1: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 17:38:44.51
意外と意識している人はまだ多くないのですが、私たちはこれからすごく長寿の時代を生きることになります。たとえば100歳まで生きるとすると、90歳くらいまでは働くことになるでしょう。でも、約70年間1つの会社で働くなんてありえないですから、どこかで転職をすることになる。そうしたときに、専門性が身に付いていない人は生き残れないわけですね。
MITのメディアラボの標語に、“Compasses over Maps”という言葉があります。昔だったら、偏差値の高い大学を出て、大企業に就職して、そこで管理職になればそこそこ生きていけた。それが人生の「地図」だったわけですね。でも今の時代、地図はどんどん変わっていく。昨日までそこにあった橋が急になくなったりするわけですよ。コンパス、つまり進むべき方向を見定めて前に進む力が必要になってくる。それが専門性です。
しかし、日本はみんなジェネラリストになるための教育を受けるので、ものすごく専門家が少ない社会です。ただ、ジェネラリストにも二通りのパターンがある。何でもできるジェネラリストと、何にもできないジェネラリストです。
変化の激しいこれからの時代、前者が生き残り後者は淘汰されていくのは言うまでもありません。では、何でもできるジェネラリストになる、つまり、専門性を身に付けるにはどうすればいいか。私はこの本の中で、次のようなことを書いています。
“いちばん重要なのはまず「自分をプロデュースする」ことではないでしょうか。
それはつまり、自分自身が何をしたいかをまず明確にすることです。それをあえて「プロデュース力」という言葉に言い換えたいと思います。このようなプロデュース力を持てば、あなたの人生にあなた自身がもっと関心と目的意識を持ち、真剣に取り組めるのではないですか”
その具体的な方法として、私は自分の10年後、20年後の履歴書を書くことを勧めています。具体的に未来の夢を形にし、実現するには今何をすべきかを逆算するのです。
この逆算方式は人生を充実させる重要なツールです。私も大学を卒業して日本開発銀行に就職した頃、「自分の本を出す」という夢を逆算方式で叶えたことがあります。
一冊の本を出すには、400字詰めの原稿用紙で300枚ほど書けば達成します。そうすると、1日3枚書けば100日で本が書けると逆算した。それからは、毎日家に帰ってから1日3枚とにかく書き、当初の予定通り100日で自著を完成させました。
昔は上司に付き合って意味のない残業をしたり、付き合いで飲みに行って上司の自慢話を聞かされたりする時代だった。でも、今は働き方改革でそういったことから解放され、恵まれた環境になりつつありますね。ただ逆に言うと、会社が今までのように100%面倒見てくれないから、自分で専門性を身に付けていかないとサバイブできないという苦しい時代でもある。だから、早いうちから自分の「コンパス」を持つことが必須となってくるのです。
https://president.jp/articles/-/30182
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
90歳まで労働は流石に厳しいような・・・。
仮に100歳まで生きられる時代でも健康寿命はそこまで伸びるか微妙だと思うお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ネットの反応はお察しの通り。
ただやはり年金にはあまり頼らず働いて生きる力が要求される時代になるかもな。
健康には気を使いつつ何らかの稼げる手段を身に着けておきたいな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 17:39:38.73 ID:YIPXpHU6.net
つまりですね、年金はないってことです。
8: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 17:45:48.44 ID:mvVX9ENg.net
無理だろ、梅宮辰夫とか田中邦衛とか有名人でも70台で明らかにヨボヨボなのにそれより上の年齢で働くって
長生きになってもそれは出来んよ
長生きになってもそれは出来んよ
19: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 17:52:57.84 ID:YIPXpHU6.net
>>8
ヨボヨボだからといって
そのままリタイアさせると
医療費が払えないから
死ぬまで働けなんだよ。
ヨボヨボだからといって
そのままリタイアさせると
医療費が払えないから
死ぬまで働けなんだよ。
60: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 18:23:41.25 ID:gjgOx26H.net
>>8
橋田壽賀子なんて94歳でまだ働いてるよ
人によっては可能
橋田壽賀子なんて94歳でまだ働いてるよ
人によっては可能
15: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 17:51:41.91 ID:L8ZSytm3.net
「コンパス」が「サイコパス」に見えたわ。
111: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 19:08:23.57 ID:zMKPuDy4.net
>>15
同じこと考えてたw
同じこと考えてたw
22: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 17:53:25.98 ID:+FTUFIRS.net
健康寿命が72歳だから
とうとう現実不可能な事を言って
逃げはじめたってことか?
とうとう現実不可能な事を言って
逃げはじめたってことか?
27: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 17:55:52.07 ID:YIPXpHU6.net
この様子だとナマポも近い将来なくなるぞ。
29: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 17:58:18.62 ID:JMOYFf7/.net
相変わらずヘイゾーしてるな
30: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 17:58:38.51 ID:1Exoq68U.net
コイツは、米国から雇われたスパイだったんじゃないかと思うんだよな
32: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 17:59:25.36 ID:68miHUza.net
平蔵は小泉時代に
稼ぐだけ稼いだ一応勝ち組
稼ぐだけ稼いだ一応勝ち組
33: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 17:59:29.81 ID:oYDhBGYY.net
こいつとルーピー鳩山だけは許せん
新自由主義それ自体と同じ過去の人だが
いまだにマスコミが相手にするからつけあがってやがるのだ
新自由主義それ自体と同じ過去の人だが
いまだにマスコミが相手にするからつけあがってやがるのだ
34: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 17:59:48.29 ID:02p0neif.net
別に何も問題無いけど。
言われなくても働くし。
年金生活なんてつまらん。
言われなくても働くし。
年金生活なんてつまらん。
39: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 18:09:21.47 ID:NiPaO8Y8.net
平均寿命が80歳台前半なのに人生百年時代とか
馬鹿みたいな宣伝がうっとうしい
馬鹿みたいな宣伝がうっとうしい
44: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 18:10:29.64 ID:qHvqOPF8.net
ちょっと変だよな。別に竹中がじゃないけど。
ジェネラリストだからこそ融通がきいて、いろいろな職種に対応できるんだろ。
スペシャリストじゃ潰しがきかん。
ジェネラリストだからこそ融通がきいて、いろいろな職種に対応できるんだろ。
スペシャリストじゃ潰しがきかん。
49: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 18:12:06.62 ID:T6MsmSSC.net
日本に必要なのは働き方革命じゃなくて文化大革命だな
走資派と黒五類は自己批判と粛清の世界
走資派と黒五類は自己批判と粛清の世界
53: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 18:17:07.51 ID:A7IooHc6.net
令和生まれの俺は年金をもらえるのだろうか
59: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 18:22:06.29 ID:/QKgnKpv.net
何十年も通用する専門性ってあんまりないんじゃないかな
エンジニアは年取ったら死ねってことかな
エンジニアは年取ったら死ねってことかな
62: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 18:24:51.15 ID:vRvNUxeB.net
潰しがきくように皆なりたいと思うだろうけど、簡単になれるならもうなってると思うの
で、どうしたら良いわけ?
で、どうしたら良いわけ?
74: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 18:35:05.42 ID:ZxzenTd4.net
こいつって日本がきらいなのかね?なんか言動が日本潰すことしか考えてないようなきがするんだが。
75: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 18:35:15.81 ID:ME+EHr+d.net
誰のせいでしょうかね^^
76: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 18:35:40.68 ID:cpwiY9H4.net
>>1
生き残れないのなら90まで働くこともないんじゃね?
生き残れないのなら90まで働くこともないんじゃね?
90: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 18:49:03.46 ID:8Ili6I26.net
富裕層で働いてる奴なんてほぼいないけどな、資産転がしてるだけで殆ど税金払わないし
99: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 18:58:41.79 ID:9JNLyHRl.net
90歳まで働くって・・・。
もう年金にも頼れないんですかねえ。
もう年金にも頼れないんですかねえ。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1571560724/
コメント
コメント一覧 (28)
70迄働けるスキルってなんだ?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
果たしてそんなご老人がどれくらいいるよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
なんでこいつまだ生きてるの?
money_soku
が
しました
元凶。
money_soku
が
しました
〇働かせて搾取する。90歳までお前らは上級国民の養分だ。
money_soku
が
しました
不摂生でしょ、今の人たち
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
その状態で20年も働かせるのか……
money_soku
が
しました
今の子は発育早いな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それとも、その前者のジェネラリストってのは、年取っても様々な専門性を
次々と身に付けていけるのかな?
money_soku
が
しました
非正規増やして国民の生涯収入減らして、自分は派遣会社で貧乏人からピンハネしてるジジイがなんか言ってるよ。
自分(と小泉元首相)が諸悪の根元じゃん。
これから90まで働く国になるように自分がいろんなところに圧力かけるっていう宣言か何か?
money_soku
が
しました
嫌なら足の引っ張り合いをしてないで団結して逆らってみろよ?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
30年間旨旨し放題だったな
money_soku
が
しました
コメントする