID:Mi48+NC1.net
>>44
金融ショックが来ても日経そんなに下がらんのかもしれんな
日銀見てると

002mini



 若い人はまだいいが40後半50前半くらいから始める人は注意が必要だ。



9: 稼げる名無しさん 2019/12/05(木) 01:40:33.67 ID:bJqWWiYj.net
特別法人税の復活はもっとカモを増やしてからだな

003mini


 廃止ではなく凍結→延長を繰り返されているのがひっかかるお。
 復活するつもりがないなら廃止して欲しいなと思うお。

12: 稼げる名無しさん 2019/12/05(木) 02:16:39.69 ID:DlVketRb.net
運用商品の中には、元本が確保されないものもありますので、商品の特徴をよく理解したうえで選択してください。
iDeCoは、老後の資産形成を目的とした年金制度であるからこそ、税制の優遇が行われることになっています。このため原則60歳になるまで資産を引き出すことはできませんので、ご注意ください。

14: 稼げる名無しさん 2019/12/05(木) 02:27:38.94 ID:61fGmxQ9.net
ある程度の年収超えてくるとその税金控除は大きいけどね

サラリーマンはこれとふるさと納税で節税ツートップ

49: 稼げる名無しさん 2019/12/05(木) 08:13:05.23 ID:lWpOJOTe.net
>>14
これ
ワイ月五万入れとるが結構大きい。
児童手当との兼ね合いあるからでかなり慎重に計算しないとあかんけど

95: 稼げる名無しさん 2019/12/05(木) 13:48:08.75 ID:iuXZ5KGT.net
>>49
自営業の方ですか

16: 稼げる名無しさん 2019/12/05(木) 02:31:46.79 ID:DlVketRb.net
口座開設や維持に手数料がかかる

17: 稼げる名無しさん 2019/12/05(木) 02:32:17.55 ID:DlVketRb.net
iDeCo(イデコ)は運用成績によっては元本割れになる

22: 稼げる名無しさん 2019/12/05(木) 02:45:23.20 ID:ORybz50S.net
投資先は定期預金もあるので元本割れリスク0がいい人は
税金控除だけ受けられる

10年や20年加入して元本割れするかどうかは、米国株長期チャートを見て自己判断してください
なお、NISAみたいに終わりが強制されないので、自分で終わりを決められます
会社は退職してもiDeCoは継続できますので

25: 稼げる名無しさん 2019/12/05(木) 02:58:55.85 ID:O6ajCpaL.net
イデコやらニーサやらやってるのはただの養分だからな

27: 稼げる名無しさん 2019/12/05(木) 03:48:00.56 ID:PvufqoXq.net
>>25
じゃあどうやって資産形成してるの?

30: 稼げる名無しさん 2019/12/05(木) 06:21:01.13 ID:rjpvEqPh.net
積立ニーサの方が良い

31: 稼げる名無しさん 2019/12/05(木) 06:25:43.91 ID:1/iy2OiH.net
これで株価が上がってるんやろな

39: 稼げる名無しさん 2019/12/05(木) 07:29:59.36 ID:UFJgT2TT.net
特別法人税の存在を忘れてないか?
今は凍結されてるだけ。
必ず復活するぞ。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku








現在よく読まれている記事:






引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1575475165/