1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




2: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 ・・・これ僕が会社を辞めた理由の一つだお。
 (大半はやりたい事をやるためで後ろ向きな理由ばかりではないけれど)
yaruo_uwaa






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 ・・・わかりすぎて辛い。
 「働き方改革」ってなんだろうな。。。
 (俺ややる夫が残業時間規制より時間外労働の手当を増やしたほうがいいのではという理由がこれ)
kanri

ツイート主様の広告です





現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






残業廃止!→仕事は終わらず売上ダウン
売上は下げるな→サビ残で無理やり仕事
サビ残も禁止!→持って帰るしかないじゃん……
つまり、何も変わってない
それはそうとそのキャラ凄く好き( ˙꒳​˙  )


仕事持ち帰ってやるか→情報漏洩対策の為、仕事を持ち帰るのは禁止です→お手上げ
と、続きます∩(´;ヮ;`)∩



これはほんとにフィクションなのだろうか…


社会人はこうしてブラック企業に染まっていくのか


なんか最近身内から聞いたことある話なんだよなぁ…


ガイアの夜明けだっけ?
働き方改革の特集の時に、残業禁止で仕事終わらなかった分は早出してやろう見たいなトンチ言ってたな………


※フィクション(ということになっているので詮索は無用)です
こうですかね……



マジな話、売り上げ減少は社員のせいではないので、定時帰社を継続して良い。


見える・・・見えるぞ、情報漏洩の懸念でコンプライアンス違反を上司に言われるのが・・・




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




 これで業績が下がると評価も下げられる(ボーナスが減る・昇進に響く)っていうね。
yaruo_dousuru
わかりすぎて辛い。





現在よく読まれている記事: