
1: 稼げる名無しさん 2019/10/03(木) 13:50:44.15
2019年10月03日13時05分
【ニューヨーク時事】米中貿易戦争の長期化で米製造業が打撃を受けている。主に海外からの需要が減り、生産活動が停滞。堅調だった米景気が後退局面に陥るとの不安が再燃している。
米サプライ管理協会(ISM)が1日発表した9月の製造業景況指数は2009年6月以来10年3カ月ぶりの低水準に悪化。好不況の分かれ目となる50を2カ月連続で下回り、ダウ工業株30種平均は2日間で840ドル近く急落した。
ISM調査では企業から「世界的に自動車市場が減速している」(化学製品)、「関税が深刻な混乱を引き起こしている」(電気製品・部品)との回答が寄せられた。中国と欧州では景気の減速感が強まり、米製造業は世界的な需要減退に苦しむ。農業機械大手ディアは業績予想を下方修正。中国による米農産品の輸入停止で「農家が機械購入を先延ばししている」(経営トップ)という。
貿易戦争の長期化を受け、世界貿易機関(WTO)は今年の世界貿易量の見通しを前年比1.2%増と、4月時点の予測(2.6%増)から大幅に下方修正した。貨物量減少による収益悪化に直面する物流大手フェデックスのスミス最高経営責任者(CEO)は「6月時点では貿易戦争の緩和期待があったが裏切られた」と嘆く。
米国の国内総生産(GDP)に占める製造業の割合は約1割にすぎず、米景気は個人消費を支えになおも好調を維持。ただ、製造業の業況悪化が非製造業に波及するとの懸念が出ており、「既に労働市場では雇用の増加ペースが明らかに鈍化している」(米エコノミスト)と指摘されている。
https://twitter.com/jijicom/status/1179616617551908865?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
雇用統計や他の経済指標を長期で見ても、だんだん数字が右肩下がり(景気悪化)になりつつあるようだお・・・。
米国個人消費はいまだ堅調ではあるものの、クレジットカードを作れない層が増加している(支払い遅延や限度額を超え)といったニュースも出ているお。
ここから個人消費が低迷すると米国景気は失速する懸念もあるかなと。
トランプ大統領は減税政策や利下げ圧力をかけているけれど立て直せるかお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まぁガッツリ悪いわけではないけれど、減速傾向ではあるよなと思う。
EUとも関税合戦が行われそうな雰囲気だし、状況はあまりよくないかな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2019/10/03(木) 13:52:00.33 ID:XZtyUZv40.net
ゼーンブ
とにゃんぴ
のせい
とにゃんぴ
のせい
4: 稼げる名無しさん 2019/10/03(木) 13:53:13.33 ID:soRqEwAC0.net
更に消費増税が追い打ち
6: 稼げる名無しさん 2019/10/03(木) 13:54:22.77 ID:UaGnGXMq0.net
そんな中、30年無成長なのにセルフ経済制裁を強化した基地外国家があるらしい。
7: 稼げる名無しさん 2019/10/03(木) 13:58:06.58 ID:SoLojg2D0.net
米中経済戦争で世界恐慌だな
8: 稼げる名無しさん 2019/10/03(木) 13:59:39.99 ID:zP44HOvD0.net
少しは時代が面白くなりそうだ
9: 稼げる名無しさん 2019/10/03(木) 14:02:45.91 ID:gpzph16D0.net
トラちゃんの胸先三寸で事態が変わるからなぁ
10: 稼げる名無しさん 2019/10/03(木) 14:07:44.85 ID:sJ3P+FgG0.net
ほらほら アメリカの中華メディアが反撃にでましたよw
15: 稼げる名無しさん 2019/10/03(木) 14:30:24.46 ID:soRqEwAC0.net
財務省の”ありもしない日本の借金”に欺されて消費増税やっちゃったしな。
16: 稼げる名無しさん 2019/10/03(木) 14:45:47.75 ID:Laz5vypw0.net
もう奴隷商の製造派遣会社を追い出そう
14: 稼げる名無しさん 2019/10/03(木) 14:26:40.69 ID:5QY1lOTg0.net
もう何もかもおしまいだ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まぁだからと言って悲観しているわけではなく株売り円買いで狙っていくお。
ポンドもユーロも非常に面白い時期だお。

今回ドル円はどこまで下がるか。
23時のISM非製造業景況指数がよければ反発もあるんだが。
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570078244/
コメント
コメント一覧 (10)
期間工の採用かなり絞ってるらしい。でも相変わらず入社祝い金は40万とか出してるの謎。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
米中より日本が一番打撃を受けそう
money_soku
が
しました
先進国は他国への外注で空洞化するとしても内製はもしもの時の柱でもあるとは思うが、そんなことが成り立たない・やってられないからこうなったんだろうから仕方のないことなのか
でもグローバリズムが正解だとは思えないんだよな
国としてはやはりある程度の自給力はないと困るはず
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
景気後退懸念に備えて増税しよう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
アメリカは製造業から脱却してITに投資している。
money_soku
が
しました
コメントする