1: 稼げる名無しさん 2019/10/24(木) 04:40:07.80
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191023/k10012144731000.html
私たちの目が危ない “近視クライシス”
2019年10月23日 18時01分医療
「たかが近視でしょ」。私たちも最初はそう思っていました。ところがいま、世界中で近視が急増し、危機感が高まっています。取材を進めると、放置できない深刻なリスクが見えてきました。
(科学文化部 記者 出口拓実/第3制作ユニット ディレクター 大石寛人/社会番組部 ディレクター 石濱陵、3人とも中程度の近視)
都内の中学生 9割超が近視?
ことし8月、慶応大学医学部のグループが驚きの研究結果を発表しました。東京都内のある小中学校の子どもたちを調査したところ、▽小学生689人のうち76.5%が、▽中学生では727人のうちのほぼ全員、94.9%が近視だったのです。
近視の人口が急増 WHO「深刻な懸念」
世界的に見ても、近視は急増。オーストラリアなどのグループが2016年に発表した試算では、アジアを中心に近視の人口は増え続け、2050年にはおよそ48億人。その時代には世界の人口が97億人になると予想されていますから、約半数が近視になると予測しています。
この結果を受け、WHO=世界保健機関も「深刻な公衆衛生上の懸念」を表明し、緊急の対策の必要性を指摘しています。
近視とは“目が伸びる”現象
(リンク先に続きあり)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191023/K10012144731_1910231437_1910231650_01_05.jpg
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫も最近目がヤバイって言ってなかった?

売り上げが微妙な時は本当にパソコンにしがみついててやばかったお(まぁ今もあまりよくなくて必死なんだけれど)。
外に出たら目がかすむとか世界が黄色いとか。
高い目薬と(効果は疑問視されているけれど)ブルーライトカットメガネを使ったらかなりマシになったお。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2019/10/24(木) 04:43:37.91 ID:yCC1G+V40.net
近視が老眼になったらどんな風に見えるなかなあ
12: 稼げる名無しさん 2019/10/24(木) 04:56:17.20 ID:i6aSHJB50.net
>>5
近くと遠くが見えなくなる。
近くと遠くが見えなくなる。
35: 稼げる名無しさん 2019/10/24(木) 05:18:48.57 ID:XYH52e1C0.net
>>12
近くのものは見えるよ
近くのものは見えるよ
14: 稼げる名無しさん 2019/10/24(木) 04:58:27.73 ID:6jHrwOxf0.net
>>5
眼鏡が一つですまなくなる
眼鏡が一つですまなくなる
9: 稼げる名無しさん 2019/10/24(木) 04:49:12.38 ID:tlND1yEH0.net
四六時中スマホ見てるが1.5だ
11: 稼げる名無しさん 2019/10/24(木) 04:55:53.60 ID:i6aSHJB50.net
間違いなくスメィホゥ
13: 稼げる名無しさん 2019/10/24(木) 04:57:22.19 ID:CQIN3fiN0.net
結構な歳だけど目がいいままなのはありがたく思ってる
子供の頃よく親から「暗い所で文字を読むな」「近くでモノを見るな」って言われ続けてきたけど、
そのおかげだったのではないかと思う
両親とも目が悪かったからな
子供の頃よく親から「暗い所で文字を読むな」「近くでモノを見るな」って言われ続けてきたけど、
そのおかげだったのではないかと思う
両親とも目が悪かったからな
22: 稼げる名無しさん 2019/10/24(木) 05:05:06.28 ID:/lNrHaqq0.net
>>13
暗いところで物をみないってのは関係ないことがわかってる
暗いところで物をみないってのは関係ないことがわかってる
54: 稼げる名無しさん 2019/10/24(木) 05:43:34.61 ID:dkT3zZXU0.net
>>13
視力も遺伝するから油断大敵
隔世遺伝もありえる
視力も遺伝するから油断大敵
隔世遺伝もありえる
16: 稼げる名無しさん 2019/10/24(木) 04:58:56.70 ID:zTBUaRdF0.net
だっておもてを見てきてごらん?
建物ばっかで遠くを見晴らせる場所がないじゃない
高層ビルの乱立と空き地が消えたせいだ
建物ばっかで遠くを見晴らせる場所がないじゃない
高層ビルの乱立と空き地が消えたせいだ
17: 稼げる名無しさん 2019/10/24(木) 04:59:35.55 ID:6jHrwOxf0.net
>>16
遠くのビルで怪しい動きがないか観察する癖をつけろ
遠くのビルで怪しい動きがないか観察する癖をつけろ
19: 稼げる名無しさん 2019/10/24(木) 05:00:40.61 ID:QISMu24Q0.net
スマホとPCの画面長時間見すぎが原因だろう
20: 稼げる名無しさん 2019/10/24(木) 05:03:47.74 ID:CQIN3fiN0.net
目の運動が視力回復にいいらしいよ
妹が一旦眼鏡っ子になったけど、上下左右、そして回転運動をやり続けたらメガネなしまで回復した
妹が一旦眼鏡っ子になったけど、上下左右、そして回転運動をやり続けたらメガネなしまで回復した
28: 稼げる名無しさん 2019/10/24(木) 05:08:58.89 ID:qjYq/EnN0.net
30年前の中学時代で眼鏡かけてるの学年見渡しても2~3人しか居なかったからな
やっと世界が俺に追いついたかw
やっと世界が俺に追いついたかw
33: 稼げる名無しさん 2019/10/24(木) 05:13:48.85 ID:6xQk1CpZ0.net
遠くの山を眺めると視力を回復出来るとか
49: 稼げる名無しさん 2019/10/24(木) 05:38:29.42 ID:odvtU6Jo0.net
目薬で近視が治るようにしてくれ。
伸びた眼球を短くし、その分目汁を少なくして眼圧が高くならないように。
毛様体筋のコリをほぐして、レンズが伸び縮み出来るようになる目薬。
伸びた眼球を短くし、その分目汁を少なくして眼圧が高くならないように。
毛様体筋のコリをほぐして、レンズが伸び縮み出来るようになる目薬。
51: 稼げる名無しさん 2019/10/24(木) 05:39:10.68 ID:OpNxcvc00.net
ビタミン不足はありそうだな
糖質は過剰になりがちだが
糖質は過剰になりがちだが
58: 稼げる名無しさん 2019/10/24(木) 05:50:45.68 ID:G7rqsWln0.net
人間は文明生活を得る代わりに目や歯は悪くなったなぁ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫オススメ、目の疲れに
眼精疲労、頭痛、肩こり時に重宝
キューピーコーワiプラス現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1571859607/
コメント
コメント一覧 (18)
自営は健康命やし。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
カメラ風に言うと、F値が0.95ぐらい。
money_soku
が
しました
眼鏡なりコンタクトレンズの業界の株は暴落しなさそうなんかな
money_soku
が
しました
28歳でやって43歳の今まで両目1.5のまま変わらず
元は0.5と0.2
LEDとか光がやたら眩しかったり、少しドライアイなったぐらい
運が良かった
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
なぜなら、もともと1.0の目が近視になるような生活スタイルだからだ。
視力は0.3もあれば充分生活できる。
だから普段は0.3~0.4のメガネを使え。そして運転とか、ここぞというときにだけ1.0のメガネを使え。
これで視力は下がらない。俺は20年以上このスタイルだが一度もレンズ度を換えずに過ごせている。
money_soku
が
しました
これ鵜呑みにして自己流でやって深刻な事態に陥ったって記事読んだことあるから、とりあえず眼科に聞いてからだな、素人考えは危なすぎる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
来世では身長四メートル、視力両目4.6になるんや…きっとなるんや…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする