1: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:03:03.68
政府は22日、策定中の令和元年度補正予算案で赤字国債を発行する方向で調整に入った。
与党からは、災害復旧や景気の下ぶれリスクなどに対応するため、10兆円規模の財政支出を求める声が強まっており、国債を発行して歳入不足を補う。年度途中で国債を増発すれば3年ぶりとなるが、与党も容認する見込みだ。
安倍晋三首相は経済対策の策定を指示しており、補正予算案と2年度予算案で必要経費を手当てする。具体的には、台風災害からの復旧・復興▽大規模災害に備えたインフラ整備▽日米貿易協定の発効に向けた国内の農業対策▽来年の東京五輪後に備えた経済活性化策-などが挙がっている。
与党内では大型補正を求める声が相次いでいる。
自民党の世耕弘成参院幹事長は22日の記者会見で、補正予算について、国の直接の財政支出である「真水」で10兆円、事業費で20兆円規模が必要だとの認識を示した。さらに、中小企業のIT化支援などの施策を挙げ、「未来への投資はたくさんある。(赤字国債の)発行を躊躇(ちゅうちょ)すべきではない」と強調した。
自民党の二階俊博、公明党の斉藤鉄夫両幹事長も20日、補正予算は真水で10兆円を求めることで一致。自民党は26日に岸田文雄政調会長のもとで経済対策の要望をとりまとめる予定だ。
政府の元年度税収は企業業績の悪化などを受け、当初の見通しを下回る可能性がある。このため、補正予算は建設国債などと合わせ、赤字国債で歳入不足を補う方向になった。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17421116/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、赤字国債かぁ・・・。
これは仕方ないと思うんだけれど、効果的にお金が使われているかどうかは詳しく知りたいお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
成果が出ずに赤字になっているところの情報もたまに出てきてるからなー。(クールジャパンとか)
うーん・・・。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:03:42.09 ID:97tg6VEV0.net
消費税増税いらないじゃん
3: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:04:00.82 ID:3gzUUPtY0.net
国の借金な、国民からの。
26: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:08:26.32 ID:3S1W1brS0.net
>>3
政府の借金は国民の借金だ
支払い義務がある
政府の借金は国民の借金だ
支払い義務がある
4: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:04:06.74 ID:mzHX0R070.net
アメちゃんのせいで散々だね
8: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:04:17.40 ID:G1M7uJ260.net
中途半端なMMT
10: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:05:00.22 ID:pm3MlCVw0.net
地方銀行はもう買う余力ないぞ・・・・
13: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:05:31.22 ID:LV/zampl0.net
災害なら仕方ないなでしょ
25: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:08:06.35 ID:vsnh0cEu0.net
>>1
増税しても足りないのか。安倍さん応援してるけどしっかり頼みますよ。
増税しても足りないのか。安倍さん応援してるけどしっかり頼みますよ。
41: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:12:31.82 ID:m4w+XDQ40.net
そろそろ金とか不動産に替えておくか
46: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:13:44.76 ID:55C3uf6m0.net
それで法人税減税とかパーなの?
49: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:14:07.86 ID:6Cn+jzoj0.net
>>1
消費税上げて景気の下振れで赤字国債ってなんやねん!w
消費税上げて景気の下振れで赤字国債ってなんやねん!w
58: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:15:11.34 ID:n3MFCqk90.net
国債の半分は日銀が買った
つまり、政府の借金の返済先の半分は日銀
日銀に返済すると、日銀は新たに国債を買うから、返済日を書き換えてるに等しい
つまり、宇宙が終わるまで、政府は日銀には支払わずに済む
なので、政府の借金は実際には半分しかない
つまり、政府の借金の返済先の半分は日銀
日銀に返済すると、日銀は新たに国債を買うから、返済日を書き換えてるに等しい
つまり、宇宙が終わるまで、政府は日銀には支払わずに済む
なので、政府の借金は実際には半分しかない
67: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:16:54.62 ID:P1tj4knP0.net
景気が心配なら消費増税するなよ
バカか?
バカか?
73: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:17:29.33 ID:TEDXxxXN0.net
消費税を10%にしたばかりなのに…
76: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:18:04.10 ID:6Cn+jzoj0.net
>>73
借金返済のための消費税増税意味なかったなw
借金返済のための消費税増税意味なかったなw
125: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:24:02.81 ID:OxB7yH1W0.net
>>76
そもそも税収自体減りそうだしw
そもそも税収自体減りそうだしw
77: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:18:06.49 ID:R8tkrKKP0.net
円暴落?
115: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:22:54.83 ID:p4rknEZi0.net
>>77
行き着く先はその通り円暴落
国内のモノとサービスの総量は変わらないのに
円だけ刷ってるってのは
もう終わりだね
行き着く先はその通り円暴落
国内のモノとサービスの総量は変わらないのに
円だけ刷ってるってのは
もう終わりだね
83: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:18:49.50 ID:+3VvmkFD0.net
補正だけじゃなくて通常予算も増やせよ
もう消費税増税してやったんだから、財務省に文句を言わせんなよ
もう消費税増税してやったんだから、財務省に文句を言わせんなよ
84: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:18:54.72 ID:EjXn9I/J0.net
来月、日銀がマイナス金利深掘りするらしいから、新規国債発行すると
なぜか収支が改善するとか言う魔法
なぜか収支が改善するとか言う魔法
86: 稼げる名無しさん 2019/11/22(金) 23:19:12.16 ID:ipPE2ns30.net
消費税上げて経済縮んだからか?
何やってるかサッパリ理解できねぇな糞政府
何やってるかサッパリ理解できねぇな糞政府
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみに米国指標はよかったためドル円は現在1ドル108.67円だお。

マイナス材料が出てこなければもう少し伸びるかな?
トランプ大統領の香港人権法案署名がどうなるか次第だが・・・。
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1574431383/
コメント
コメント一覧 (14)
それでなぜ税を上げ続けるかというと他国の圧力とか
税のほうが自分らの遊ぶ金を作りやすいとか
そういうのでもあるんじゃないかと
money_soku
が
しました
なんだし、デフレで自国通貨建で低金利なんだからむしろもっと赤字国債ふやせって話ですよ
money_soku
が
しました
2コメの言う通り国債はジャンジャン発行したら良い
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
国家財政の経営状態悪くなれば経営者のクビが飛ぶ
money_soku
が
しました
しかしまだまだ足りないな
既に言われてるように、国はもっと国債を活用して投資を促すべきだ
>>58
更に言うと、日銀は実質日本政府の子会社なので、その赤字は連結決算で相殺されるというのもポイントだな
money_soku
が
しました
50兆くらいやれば5%くらい儲かるやろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
↓
(1)
日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルト(財政破綻)は考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
(2)
格付けは財政状態のみならず、広い経済全体の文脈、特に経済のファンダメンタルズを考慮し、総合的に判断されるべきである。
例えば、以下の要素をどのように評価しているのか。
・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
money_soku
が
しました
しかも今は「マイナス金利」だから、国債を発行すればするほど借金は減る。
100兆国債出しても返済は98兆でいいからな。
この程度で円が暴落?
ないない。
今は日本の国債が市場に足りなくて、需要が高いから「マイナス金利」で高値なんだよ。
100兆程度ではゼロ金利にも持っていけないし、今の円高傾向を逆転するには足りない。
money_soku
が
しました
財務省は説明責任を果たせよ
money_soku
が
しました
災害対策に伴う国土強靭化、老朽化インフラの修繕が錦の御旗になってるし
独立行政法人みたいな行政法人含めて、ここらへんの闇を何とかしてくれんもんか
money_soku
が
しました
今の状態でいくら発行しようが溜め込まれて終わりだ
money_soku
が
しました
短期的には思惑とかAIで動くけども
IMFですら日本の経済を心配しているのに
money_soku
が
しました
コメントする