1: 稼げる名無しさんん 2018/07/01(日)17:02:49 ID:VMp
チラ裏ですまん…愚痴らせてくれ…
高校の時からの友人が起業して成功して、それは本当に喜ばしいことなんだけど、俺にも起業しろって勧めてきていい加減やめてほしい。
因みに俺はただのしがないサラリーマン。
頭が切れるわけでもないし、奇抜なアイデアがあるわけでも、築き上げてきた人脈があるわけでも、ハングリー精神にあふれているわけでもない。
「俺には起業なんて無理だよ、勇気も実力もない」って毎回断るんだけど、「お前なら出来る。俺にはわかる。金は出資してやるから」って引き下がらないんだ。
今まですごく仲よかったのに、今じゃ友人に会うのが億劫になってきた…
俺に起業させるなんて無理だから諦めてほしいわ。
高校の時からの友人が起業して成功して、それは本当に喜ばしいことなんだけど、俺にも起業しろって勧めてきていい加減やめてほしい。
因みに俺はただのしがないサラリーマン。
頭が切れるわけでもないし、奇抜なアイデアがあるわけでも、築き上げてきた人脈があるわけでも、ハングリー精神にあふれているわけでもない。
「俺には起業なんて無理だよ、勇気も実力もない」って毎回断るんだけど、「お前なら出来る。俺にはわかる。金は出資してやるから」って引き下がらないんだ。
今まですごく仲よかったのに、今じゃ友人に会うのが億劫になってきた…
俺に起業させるなんて無理だから諦めてほしいわ。
2: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:04:58 ID:Geo
いいカモなんでしょ
5: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:11:27 ID:VMp
>>2
カモとかそういうんじゃないかな…
高校の時さ、友人は結構気が弱くていじられてるタイプでさ、
「もっと堂々と生きたいんだけどどうしたらいい?」って相談されて、とにかく体鍛えろって剣道部に誘って一緒に頑張ってたんだよ。
そしたら俺はレギュラーになれるかならないかだったけど友人は県大会で優勝するぐらいまでになって、言動にも自信が溢れるようになって
なんかその時のことをずっと恩に感じてるらしくて俺のことを過大評価気味なんだよね。
最初は俺も友人からの高評価が嬉し恥ずかしって感じで悪い気はしなかったし、友人の結婚式で恩人だって紹介された時は嬉しかったけど、今となってはただただ気が重い。
カモとかそういうんじゃないかな…
高校の時さ、友人は結構気が弱くていじられてるタイプでさ、
「もっと堂々と生きたいんだけどどうしたらいい?」って相談されて、とにかく体鍛えろって剣道部に誘って一緒に頑張ってたんだよ。
そしたら俺はレギュラーになれるかならないかだったけど友人は県大会で優勝するぐらいまでになって、言動にも自信が溢れるようになって
なんかその時のことをずっと恩に感じてるらしくて俺のことを過大評価気味なんだよね。
最初は俺も友人からの高評価が嬉し恥ずかしって感じで悪い気はしなかったし、友人の結婚式で恩人だって紹介された時は嬉しかったけど、今となってはただただ気が重い。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あー・・・、お節介なタイプは例え恩人でもかなりきつめに断らないとダメかも。(場合によっては少し距離を置いて会わないようにするとか)
起業は自分でやりたいと思わない限り、やると後悔すると思うお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
成功した人は起業を良く言う事が多いけれど、失敗すると失う物が大きいからな。
「お金や労力を割いても対価が貰えない」って事もざらにある。
もちろん成功した時の対価は大きいが、安定を求めるのであればやめておいた方がいいと思うかな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:07:33 ID:1xd
なにか案出して貰えば?
7: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:12:28 ID:VMp
>>3
色々言われる。今やってる業種でそのまま独立みたいな感じでやればとか。
でも俺は本当に凡人以下のボンクラだからそんな勇気も実力もない。
色々言われる。今やってる業種でそのまま独立みたいな感じでやればとか。
でも俺は本当に凡人以下のボンクラだからそんな勇気も実力もない。
4: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:09:28 ID:Q9Z
どーする俺!^_^
6: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:11:33 ID:0uf
マルチ見てぇだな!
8: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:13:36 ID:VMp
>>6
マルチではないかな。
昔から友人は俺のことを過大評価してるんだよ…
マルチではないかな。
昔から友人は俺のことを過大評価してるんだよ…
9: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:13:48 ID:Geo
きっちり断る勇気は?
迷いがあるとか
迷いがあるとか
11: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:14:34 ID:VMp
>>9
結構きっちり断ってるんだけど、自信満々で「いつかお前をその気にさせるわ」って言われる…
結構きっちり断ってるんだけど、自信満々で「いつかお前をその気にさせるわ」って言われる…
10: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:14:24 ID:Pea
「俺に出資なんかするな 必ず後悔することになる それより田舎のお母さんに美味い物でも食わせてやれ」とでも言っとけ
13: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:15:13 ID:VMp
>>10
そういう路線では言ったことなかったわ。
次に言ってみるわ。
そういう路線では言ったことなかったわ。
次に言ってみるわ。
12: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:14:57 ID:Geo
絶交すればいいやん
14: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:15:33 ID:VMp
>>12
ええ…1番の親友だぜ?
ええ…1番の親友だぜ?
19: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:24:53 ID:4hd
>>14
関係ないだろ
このままだとお前の人生が壊されかねないんだぜ?
こんど起業誘ったら絶交するぞ宣言してもええんやで
関係ないだろ
このままだとお前の人生が壊されかねないんだぜ?
こんど起業誘ったら絶交するぞ宣言してもええんやで
20: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:26:24 ID:VMp
>>19
ああ、そうか。
それぐらいなんだぞって俺の真剣味を伝えないといけないってことか。
確かに、相手の真剣さに対して、俺の真剣味は足りてなかったかも。
ああ、そうか。
それぐらいなんだぞって俺の真剣味を伝えないといけないってことか。
確かに、相手の真剣さに対して、俺の真剣味は足りてなかったかも。
15: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:16:24 ID:Geo
二番の友を一番に昇格させるw
16: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:17:17 ID:VMp
>>15
ははは、そんな柔軟性が俺にあればなwww
まぁ、一度やって失敗して見せるしかないのかな?
でも会社辞めたくねえ!
ははは、そんな柔軟性が俺にあればなwww
まぁ、一度やって失敗して見せるしかないのかな?
でも会社辞めたくねえ!
17: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:22:05 ID:AQN
いい友人じゃないか。起業すればいいよ。
君は自分を過少評価してる。
世の中で社長と呼ばれる人種にどんだけアホが多いことか。
君は自分を過少評価してる。
世の中で社長と呼ばれる人種にどんだけアホが多いことか。
18: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:23:00 ID:VMp
>>17
少なくとも根拠がなくても自信がないと続けられなさそうだよね…
少なくとも根拠がなくても自信がないと続けられなさそうだよね…
22: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:26:31 ID:AQN
>>18
ちょっと違う。
起業すると9割方失敗する。なぜか?
自信の根拠になるかもだけど、どんだけきっちり調べたか。
情報不足、準備不足、調査不足が失敗の要因。これが9割の人達に当てはまる。
1割に入りなされ。
ちょっと違う。
起業すると9割方失敗する。なぜか?
自信の根拠になるかもだけど、どんだけきっちり調べたか。
情報不足、準備不足、調査不足が失敗の要因。これが9割の人達に当てはまる。
1割に入りなされ。
24: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:29:50 ID:VMp
>>22
ああ、それに近いこと友人に言われた気がする。
情報を握るコツを得られればあとは大抵の業種には進出できるって。
チャンスが来るかは運次第だけど、チャンスを活かせるかどうかは情報を取るぐらい持ってるかだって。
判断力にそんなに個人差はないらしい。あるのは情報量の差だってさ。
ああ、それに近いこと友人に言われた気がする。
情報を握るコツを得られればあとは大抵の業種には進出できるって。
チャンスが来るかは運次第だけど、チャンスを活かせるかどうかは情報を取るぐらい持ってるかだって。
判断力にそんなに個人差はないらしい。あるのは情報量の差だってさ。
25: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:32:58 ID:AQN
>>24
情報を得るコツでどんな業種にもは言い過ぎ。流石に無理。
ただ、情報量の差が成功か失敗かを分ける。これは同意。
起業するしないに関わらず、情報収集してみたら?
情報を得るコツでどんな業種にもは言い過ぎ。流石に無理。
ただ、情報量の差が成功か失敗かを分ける。これは同意。
起業するしないに関わらず、情報収集してみたら?
26: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:38:01 ID:VMp
>>25
な、なんの情報を…???
もうね、こういうところからしてダメだよ。
な、なんの情報を…???
もうね、こういうところからしてダメだよ。
27: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:39:23 ID:AQN
>>26
興味のある事業。
興味のある事業。
28: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:40:27 ID:4hd
おまえ>>27の友達か?
起業嫌がってんのになに期待してんの?
起業嫌がってんのになに期待してんの?
30: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:46:58 ID:VMp
>>27
命令されたことを淡々とこなして過ごしたいのよ。
命令されたことを淡々とこなして過ごしたいのよ。
21: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:26:27 ID:4hd
嫌なことは嫌でいい
怒るときは怒れ
それくらいできなくて何の親友だよ
怒るときは怒れ
それくらいできなくて何の親友だよ
23: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:27:25 ID:VMp
>>21
そうなんだよね。
気がつかないうちにいつの間にか俺の中で友人を俺より上位な存在だと思い込んでしまっていたらしい。
そうなんだよね。
気がつかないうちにいつの間にか俺の中で友人を俺より上位な存在だと思い込んでしまっていたらしい。
29: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:41:47 ID:1Bj
いまはまだ景気いい方だから何とかなってるだけじゃね
10年以上会社がもてば本物
10年以上会社がもてば本物
31: 稼げる名無しさん 2018/07/01(日)17:47:25 ID:VMp
>>29
10年以上もつのは1割以下なんだっけ?
10年以上もつのは1割以下なんだっけ?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1530432169/
コメント
コメント一覧 (2)
money_soku
が
しました
だったら銀行は金貸さないし、10年住んだ町の会社や店は総取っ替えになってる。でも現実は違う
そもそも中小企業庁は生存率を10年で6割と発表してる。
10年で9割潰れるなんて本やセミナーやコンサル売りたい連中が作り出した嘘。
money_soku
が
しました
コメントする