1: 稼げる名無しさん 2019/10/26(土) 10:11:17.95
【IT】中国の決済、スマホ要らずの「顔認証」時代へ
スマートフォンによるキャッシュレス決済が進んだ中国で、今度はスマホも使わずに決済ができる「顔認証決済」が広がり始めた。コンビニの会計カウンターでは、タブレット端末に自分の顔を映すだけで決済が済み、導入店は約1千店に達した。切符を使わずに顔認証で改札を通れる地下鉄も増え、顔認証決済の利用登録者は1億人を突破した。欧米ではプライバシー保護の観点から普及を法律で制限し始めたが、中国は顔認証の利便性を訴…
2019/10/25 21:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51417320V21C19A0MM8000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これ本当に気付かないうちに支払いがされてたりするんじゃないのかお?
顔認証で改札を通れるとかあるし・・・。

ちなみに顔認証で改札を通る動画があったのでよかったら。
参考ソース:動画:地下鉄の「顔認証」乗車体験行われる 貴州省貴陽市
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2019/10/26(土) 10:12:07.34 ID:xDrMby1g.net
双子とかどーすんの?
4: 稼げる名無しさん 2019/10/26(土) 10:13:19.22 ID:YiQHj6jH.net
老けたらどうするんだ
8: 稼げる名無しさん 2019/10/26(土) 10:18:59.88 ID:e5tzWhgF.net
>>4
チェックポイントは骨の骨格と顔のパーツの配置だからフケてもそれほど問題ない
いきなり若者から老人になるわけじゃないし老ける時も全体が縮むので配置はほとんどかわならい
定期的なメンテナンスでOK
チェックポイントは骨の骨格と顔のパーツの配置だからフケてもそれほど問題ない
いきなり若者から老人になるわけじゃないし老ける時も全体が縮むので配置はほとんどかわならい
定期的なメンテナンスでOK
87: 稼げる名無しさん 2019/10/26(土) 13:44:18.97 ID:YwEDWZYL.net
>>8
たとえば人工骨入れたり、削ったりした場合はどうなるん?
たとえば人工骨入れたり、削ったりした場合はどうなるん?
9: 稼げる名無しさん 2019/10/26(土) 10:20:07.93 ID:e5tzWhgF.net
問題になるのは大規模な整形した時だね
大規模な整形だと顎の配置を変えたりするからね
大規模な整形だと顎の配置を変えたりするからね
10: 稼げる名無しさん 2019/10/26(土) 10:20:14.92 ID:TaQGbpQf.net
中国人は積極的に「管理され」たがるんだよな
そういう風に教育された結果だろうけど
そういう風に教育された結果だろうけど
12: 稼げる名無しさん 2019/10/26(土) 10:23:36.08 ID:IvCiv8J2.net
顔認証は太ると精度ガタ落ちだしなぁ
13: 稼げる名無しさん 2019/10/26(土) 10:25:06.28 ID:WIhq/nYm.net
ほぉ、、、 盛大なIT実験場だな。 10年単位のキャリブレーションが必要だろうが、運用技術が進歩するのは間違いない。
16: 稼げる名無しさん 2019/10/26(土) 10:29:14.28 ID:l1SNMBZQ.net
登録してないのに支払いができてしまったらどうしようw
25: 稼げる名無しさん 2019/10/26(土) 10:54:12.87 ID:jkCqkc7N.net
これってテロや暴動ウイグルチベット弾圧のための全国民の顔集めるためだろう
29: 稼げる名無しさん 2019/10/26(土) 11:01:58.87 ID:lpOTqNE+.net
完全管理社会の完成ですね。
テロリストや反政府分子は秒で発見される時代だよ。
テロリストや反政府分子は秒で発見される時代だよ。
31: 稼げる名無しさん 2019/10/26(土) 11:04:49.24 ID:ADMPCuuk.net
ワーオ。ディストピア一直線!
中国 来週から国内記者たちに『習近平&共産党・忠誠度試験』を実施 不合格なら記者証没収
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572054063/
32: 稼げる名無しさん 2019/10/26(土) 11:06:19.02 ID:xnfA/8ef.net
そのうち顔認証じゃないと何も買い物支払いできないようになるんだろうな
中国恐ろしあ
中国恐ろしあ
68: 稼げる名無しさん 2019/10/26(土) 12:48:06.08 ID:hgduwDM9.net
>>32
逆に日常生活を送るのに十分な収入があれば財布の中身を全く気にせず買い物ができる
共産主義的だ
中国人は金銭欲から解放されるかもしれない
逆に日常生活を送るのに十分な収入があれば財布の中身を全く気にせず買い物ができる
共産主義的だ
中国人は金銭欲から解放されるかもしれない
33: 稼げる名無しさん 2019/10/26(土) 11:06:45.99 ID:p5B5y1UX.net
完全にディストピア・・・
支那人はこれでえーんか?
支那人はこれでえーんか?
51: 稼げる名無しさん 2019/10/26(土) 11:45:26.84 ID:fqhUnl67.net
当局の胸先三寸で簡単に社会死に出来るよね(´・ω・`)
54: 稼げる名無しさん 2019/10/26(土) 11:55:20.18 ID:NQ8qOkwJ.net
そしてデータは共産党
56: 稼げる名無しさん 2019/10/26(土) 11:58:05.50 ID:JXaSRyro.net
おそるべき管理社会
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1572052277/
コメント
コメント一覧 (22)
money_soku
が
しました
買い物も出来ない公共サービスも利用出来ない
死んだ時の始末と犯罪した時の屠殺だけはやってもらえる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
窃盗、スリ、不正な引き出しが多発する国ならなおさらですね
欧米が制限した理由がプライバシーであって、セキュリティ問題ではないことからもわかります
が、例えば、「ヤン=ルオ氏」という中国人がいたとして、その人がいつどこで何をしたのか全て把握出来る事に関しては、まあ本人が別に気にしないってんなら、快適便利で良いのですが
「ヤン=ルオ氏」が民主化運動に参加し、習近平体制を批判している人であるならば話は変わって来ますね
money_soku
が
しました
あれだけの人口を持ちながらここまで効率化されると敵いようがない
経済で覇権争いしてる場合じゃないわ
中共に支配されたくなければ今のうちに物理的に叩き潰さないと
money_soku
が
しました
管理については電子化進めたらどっちみち発生する問題だし
ただ精度とか悪用時のリカバリが気になる
盗用とかに緩そうな国だし
money_soku
が
しました
電力を維持する為に農村から収奪するとかそう長くは保たないな。
まあアメリカが中国を制圧してた日本を破壊した以上は、アメリカが単独で中国を物理でも経済でも政治でも破壊して制圧するしかないし、もう日本には関係は無いな。
アメリカが中国に勝てるかどうかは別として、両方が世界征服を目論む結果の自然な結果としてアメリカと中国は対決する以外に無いしな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
昔は秘密警察が暗躍、今は監視カメラとサーバと顔認証システム。
money_soku
が
しました
こうやって人民を実験台にして早く安く作ったシステムを全世界に向けて売り込む
勿論、そこにチョチョっと穴を開けておくのも忘れない
誰かが危険性を指摘したとて、もっと強い決定権を持つ「友人達」が率先して導入してくれる
世界征服だって出来らぁ!
money_soku
が
しました
なんで一部の左系の人はこんな国が大好きなんだろう
money_soku
が
しました
機械を騙せるのではないか
money_soku
が
しました
国内にいる限り、いつでもどこでも支払をストップして日常生活不能にできるな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
QRコードでも悪用されるのに素顔とか…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
中国を悪に仕立て上げたい人らは恐怖感を煽るんだろうね
money_soku
が
しました
コメントする