1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/14(土) 13:15:46.37 ID:yyW2/9y10.net
月収40万超える職種があるってこマ!?
おしえて
おしえて
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/14(土) 13:16:44.63 ID:BL9nZ7Bm0.net
現場監督?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/14(土) 13:17:16.31 ID:wW8+JfUd0.net
残念もっと稼げる
引用URL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402719346/
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/14(土) 13:17:29.55 ID:mvD9OyMn0.net
監督なら60万越えるけど休みが無い
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/14(土) 13:18:00.93 ID:tj5K79z+0.net
クレーン乗る人は給料よさそう
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/14(土) 13:18:45.95 ID:2MXhnXOi0.net
一人親方ならいろんな職種でいけるだろ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/14(土) 13:18:57.94 ID:yyW2/9y10.net
現場監督って経験年数とか必要でしょ?
即働ける職種で職人的な仕事おしえて
即働ける職種で職人的な仕事おしえて
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/14(土) 13:19:39.69 ID:jl5H/3Kh0.net
>>8
そうなると文字通り命がけのものになるぞ
そうなると文字通り命がけのものになるぞ
11: タカ ◆PlayBoyS.M 2014/06/14(土) 13:19:46.77 ID:u+v3//fu0.net
監督そんな貰えないぞ!
ゼネコンの所長クラスにならんと
ゼネコンの所長クラスにならんと
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/14(土) 13:21:51.08 ID:viKk2AqC0.net
父親が一部上場企業の現場監督やってたけど定年までやってボナ無し年収450万
ボナ出てたら500万超えたと嘆いてた
ボナ出てたら500万超えたと嘆いてた
15: Please Click Ad!!@Reprduction Prohibited 2014/06/14(土) 13:25:02.70 ID:UnGFq1oy0.net
>>13
んなわけねーだろ
俺の友達(30代)でも茄子いれて700万だぞ
しかも上場してねー
んなわけねーだろ
俺の友達(30代)でも茄子いれて700万だぞ
しかも上場してねー
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/14(土) 13:27:29.11 ID:viKk2AqC0.net
>>15
実際源泉徴収票にそう書いてた
企業によって違うんだろうね
実際源泉徴収票にそう書いてた
企業によって違うんだろうね
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/14(土) 13:24:14.82 ID:lgTFNete0.net
見習い終われば平の土方でもそれくらい稼ぐ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/14(土) 13:25:16.83 ID:W65h/YOP0.net
技術鳶なら余裕、足場鳶なら親方クラスじゃないと
昔は日給25000円あったのにな
昔は日給25000円あったのにな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/14(土) 13:26:16.16 ID:W65h/YOP0.net
いとこが竹中工務店で2級建築士しか持ってないけど1300万ある
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
/ ̄ ̄\ 大手会社に勤める土方ほどサラリーマン的な給料に
/ _ノ \ 近づいてるみたいだな
| ( ●)(●)
. | (__人__) 平均給与は306万らしいし(政府統計調べ)普通はブラックだが
| ` ⌒´ノ http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001011429
. | } 大手ゼネコン、いい職場に当たれば本当にホワイトなんだな
. ヽ }
ヽ ノ 今の給料に見合ってないと思ったら転職がいいのかもな
.> <
| |
| |
コメントする