1: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 14:24:07.32
【サンパウロ=外山尚之】アルゼンチンのアルベルト・フェルナンデス次期大統領は7日までに、国際通貨基金(IMF)への債務を巡り「我々は支払いができない経済状況にある」と述べ、返済の繰り延べを求めた。10月27日の大統領選で当選後、返済猶予を求める考えを公言したのは初めてとみられる。IMFは次期政権との協議に前向きな姿勢だが、交渉がまとまらなければデフォルト(債務不履行)の可能性が高まる。

ロシア国営の対外発信テレビ局RTが7日、フェルナンデス氏と反米左派で知られるエクアドルのコレア前大統領との対談の様子を公開した。フェルナンデス氏は「アルゼンチン経済は復活する必要がある」と述べ、債務返済は経済回復後にすべきだと主張した。「我々は難しい交渉にのぞむだろう」とも語った。

IMFは2018年、アルゼンチンのマクリ大統領の求めに応じ、総額563億ドル(約6兆1500億円)にのぼる融資枠の設定で合意した。フェルナンデス氏はこの融資枠について「マクリ氏のための、人類歴史上で最も高価な選挙活動となった」と述べ、IMFがマクリ氏の再選に向けた動きを支援したと批判した。

フェルナンデス氏は1日にIMFの最大の出資国である米国のトランプ大統領と電話会談し、債務再編について協議した。9日にはフランスのマクロン大統領とも電話会談を予定している。12月10日に発足する次期政権は03年にIMFとの債務再編交渉に成功したウルグアイに倣った債務繰り延べを計画しており、IMFの主要出資国に理解を求める。

IMFのゲリー・ライス報道官は7日、「我々は彼ら(アルゼンチンの次期政権)にとって都合の良い時期に関与する準備ができている」と発言した。ゲオルギエバ専務理事はフェルナンデス氏の当選を祝福するメッセージを送っているが、債務交渉について態度を明らかにしていない。

フェルナンデス氏をはじめとしたアルゼンチンの左派陣営は2001年のデフォルトやその後の経済危機をIMFの責任だと主張しており、両者は緊張関係にある。

2019/11/8 7:25
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51937970Y9A101C1000000/

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 これまたなのかお・・・。
 でもアルゼンチンはそこまで困らないっぽいし大丈夫なのかも?
nn
投資家としては非常に困る話だけれどな。
後は外貨建て保険をやっている人も大ダメージを受ける可能性がある。
まぁまたデフォルトになるかもな。。。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






3: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 14:27:03.68 ID:SArOSZ5u.net
またか

5: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 14:29:12.48 ID:V6aOAcvK.net
アルゼンチンてメッシ以外なにがあるんだよ

57: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 15:35:42.01 ID:q/YIzpyf.net
>>5
イグアイン

58: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 15:37:57.22 ID:WQrvSkXV.net
>>5
イグアスの滝、ロスグラシアス、ワイン、牛肉、銅鉱、穀物
エネルギー資源、えび、タンゴ

6: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 14:29:24.84 ID:oA1QR2KT.net
自国通貨を薄幸出来ればいくら借金しても返済に困らないことは日本が証明してるらしい
そうでもないかもしれないけど

21: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 14:51:56.90 ID:1h2/SaGQ.net
>>6

それはないな。

アルゼンチンの場合は、
最終的には、国土の切り売りをすることになる。

61: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 15:39:58.00 ID:sDSmtWsm.net
>>6
普通はジンバブエコースだぞ

63: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 15:47:36.80 ID:etPOBXxT.net
>>6
外貨稼げればな

13: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 14:32:53.75 ID:E11hNgCs.net
金は返さん!

一度でいいから堂々と言ってみたいな

14: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 14:33:53.00 ID:zhL0cPtA.net
アルゼンチンって農業国?日本人より美味い牛肉食ってるかな
デフォルトしても美味しいもん食えればどうでもいいか

17: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 14:41:21.94 ID:xOfbHDMQ.net
好景気の時に放漫な債務プランを立てて
その利払いでいつも返済ピンチ
日本も昭和の好景気を当たり前のように
考えているものがおおい

22: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 14:52:18.66 ID:Hy0Xu3Y9.net
少し前まではBRICSに次ぐ経済発展国と言われたのにね
そういえば韓国も同じ道を歩みそうだなw

24: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 14:53:58.62 ID:1h2/SaGQ.net
>>22

やはり、

輸出に有利として、通貨安を目指したのではないか。

26: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 14:56:35.50 ID:sRLoMbCZ.net
先進国から転落したのは今のところアルゼンチンだけ

31: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 14:59:00.44 ID:Hy0Xu3Y9.net
>>26
ブラジルもアウト

34: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 15:01:29.36 ID:tUhSa23p.net
>>31
ブラジルは先進国になったことがないだろ

35: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 15:03:42.00 ID:Hy0Xu3Y9.net
>>34
G20で考えてたわ

29: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 14:58:02.92 ID:qAy+Qu18.net
10年くらい前にも借金全部チャラにしてもらったろ?

金借りても返さないんだから気楽なもんよ。

30: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 14:58:24.79 ID:9WYV7szy.net
アルゼンチンはシェールガスのニュースが印象強い
返せるだろう

38: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 15:06:31.23 ID:ocJspYb8.net
>>30
バイオエネルギーの視点から見ても将来的に有望だから返せそう
ただ自国の技術だけではダメなんだよなあ
日本やアメリカが手伝わんと
日本の大学から現地の視察にも行ってるようだけど

33: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 14:59:34.92 ID:RV1PnzEQ.net
でも、利息ぐらいは払ってもらわないと
世銀から貸付できなくなるよ
牛肉ではらうか領土で払うか

43: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 15:16:43.59 ID:wTAlZ68S.net
× 払えない
○ 払わない

50: 稼げる名無しさん 2019/11/08(金) 15:20:18.32 ID:knfVoFJn.net
さすがアルゼンチンだなんともないぜ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku






現在よく読まれている記事:






引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1573190647/