1: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 02:46:26.43

【腕時計】即売却で100万円以上の利益も、「ロレックス異常人気」を支える投機的思惑

スマートフォンやスマートウォッチの普及もあり、腕時計は必需品というより一種の“ファッション”化したたようにも見える今。

不思議な時計市場のメカニズムや、初心者の時計との付き合い方について、日本を代表する時計ジャーナリストの1人にして時計専門誌『クロノス日本版』編集長の広田雅将さんに聞きました。

携帯性が高く、売りやすい
――いまやスマホですぐ時間が分かる時代で、いつも時計を着けていない人も増えたように見えます。なのに、高級時計の「プレミア度」が上がっているのはちょっと不思議です。特に株や不動産のように、ロレックスのような高級ブランドを「リセール」、つまり転売で儲けようと考えて買う人も少なくないです。他の高級商品とはちょっと違いますね。

広田:リセール(価格)は、「欲しがる人の数」で決まっているというのが大きいです。例えば靴やカバンは使うと痛みます。でも時計は基本的に金属でできているので、そんなに痛みが出てこない。また、時計は「流動性」が極端に高いですよね。

――小さいので車や不動産のようにかさばらず売りやすい、ということですね。

広田:シンガポールなど外国に持って行って、すぐ売れますよね。そういう物は宝石か時計しかありません。そして宝石はいま、真贋を見分けるのが難しくなってきています。

リセール市場におけるロレックスの異常な人気は、素人目にもちょっと不思議です。嘘かまことか、「冒険家など危険地帯に行く人は、いざという時の換金手段のためにロレックスを着ける」という話も……。

広田:そういう話は、昔は実際にあったみたいですね。クレジットカードが使えない地域に行った際など、時計は流動性が特に高いので、貨幣みたいな感じで使えるからでしょう。

ロレックスは、特に世界的に見てもスポーツタイプの製品が世界的に人気ですよね。時計としても素晴らしいブランドですが、それとは関係ないところで価格が吊り上がっているのは、個人的には残念だったりします。その背景には投機(リセール)目的もあるし、「(店に)並んでも買えないのなら、もっとお金を出す」という人もいるからでしょう。

このロレックスのリセール人気は、一言では説明しきれない部分があります。1つには市場にある数が多いということ。値段も高く流動性も担保されているので、安心して売り買いができるのです。

さらに、ロレックスは時計として「ちゃんとできている」ので、シャビー(みすぼらしい)な個体が無い傾向にあります。中古品を買っても安心できるのですね。デザインも非常にアイコニック(象徴的)なので、「ロレックスを買った」と分かりやすい。こういった要因があると思います。ただ、ブランドが永遠にこの状態かと言われれば、分からないですね。

こうした高級時計の異常な値上がりは、すごくシンプルに言えば単純な「カネ余り」が原因です。世界経済において「(商品などの)生産量」に対して、お金の増える量がはるかに多いからです。比較的バブルの起きやすい状態が続いている。その中でビットコインよりも、時計という実態のある物の方がお金持ちにとっては投資しやすい、ということですね。(以下ソースで)

11/26(火) 7:20配信MONEY PLUS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00010002-moneyplus-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/im_siggq9eIkM_DFh2dNq6XClVoOw---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20191126-00010002-moneyplus-000-1-view.jpg

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

儲かると言っても正規店でもなかなか買えないし・・・。
それにこの前転売対策に購入制限まで始めたので結構難しいと思うお。
kekkyoku
 まーそれだけ人気があるって事かな。
 価格推移を見ても値上がりが凄いものな。(ここ半年~1年くらいは少し落ち着いているが)




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 02:47:44.74 ID:oEa4eGXi0.net
質屋で買った旧いエアキングでも価値があるんだろうか?

54: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 03:34:39.49 ID:okbcQyiG0.net
>>2
わりといい値段するよ。

102: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 04:40:16.22 ID:PIctNGC20.net
>>2
20年前、近所の時計屋の閉店セールで買った15万円のエアキングが、倍以上になってたよ。

3: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 02:48:45.34 ID:GWPnPmuI0.net
とうとう購入制限まで始めたからなw
そこまでのモンかよ?とも思うがリシュモンの売り上げ不調とか見てると大したもんなんだよなぁ、ロレって

9: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 02:52:50.94 ID:cSavLTFZ0.net
55万で買ったエク1を5年間日常使いして、質屋で60万で売れた。ありがとうございました。

14: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 02:55:36.08 ID:FKd4LdQW0.net
20年ぐらい前やが、「エクスプローラー2」が30マン前後で買えた。

それを今持ってて売ると、100マン前後で売れるらしいね

16: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 02:56:27.12 ID:++pqx4Ck0.net
>>14
20年前アマゾンの株買っとけば400倍

18: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 02:59:17.42 ID:+W1iCAAg0.net
>>14
マジかよw
買っときゃ良かった。買おうとはしたんだよ

15: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 02:56:04.65 ID:XqdDEzRq0.net
ロレックスでも特に希少な限定モデルは価値あがるの分かってるから
購入者が殺到して抽選になるから金があっても買えない

17: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 02:58:15.96 ID:Jsip8N9p0.net
ヴィトンとロレックスは格が違うね

27: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 03:03:52.08 ID:lYsXuyy60.net
高く売れるのは極一部
ロレックスのデイトナスチールとパテックのノーチラスだけ

41: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 03:24:40.85 ID:+sOadk7k0.net
>>1
ロレは並行屋が山ほど在庫抱えてるって話を見かけたが。
在庫も含めれば流通量は全然タイトじゃない。
バブルってる。

112: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 05:28:31.36 ID:qsIcriKC0.net
>>41
こういう記事が出るってことは在庫が売れなくて困ってるってこと
少し前にビジネス板にもスレが立っていたがみな今がピークだな買うヤツはアホだと叩きまくりだったw

48: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 03:29:33.10 ID:+sOadk7k0.net
とりあえず、ロレに限らず、今の高級機械式時計()は値付けが頭おかしいよ。
普通のサラリーマンはせいぜい30万円くらいのまでにしとけ。それでも高すぎだと思うが。

60: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 03:38:12.58 ID:oAJfVTPj0.net
並行店の方が正規店より高いという異常事態
最も正規店にモノがないんだけど
だから中国人が並行店に殺到しとる

62: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 03:39:52.44 ID:A6f8s1/Y0.net
22年前、キムタクに憧れて無理してエクスプローラーⅠ買ったんだ。
生活に困って質屋に流れちゃったけど・・・。

63: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 03:39:55.49 ID:WbzrXQxy0.net
超円高時安くて、円安に戻ってその差分程度しか利益発生しないよ
今も昔も投機に向かない
っていつの話やら

69: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 03:45:15.41 ID:+sOadk7k0.net
>>63
いやー、時計は安く買って高くうればそうとう差額抜けるよ。
ロレはヤフオクで偽物多すぎて商おうとは思わないけど。

73: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 03:48:41.65 ID:lYsXuyy60.net
>>63
それの例外がロレックスデイトナとパテックのノーチラス
まあ両方とも正規店じゃまず買えないけどね

68: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 03:44:28.51 ID:T05W7utB0.net
なるほど
金が無ければロレックスを買えばいいのに
という事か

83: 稼げる名無しさん 2019/11/27(水) 04:11:25.42 ID:mgxFIQ2e0.net
日本人ならグランドセイコー一択

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku







現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1574790386/