
1: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 06:55:58.02
未婚ひとり親も国民年金免除へ
2019年10月30日 6時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191030/k10012156091000.html
未婚のひとり親で所得が低い人の国民年金の保険料の支払いを、厚生労働省が全額免除する方向で調整していることが分かりました。
国民年金に加入している人は、毎月1万6410円の保険料を支払うことになっていますが、配偶者と死別したり、離婚したりしたひとり親のうち、所得が125万円以下の人は、申請をすれば支払いを全額免除される仕組みとなっています。
ただ、未婚のひとり親は、対象となっていないことから、同様の対応を求める意見が出ていました。
このため、厚生労働省は未婚の場合も配偶者と死別した場合などと同様に、所得が低い人は保険料を全額免除する方向で調整することになりました。
一方、公的年金の保険料の納付記録を管理するため、加入者に交付している年金手帳について、厚生労働省は記録の電子データ化が進んだとして廃止を検討しています。
厚生労働省は、これらの案を30日開かれる社会保障審議会の年金部会に示し、年内に結論を得ることにしています。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
未婚の一人親はどうして対象じゃなかったんだろうか。
何か理由があったのかな?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
と思って調べたところ、「未婚を助長しかねない」って事みたいだな。
これはどうなんだろう・・・。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 06:58:32.67 ID:LXWVwqfp0.net
未婚のひとり者は?
4: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 06:59:22.77 ID:exdmlNKb0.net
>>3
独身税を課税します。
独身税を課税します。
5: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 07:00:32.50 ID:EcaTsy7R0.net
125万とか生活保護の方が多いじゃん
36: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 07:29:31.92 ID:qrcclb7d0.net
>>5
ちなみに生活保護の受給は20%ぐらい。そのため、大半の人たちは生活保護を貰えていない。
また『現在生活保護が必要なほど困窮している高齢者たち』は、高齢者の4人に1人、700~900万人にいる。
(その中には、最終年収が800~1000万円だった銀行員のような人も含まれている。
なので、よほど資産家や富裕者で無い限り、今後生活保護が必要になるほど困窮する危険性が誰にもある。)
ちなみに生活保護の受給は20%ぐらい。そのため、大半の人たちは生活保護を貰えていない。
また『現在生活保護が必要なほど困窮している高齢者たち』は、高齢者の4人に1人、700~900万人にいる。
(その中には、最終年収が800~1000万円だった銀行員のような人も含まれている。
なので、よほど資産家や富裕者で無い限り、今後生活保護が必要になるほど困窮する危険性が誰にもある。)
9: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 07:05:07.84 ID:t+zaXokY0.net
>>1
法の下の平等無視すんな!
法の下の平等無視すんな!
10: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 07:06:21.20 ID:/LJ7Gk+z0.net
また政府の離婚推奨政策か
少子化は政府のせいだな
少子化は政府のせいだな
44: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 07:34:13.71 ID:qrcclb7d0.net
>>10
事実婚を結婚制度と同じぐらい整備しサポートしていて、
シングル・マザーへの支援も手厚いフランスの出生率は改善されている。
日本は結婚以外子供を作り育てにくいから、少子化や人口減少は止まらず、
そのため、日本の経済力や産業力も停滞していて今後低下していくだろうから、日本の社会や国家は衰退していこうとしている。
事実婚を結婚制度と同じぐらい整備しサポートしていて、
シングル・マザーへの支援も手厚いフランスの出生率は改善されている。
日本は結婚以外子供を作り育てにくいから、少子化や人口減少は止まらず、
そのため、日本の経済力や産業力も停滞していて今後低下していくだろうから、日本の社会や国家は衰退していこうとしている。
92: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 08:00:51.93 ID:XlPRss/F0.net
>>44
フランスは移民が出生率押し上げてるから、単純に比較出来ないと思う
フランスは移民が出生率押し上げてるから、単純に比較出来ないと思う
284: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 09:38:41.21 ID:0U8RYxQU0.net
>>92
これだよ
フランスは移民で国がおかしくなってる
フランスの真似なんかしてたらとんでもないことになるわ
これだよ
フランスは移民で国がおかしくなってる
フランスの真似なんかしてたらとんでもないことになるわ
18: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 07:14:31.63 ID:laZ/DrPz0.net
生活保護予備軍量産だな
21: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 07:17:25.74 ID:SPHlzlJq0.net
免除してあげるのはいいけど年金足りるの?(´・ω・`)
やむを得ず一人親になって真面目に働いて育児している人も多いだろうけど、好き勝手に遊び呆けている一人親の将来の負担を関係のない未来の子供達に背負わせるのは良いの?
やむを得ず一人親になって真面目に働いて育児している人も多いだろうけど、好き勝手に遊び呆けている一人親の将来の負担を関係のない未来の子供達に背負わせるのは良いの?
72: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 07:50:31.32 ID:q1JMVDmc0.net
>>21
まぁジジババが貰える額が減る、というだけの話だと思う
竹中平蔵のいうように高齢者は90まで働かせるんだろうな
まぁジジババが貰える額が減る、というだけの話だと思う
竹中平蔵のいうように高齢者は90まで働かせるんだろうな
123: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 08:18:06.63 ID:bZmqY3+D0.net
>>21
3号の存在のがでかいだろ
サラリーマンの嫁ってだけで未納で
満額支給
3号の存在のがでかいだろ
サラリーマンの嫁ってだけで未納で
満額支給
127: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 08:23:20.10 ID:H/lsYJs90.net
>>123
そう
家の親父が亡くなった時も選べるんだよ
厚生年金にするか遺族年金にするか
多い方を選んでいいんだ、おかしいよね
足りる訳ないんだよ
廃止しろ
そう
家の親父が亡くなった時も選べるんだよ
厚生年金にするか遺族年金にするか
多い方を選んでいいんだ、おかしいよね
足りる訳ないんだよ
廃止しろ
25: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 07:21:05.08 ID:TTn4Ae3h0.net
免除はするが年金は出ないだろ? 生活保護でやるんか?
29: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 07:25:52.14 ID:7+0Tm2AZ0.net
離婚未婚と死別は分けるべきと思う
31: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 07:26:35.85 ID:lFlTJ5Hr0.net
本当に必要な人に適用されるか、悪用しようとする人にまで適用されるか、この辺の切り分けはどうなってんだろ?
性善主義?
性善主義?
39: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 07:31:54.59 ID:PN1PDrP+0.net
偽装離婚が捗る流れか?
41: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 07:32:56.93 ID:vXe0rW9f0.net
生活保護の方がずっと多く貰えるから国民年金を払う意味が無いってことだろ
96: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 08:02:28.66 ID:osYDinvv0.net
督促の電話かける経費あるなら、免除でいいだろう。
無駄なことに金使うな、厚生労働省
無駄なことに金使うな、厚生労働省
97: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 08:04:36.99 ID:ASBpJvhA0.net
年金を掛けない奴が、生活保護をもらえるなんて許せない。
100: 稼げる名無しさん 2019/10/30(水) 08:06:23.62 ID:mhDmM7Ry0.net
そんなのよりも年収300万以下は非課税にしろよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1572386158/
コメント
コメント一覧 (19)
理想としては、官僚・政治家ともにこれをよく研究・検討し時代に即した修正対応すべきなんだろうけれど
でも、政治家としてはそんな面倒なことやらずに濡れ手で粟をしたいし派閥への根回しや支援者への対応などで法や制度研究の時間もなく、官僚も自分たちの利権が脅かされたり改正によって自分たちの仕事がこれ以上増えて過労死したくない
こういうジレンマが今の日本には多すぎてどうにもできない雁字搦めで、それぞれがそれぞれの立場で嘆いてる(けどどうにもできない)って感じる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
パート掛け持ちとかすれば普通にそれくらいになるじゃん。
そもそも、昔は女の人が寿退社するのが当たり前で、離婚・死別したら収入がないからそういう制度設計だっただけで、女性が自分で稼げるようになった今の時代には不要の制度。
病気や障害とかで無理ならそっちで支援受けるべきで、未婚の貧乏一律免除は違うと思う。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
長文書いてるけど
一行目から全く理解できてなくて草
money_soku
が
しました
>未婚のひとり親への支援をめぐっては、公明党が配偶者と離婚・死別したひとり親の住民税や所得税を軽くする「寡婦(夫)控除」の適用拡大を主張。これに対し、自民党は「未婚を助長しかねない」として反対を続けている
ひでえな自民党。再婚とか巡り合わせだろ。
money_soku
が
しました
相手をよく知りもしないうちに、ゴムもしないで股開いてるわけでしょ。
一時の快楽に溺れて、回避できなくなってから
思ってたのと違うって別れてるだけじゃん。
崇拝してる芸能人が離婚したから自分も離婚するってのも居る訳だし。
money_soku
が
しました
まさか婚外子制度やりたくて外堀埋めてんじゃねーだろな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ただ、年金支給年齢引き上げ話が例年出ているなか、免除対象者を増やすのは意味が分からない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
書類上は離婚したとしたとしている男女いるね。子供は「今まで通り、お父さんと一緒に住んでいる。」と言っている。
話は別だけど、弱視で金を貰い、杖を突いているのに、病院のスリッパを戸惑うことなく、履くし、コンビニで立ち読みはする人がいる。治療の説明の文字は一文字10センチあるのに読めないので、読んで欲しいと要求したりと。
money_soku
が
しました
たとえ不道徳な抜け道があったとしても子育てをして国の未来を繋いでるのには間違いない。
money_soku
が
しました
コメントする