
1: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:41:07.62
2019年10月6日 8時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/17189816/
先月末、国税庁が発表した調査結果によると、民間企業で働く正社員の昨年の平均給与は503万円5000円だった。一方、非正規社員の平均は179万円。正社員と非正規社員の給与額に約320万円の開きがあり、格差社会が浮き彫りになった。
ただ、正社員間でも大きな格差がありそうだ。ガールズちゃんねるに9月末、「手取り15万円以下の人」というトピックが立った。現在アラフォーのトピ主は、都内のメーカーに12年勤務しており役職もあるという。ただ、手取りはわずか14万円で「何も贅沢出来ない生活。日本終わってますよね?」と辛い胸中を綴った。(文:石川祐介)
「田舎は採用があってもコネだし、コネがない人は無理」
トピ内には、「日本に『死ね』と言われているみたいで切ないです」と共感するコメントが相次ぎ、「会社に内緒で週末居酒屋でバイトしてる。もう30歳なのに何やってるんだか」と現状の辛さを吐露する人もいた。
「公務員試験に挑んだけど倍率40倍の壁と数的推理ができなくて撃沈」
「もう都会に行って転職しようか迷ってる。田舎は採用があってもコネだし、コネがない人は無理」
以下ソースで
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん・・・、これ難しい問題だと思うお。
国税庁の賃金統計を見ると全体的に少しずつ賃金が上がってきているし、所得が低い人向けの優遇もあるので、別に「〇ね」と言っているわけではないと思うんだけれど。

税金優遇や転職支援、スキル習得支援なんかかな?
しかし都内メーカー勤務役職あり(しかも12年も勤務)で手取り14万ってのはどういうところなんだろう。
この条件はかなりシンドイと思うな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:42:33.24 ID:0lam8pVr0.net
正社員でも実質そんなもんじゃね
924: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 12:15:35.67 ID:/1DrLVGZ0.net
>>7
手取り14万なら勝ち組だよ。11万円くらいでフツー。
手取り14万なら勝ち組だよ。11万円くらいでフツー。
9: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:42:37.61 ID:0GfpwvUc0.net
10代のころは何してたんだろう
10: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:42:40.30 ID:gFObp1Ac0.net
田舎はコネとか言ってる奴はただ自分に言い訳してるだけ。
19: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:43:35.19 ID:0lam8pVr0.net
>>10
都会もとくに東京もコネだ
都会もとくに東京もコネだ
783: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 12:11:32.91 ID:VSBrn6xu0.net
>>10
30歳中途採用でまともなとこはコネだろ
30歳中途採用でまともなとこはコネだろ
12: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:42:42.02 ID:DCXmrGtL0.net
じゃあ海外に行けば
15: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:42:57.77 ID:0Yt+kjVG0.net
なんで国のせいなんだ?
35: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:44:59.25 ID:QNkwFhez0.net
>>15
税金取りすぎだからさ。潜在負担率5割なんて国は日本だけ。
税金取りすぎだからさ。潜在負担率5割なんて国は日本だけ。
114: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:49:20.83 ID:76LmiQGw0.net
>>35
単に稼げない奴なだけだろ
税金云々とか見当違い過ぎて馬鹿馬鹿しい
単に稼げない奴なだけだろ
税金云々とか見当違い過ぎて馬鹿馬鹿しい
846: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 12:13:35.22 ID:lpcCYPx/0.net
>>35
年収二千万円貰える会社に行けば文句言わないんじゃない?
つまり無能
年収二千万円貰える会社に行けば文句言わないんじゃない?
つまり無能
18: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:43:28.63 ID:K9/YWTRk0.net
日本死ねといったら反発されたので少し学んだようだ
22: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:43:55.36 ID:sZNO2qxG0.net
お前らは東大卒手取り年収1000万円だから関係ない話だよな
44: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:45:25.42 ID:oEVcwNeD0.net
>>22
違うけど
手取り1157万だったな、去年は
違うけど
手取り1157万だったな、去年は
26: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:44:05.40 ID:Gr13nQRk0.net
わいのところに来ればええやん
実習生ですら月60時間残業で手取りで25万超やで
農家やけどな
実習生ですら月60時間残業で手取りで25万超やで
農家やけどな
57: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:46:24.33 ID:0lam8pVr0.net
>>26
俺も農業だけど、そんだけやるってどんだけ土地要るんだよ
俺も農業だけど、そんだけやるってどんだけ土地要るんだよ
141: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:50:35.53 ID:Gr13nQRk0.net
>>57
面積は1.5町歩でハウス25棟しかないんやで
面積で収入をすぐ計算してしまうのは農家という職に浸かりすぎや
うちは生産は勿論のこと、卸しもやれば小売もやってるんや
JAなんぞ俺の代では一回も付き合ったことないわ
面積は1.5町歩でハウス25棟しかないんやで
面積で収入をすぐ計算してしまうのは農家という職に浸かりすぎや
うちは生産は勿論のこと、卸しもやれば小売もやってるんや
JAなんぞ俺の代では一回も付き合ったことないわ
187: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:52:19.75 ID:jxb1Sz390.net
>>141
農業の事何も知らんけどすげぇ(>_<)
農業の事何も知らんけどすげぇ(>_<)
34: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:44:56.75 ID:7VhZ4mQe0.net
会社に言えば良いのでは…
37: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:45:00.62 ID:PBNHhuQV0.net
なんで転職しないのか?
49: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:45:41.17 ID:rkaPV52C0.net
>>37
これ
今ならできる
それだけの価値があるならなw
これ
今ならできる
それだけの価値があるならなw
62: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:46:42.06 ID:ljpR4VV+0.net
>>37
みんな、ひじめはフリーター・非正規なん
かやりたくねーと
言うけど面接になんども落ちて
妥協するしかなくなるんじゃろう
みんな、ひじめはフリーター・非正規なん
かやりたくねーと
言うけど面接になんども落ちて
妥協するしかなくなるんじゃろう
504: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 12:02:58.40 ID:tr33SKtl0.net
>>37
アラフォーのワイ、無事公務員に転職w
アラフォーのワイ、無事公務員に転職w
40: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:45:08.80 ID:zwxjUWEh0.net
月1で1万くらい貯めるとかできたはずだろ?
何でしなかった?
何でしなかった?
43: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:45:16.49 ID:cREUjIxy0.net
悪いんだけど、単に努力が足りないんだと思う
何でも他人のせいにしたり、社会のせいにするのは低所得日本人の悪い癖
何でも他人のせいにしたり、社会のせいにするのは低所得日本人の悪い癖
60: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:46:34.50 ID:EIbCd1xN0.net
>>43
努力が足りないじゃなくて給与が足りないんだよ
日本人のこの何でも精神論にすり替える
頭の悪さが大嫌いだわ
努力が足りないじゃなくて給与が足りないんだよ
日本人のこの何でも精神論にすり替える
頭の悪さが大嫌いだわ
82: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:47:45.62 ID:nYRrp98D0.net
>>60
どこが精神論なんだよw
いい会社に入る努力が足らないのは本当の事だろ
どこが精神論なんだよw
いい会社に入る努力が足らないのは本当の事だろ
104: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:49:00.41 ID:Qi6Qpn+B0.net
>>82
努力が必ず報われると思ってるピュアキッズかな?w
努力が必ず報われると思ってるピュアキッズかな?w
158: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:51:13.55 ID:nYRrp98D0.net
>>104
いいや
でも手取り14万が嫌なら転職するだろ普通
もっともらえるとこいくらでもあるぞ
そこでしか仕事できないなら文句言うべきではない
いいや
でも手取り14万が嫌なら転職するだろ普通
もっともらえるとこいくらでもあるぞ
そこでしか仕事できないなら文句言うべきではない
45: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:45:29.07 ID:iUhd22L+0.net
意図的に二極化目指してるよね
46: 稼げる名無しさん 2019/10/06(日) 11:45:35.99 ID:0hoTjw6W0.net
手取りはその人の才能
それ以上の金額をもらう才能を持っているつもりなのかね
それ以上の金額をもらう才能を持っているつもりなのかね
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570329667/
コメント
コメント一覧 (102)
日本は歴史的に見ても内側から変わろうという時は真にろくでもない状態になってからや
今はまだ羅生門もピカピカ
下り坂は始まったばかりよ
money_soku
が
しました
東南アジアの人たちが出稼ぎで日本に来るように
物価の安い国に移住すればいいのでは?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
退職代行みたいに給与交渉代行とかあってもいいなあ
money_soku
が
しました
こいつただのアホだろ
money_soku
が
しました
本来、累進課税でこの法則を抑制する必要があるのだが、政府はその逆をやっていると。
そんな状況で収入が少ないやつを「努力が足りない」というのはあまりにも酷。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
手取り最低でも17万、ボーナス有、残業月平均15時間程度、通勤時間30分。
誰かが言ってたけど安い給料の仕事ってのは誰でもできるから安い、とのこと
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
社内スキルだけがついても仕方ない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
男でこれだったらさすがにまずいから年齢によっては
積極的に転職を試みた方がいい
女性はどうなんだろうな
役職付きでほんとにそれなりの仕事果たしてるのだろうか
だったらそれに報いない会社は見限るべき
だが、男も同じだが次のとこがより給料いいかは保証されるわけがないわな
だから今の金額にすがりつくと言う選択肢を取る・・・
俺だって安月給だけど次のとこなんて見つかる気しないからしがみついてる
生活は出来てるから問題ないけど
money_soku
が
しました
毎月20万円分のストックオプション買ってて残りが14万円って事もありえるし。
money_soku
が
しました
あるいは、給料安いかわりに勤務時間や労働内容が軽めって話じゃなかったっけ?
money_soku
が
しました
お前の価値はいくらなんだと
自分の値札くらい自分でつけろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
「嫌なら辞めろ」なんて選択肢を突きつけて得をするのは経営者だけだし、そもそも労働条件の向上とは別問題
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
50過ぎても一桁の足し算が出来ない奴でも手取り20万貰える会社とかも有るし
収入は入った会社次第なのだろう。周りのまともな奴は無給で介護職を兼任する事になるがな。。
赤旗配達員は時給100円か無給だっけw
money_soku
が
しました
日本じゃなくてお前が終わっとるとしか言いようがない。
money_soku
が
しました
ちょっと信じられないレベルで仕事できないんだろうなとしか思えない
money_soku
が
しました
20年間経済成長していないんだから、日本終わってるって意見が出て来て当然
コメント欄で人格攻撃して悦に入ってる奴が多いのを見ると、貧困層ばっかだなあと思う
どんだけ荒んでいるんだよ、日本は
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
トヨタガチれば3年でボチボチ節約したら1000万貯められるやん。
トヨタじゃなくても日本中の工場が働いてクレメンス状態なのに。
要はそういうブルーワーカーはしたくないんだろ?
建設業だって日本人来てクレメンスやで。
money_soku
が
しました
「今少し冷静になってもらいたか。おまんさぁは、国民が死んで国が潰れてもよかとごわすか!」
「おいは国が潰れるとは言ってなかぁ!!」
「そんつもりでも!!国が潰れるかもしれもはん!!そんときは!!」
「よかぁ!!・・・国が潰れても人が死に絶える訳では無かぁ。人が死んで死んで、国を焼き尽くして、そん中から生き残ったもんがもう一度新しか日本国を造ればよかぁ!」
「そいは暴論ごわす!!」
「何が暴論か!!」
money_soku
が
しました
12年勤務でそんな安い給料で人を雇えるものなの?新人の募集でももっと出さないと人が来てくれない。そこから毎年給料が増えるので、人件費が経営を圧迫しているので悩んでいる。
パートで時給を最低賃金と同じとして週40時間入ってもらったとして年180万越え。残業も発生すると190万越えて200万いくだろう。そこまで働いたら正社員求めて転職するだろうけど。
吹けば飛ぶ零細個人事業主の自分からしたら、この手の記事は信じられないのだが。
money_soku
が
しました
その金額は12年かけて積み上げたお前の価値だ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
会社に内緒でバイトとか確定申告とかどうしてんの?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今同じようなこと書こうと思ったららお前w
money_soku
が
しました
なに12年も続けてんだよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
意思を他人に預けちゃうから文句言うばかりで自分では何もできねぇんだ
money_soku
が
しました
B層バカが権利主張→財源がないのに社会福祉ばかり拡大して稼ぐ人間もいなくなる
money_soku
が
しました
まぁ都会で手取り14万は厳しいか
money_soku
が
しました
あともし残業なし、完全週休2日、通勤時間や交通の便、有給が取りやすい、仕事が気に入ってる、人間関係を全部クリアで給料が唯一の悩みなら転職は躊躇するかもね。
収入って低くても安定してたらそれなりにラク。
高くて不安定な時期はなんか落ち着かなかったな。
money_soku
が
しました
なーにがクニだよクン〇しろおらぁぁぁ(棒
money_soku
が
しました
自分も若い頃、ブラック企業の社長に洗脳に近いことされて、手取り18万(固定)で月300時間くらい働かされる生活を10年近く続けちゃったからなぁ。
で、自分もそうだったけど、転職しろと言われても、履歴書を書けない人って多いんですよね。
新卒は学歴とやる気で良いけど、転職の履歴書はそうも行かない。
転職エージェントに頼るのも手だけど、面接下手で失敗が続くと
容赦なく切り捨ててくるしね。まぁ向こうも商売だし、仕方ないけど。
悪い流れにはまると、人はガンガン自信を失って行動力を失うからね。
人との出会いは本当に大事。
money_soku
が
しました
クソ企業を選んだ又はそんな会社にしか入れなかったこいつが悪いw
そしてそんな会社と分かってるのに生活向上の自己努力もせずブラ下がり続ける
文句だけは人一倍の典型的な無能で周囲から嫌われ相手にされないタイプだろ
そらぱよになるわw
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
その会社とそいつが終わっている。なんでも与えられるのを待ってるだけなら乞食と同じ。
money_soku
が
しました
郵便局とかも自爆営業酷いとか見かけたころあるど、ゆうメイトみたいな非正規にも強引に……みたいな噂はあったね
money_soku
が
しました
運が良かっただけの人間がさも自分は有能側だぞって語ってるのは本当滑稽だわw
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
んで、この人は女性かな?
女性でもここまで安いのはレアケースだろうけど、20年もデフレが続けばこういう人が現れてしまうのはある意味当然な結果だと言える
なんせ今の日本は一人暮らしの女性の3人に1人が貧困という酷い状態だからな
このままデフレが続けば明日は我が身、俺達も無事では済まない可能性もあるね
money_soku
が
しました
こんなん高度経済成長期とかで言ってみろよ1から100までお前がなまくらしてただけカス。だぞ
個人の自己責任だけでは済まない域にきてるわな
money_soku
が
しました
学生時代何してた?超イージーモード日本は学生時代にちょっと勉強頑張るだけで一生安泰だぞ
貧乏子沢山母子家庭だったが奨学金貰って兄弟全員大学まで出てDrや公務員とかだし
こいつに共感する奴が多いってことはそれだけ怠け者の駄目人間が多いって事だからなおさらちょっと頑張るだけで上に行ける 向上心がある人間には美味しいシチュエーションだねw
money_soku
が
しました
コメントする