1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
欧州時間でドル円は109円台乗せ、ポンドも141.3円台まで上昇しているお。
これでドル円は200日線に到達。
テクニカル的に意識される一つのラインだお。
米中ではトラブルも出ているけれど、合意が伸びたり破棄される程ではないのかお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ポンドは総選挙期待に向けた伸びってのもあるみたいだな。
保守党が勝利すれば合意ありの離脱になる可能性が高まる。
今後の報道に気を付けておきたいな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
ドル円結局109円乗せ
先週の108円前半までの下落は以下略
速報『SBI、顧客注文を「非公開」に』
「従来は注文が即座に約定しない際に100~300ミリ秒といった短い時間」
「顧客の注文情報を他の投資家に公開していた」
英国の政党支持率の世論調査、保守党すごく伸びました。足下のBrexit関連で市場が最も嫌なのは「先行きが読めない」ことなので、保守党主導の「合意ありの離脱」の可能性が高まるのはポジティブ。欧州市場入ってポンドは上昇しています。ただ選挙区ごとの支持もあるのでこれだけでは結果が読めない。
・英保守党が総選挙で過半数を獲得することへの期待が高まりを好感
・16日付の英テレグラフ紙で、ジョンソン首相が、保守党立候補者635人全員が、当選すればジョンソン首相の離脱案を賛同すると約束した、と報じられた
・メイ前首相時代からの議会の混乱が、安定に向かうことが期待されている模様
ドル円だけでなく、ポンド円も火柱だった...
どちらかというとポンド買いが影響したのかな!?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
コメ欄でも教えて頂いたけれど、SBIの件・・・。

顧客注文を他の投資家に0.1秒から0.3秒の間公開していた件な。
日経でも記事になっているが、どういうことなのか。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (9)
ちょっと親子げんかしたら親不孝とか見捨てたとか近所に喧伝し始めた
あいつは働かなくても3年以上生活できる財産があるから自分達がどうなってもいいんだって
実際は20年近く生活はできる資産はあるけどさ
そりゃ早く○んでほしいとも思うけど生活費は全額出してるし病院付き添ってる
これ以上何が望みなんだよ
お前らがやった虐待も棚に上げて対応してるんだから文句言うなよ
ま、気長に付き合ってコツをつかんで立ち回るしかねえや( ・∀・)
円売りしてれば結構凄かったかも
順張りは利幅が取れん
コメントする