1: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 14:09:08.50
決戦は年金支給日
スーパーの客数・販売額、給料日超える
2019年10月20日 2:00 [有料会員限定]

偶数月の15日である年金支給日が、個人消費の現場で注目されている。20年で約21兆円も増え今や55兆円規模(2017年度)に膨らんだ年金を取り込もうと企業も動く。日本経済新聞がスーパーの店舗あたり来店客数と販売金額を調べたところ、18年は全国の10地域全てで年金支給日が給料日を上回った。消費の現場が大きく変わりつつある。

10月15日。東京都江東区のスーパーには朝早くから高齢者らが集っていた。セブン銀行
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO51150910Y9A011C1MM8000

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

ん?
スレタイは「個人消費」とあるけれど記事は「スーパーの客数・販売額」じゃないのかお?
スレ内では高齢者がお金を持っているという意見も見られたけれど、そういうわけではないのでは。

yaruo_asehanashi
 まぁ個人消費が増えるのはやはり給料日(ただし給料日も複数あるけれど)なんじゃないかと思うけどな。
 またスーパーではこの日を特売日(もしくは高齢者優遇)にすれば顧客を増やせるかもしれないな。




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






6: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 14:10:37.35 ID:abwKSJiw0.net
富の大半は高齢者が持っている
消費税増税、所得税減税が正解

8: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 14:12:16.93 ID:C1fTh2xg0.net
>>6
高い商品ほど効率よくとれるからな

390: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 17:41:22.69 ID:UM6MOuSV0.net
>>6
所得、貯金3000万円で年間200万円の消費→0.5%の消費税負担率
所得、貯金300万円で年間200万円の消費→16%の消費税負担率
 
この例では貧乏人の方が32倍消費税負担率が高いが、
貧乏人がもっと貧乏なら、もっと消費税負担率が高くなり、
金持ちがもっと金持ちなら、もっと消費税負担率が低くなる。
 
結論→消費税とは貧乏人が多く税金を負担するシステムなのである!!

10: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 14:13:00.82 ID:TDYoAFJ10.net
あ、うん…ですよねぇ~(´・ω・`)

11: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 14:13:36.90 ID:7NfeQOGV0.net
うちは、年金支給日に、滞納してる水道料金その他をまとめて払うから、なにも残りません。

12: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 14:13:40.47 ID:VNaB1kCl0.net
ぶっちゃけ年金が足りてないから支給日に買い物するのでは?
足りてれば特定の日に殺到するかね

134: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 15:15:25.41 ID:i3UekaDu0.net
>>12
だろうね。我慢して我慢して支給日に買い物に行くんだろうね

13: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 14:14:07.14 ID:jZgtmrgj0.net
大手派遣会社の派遣スタッフの給料日 が一般的には毎月15日だから
偶数月は年金支給日とかぶる

197: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 16:10:29.42 ID:cLlJsCDg0.net
>>13
そうだったな
そういや月払いだと15日だわ

14: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 14:15:02.37 ID:QoXJhpPg0.net
ジジババは自分たちのための増税ならどんどん賛成するし

22: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 14:17:32.75 ID:JNlp5t590.net
>>14
その実、増税したら年金に金繰り入れてないじゃん。
消費税は社会保障費だってーけど、3歳のガキを教育するってのは
社会保障なの?文科省管轄の話だろう??

18: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 14:17:08.12 ID:fo7IOj0M0.net
そりゃ複数ある給料日と1つしかない年金支給日比べたらそうなるわな

105: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 14:57:58.67 ID:JI0T/F9C0.net
>>18
そうだよ。
給料日は会社によってまちまちだしな。
15日払い、20日払い、月末払い、翌5日払い
翌10日払いとか。

21: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 14:17:26.59 ID:ct2LeQXJ0.net
年金支給日は隔月の15日だが 給料は毎月だろ。
また中小零細企業など25日~月末30日頃まで
企業ごとバラバラじゃないか?

24: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 14:18:25.20 ID:mX0vGS9i0.net
いくらなんでも老人が多すぎる

26: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 14:18:39.83 ID:PN8LeD5c0.net
だってスーパーとか年金支給日あたりは老人限定で安くしてるじゃん

31: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 14:21:01.10 ID:+wDuU61Z0.net
給料日って全社一律なの?w

56: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 14:27:31.60 ID:EL82Eu3p0.net
>>31
民間は25日が多いけど
中小などは月末などもあったりする


公務員は15日だと思っていたら東京都だけだったわ
15日以降に支給というのが決まっていて日にちは裁量に任されているようだ

国家公務員
 16日会計検査院 人事院 内閣 内閣府本府 宮内庁
 17日特許庁 文部科学省 中小企業庁
 18日経済産業省 原子力寄生委員会 防衛省

地方公務員
 15日東京都
 17日大阪府

46: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 14:25:45.86 ID:Y7mPkqJJ0.net
働いてりゃ給料日もヒマじゃねえだろ

47: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 14:26:01.82 ID:o48vz0u80.net
なんだこの必死に探した感満載の日経記事はw

63: 稼げる名無しさん 2019/10/20(日) 14:29:08.72 ID:nKrZu0ip0.net
そりゃ勤め人が平日の給料日にいきなり金使わないだろ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku






現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1571548148/