1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
引き続き要人発言、報道に注意22時30分よりカナダ失業率
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
米中追加関税の段階的撤廃報道でドル円は一時109.4円台まで上昇したものの、その後ロイターの報道により上げ幅縮小。
現在は1ドル109.2円台で推移しているお。
参考ソース(ロイター):追加関税の段階的撤廃、米政権内に強い反対論=関係筋
ただ数日前にもロイターから「関係筋」絡みの報道が出て、それが否定されたばかりなので信憑性は疑問だお。
本日も米中問題絡みの要人発言には十分注意しておきたいお。
米国からEUへの追加自動車関税は見送られるのでは、とユンケル委員長が発表しているお。
こちらが発動すると米欧貿易摩擦が泥沼になりそうであるため、続報が気になるところだお。
参考ソース(ブルームバーグ):EUへの自動車追加関税、トランプ政権の発動見送り予想-欧州委員長

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
米中問題は情報が錯綜しているな。
今のところ「関係筋」からの発表だけなので、そこまで下げる事はなさそうだが・・・。
米国側から正確な発表が待たれるな。
ロイターからも「怖いのはちゃぶ台返し」との記事が出ている。参考ソース(ロイター):アングル:米中合意で投資前提に変化、怖いのは「ちゃぶ台返し」との声
ただ投資家の方のSNSを見る限り「(ロイターの報道が)限りなく胡散臭い」との声も出ており、やはり報道に関する疑いの目が向けられているようだ。
トランプ大統領は最近FRBや中国絡みのツイートが減少しているように思える。
8日0時頃のツイートでも「株式市場は大きく上昇し最高値を更新!」だけだった。
米中関係をまとめたいのか選挙で忙しいのか、どちらにせよ突然のツイート砲が減ってくれるのはありがたいな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
>これ
>WH Plan To Roll Back China Tariffs Faces Fierce Internal Opposition; No Final Decision Has Been Made Yet - RTRS Sources
>中国関税をロールバックするWH計画は激しい内部反対に直面している。最終決定はまだ行われていない-RTRSソース
限りなく胡散臭い
おはようございます✨
ダウ・ナス⬆️
ドル円 109.20円付近
NK先物 23515円(日経+185)
米国
ダウ引けにかけて上げ幅縮小
リスクオン一服
対中関税撤廃は決定事項ではない
😎
日本
思惑入り乱れか
少し調整来そうかな⁉️🤔
ロイター通信が関係者の話
・米国が対中関税を撤回するホワイトハウスの計画は、政権内部で強い反対に直面していると伝えている
・まだ、最終的な決定は下されていないという
【ドル】
・NY前半は「ドル買い」優勢で、ドル円はストップを巻き込み109.45円近辺まで上昇し、8月と10月の高値も上抜け
・終盤、「WHは対中関税撤廃計画は政権内部で強い反対に直面、まだ最終的な決定は下されていない」との一部報道を受け伸び悩む動きに
【ポンド】
・ハト派的な英MPCの結果を受け、£ドルは1.27ドル台まで一時下落
・経済が予測通りに改善すれば、小幅な引き締めを検討する可能性も示していたものの、カーニー総裁も会見で景気の下振れリスクを強調し、軟調
リスクオン相場『楽観には慎重⁉️』私見🤔
11/7夕
🇨🇳中国商務省
米中関税を段階的に撤廃することで合意したと発表
⇒株高・円安 リスクオン⬆️
🇺🇸米国
中国の『同意』発言に対し反応なし⚠️
私見
・最近 トランプ大統領 対中成果ツイートがない⚠️
・25日移動平均乖離 5%⚠️
・総楽観⚠️
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
さてさて、今週もラストだお。
米中関係どうなるかお?
どうなるか。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (3)
money_soku
が
しました
しばらく様子見だな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする