1: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 16:22:05.86 ID:83kbBMtb0.net
イキスギィ!
ラーメン・カレー・定食8社が発表した8月の月次営業情報によると、既存店売上高は、トリドール5.0%増、王将フードサービス1.3%増、幸楽苑2.8%増、壱番屋1.8%増となった。
一方、リンガーハット2.7%減、ハイデイ日高3.7%減、いきなり!ステーキ35.2%減、大戸屋4.0%減と明暗を分けた。
https://www.ryutsuu.biz/sales/l093022.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
35.2%減!?
この減りは一体どういうことなんだお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ここまで下がってるところはいきなりステーキだけだな・・・。
競合が出てきたり悪天候の影響もあるだろうけれど、ここまで下がるのは驚きだな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 16:22:20.45 ID:T6g6e3vsd.net
逝きナリステーキ
5: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 16:23:16.38 ID:EPME6BOS0.net
立って食わされるほど安くも美味くもないからしゃーない
398: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 16:51:29.59 ID:bWH9hIVvp.net
>>5
調子いい時にすでに次のステージを模索してないとそら飽きられるよ
調子いい時にすでに次のステージを模索してないとそら飽きられるよ
7: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 16:23:48.27 ID:9smtcTaTd.net
ワイドルステーキってうまいんか?
19: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 16:25:36.14 ID:TUUW4FNid.net
>>7
硬い
硬い
163: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 16:36:47.30 ID:QzWO3zE7r.net
>>7
外れ率高めのくじや
たまに筋がない美味いのもある
外れ率高めのくじや
たまに筋がない美味いのもある
8: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 16:24:19.62 ID:/fgI6OmCa.net
減り方が他と比べてえぐすぎんか
13: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 16:25:04.06 ID:oLVyFyfE0.net
逝きそうじゃなくてもう逝ってるんや
24: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 16:26:08.37 ID:0UsKtAGI0.net
これじゃ逝きそうステーキじゃねーかwwwwwwwww
26: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 16:26:24.83 ID:sb71dOD60.net
外食ってほんま突然死ぬよな
35: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 16:27:12.20 ID:HcBbDOXt0.net
>>26
いきなりステーキに関しては今までがバブルだっただけや
たいしてうまくも安くもないのに何故か持ち上げられてた
いきなりステーキに関しては今までがバブルだっただけや
たいしてうまくも安くもないのに何故か持ち上げられてた
52: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 16:29:32.73 ID:+suxWZ/S0.net
>>35
糖質制限ブームも相まったな
糖質制限ブームも相まったな
93: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 16:32:13.94 ID:sqAZ1cvN0.net
>>35
初期は安かったで
何回か値上げしてそこらの店と変わらん値段なって行く価値なくなった
初期は安かったで
何回か値上げしてそこらの店と変わらん値段なって行く価値なくなった
113: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 16:33:12.45 ID:HVcwUfyP0.net
>>26
ここ10年で3割値上げと言うガイジ行為したからやろ
ここ10年で3割値上げと言うガイジ行為したからやろ
28: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 16:26:34.23 ID:G3dLuCft0.net
極端に下がったわね
29: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 16:26:34.34 ID:gv1/9hT7d.net
増税したら飲食店は更に厳しくなるから生き残れるかね?
32: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 16:26:49.43 ID:V2ot1LTM0.net
ランチで1500円出すなら和牛焼き肉ランチ行くわな
34: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 16:26:56.82 ID:W+IQxytmd.net
去年大量オープンしたイメージやわ
風呂敷広げ過ぎただけちゃう?
風呂敷広げ過ぎただけちゃう?
37: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 16:27:41.95 ID:R7ulwCmWa.net
いきなり撤退
45: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 16:28:23.55 ID:dUKHY4Hd0.net
高いだけのいきなりステーキになんの価値があるのか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569828125/
コメント
コメント一覧 (27)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
その上たいして安くない。
そりゃ行かなくなりますわ。
もはや一人で入りやすいステーキ屋という雰囲気だけが
唯一の長所。 他の要素は凡以下。
money_soku
が
しました
いきなり手を広げすぎて失敗するよくあるパターンやな
money_soku
が
しました
度重なる値上げでテーブル席の店とあんま値段変わらなくなったからな
そら行かなくもなるよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ファミリー層が多い田舎に店舗拡大してるけど、やり方が完全に失敗だった。
机が狭くて椅子が高く、落ち着けなくして回転率を上げてる所に親子三世代で行くなら、
ドリンクバーがあって席が広くて長居出来るファミレスに行くよ。
田舎に出展するなら、店内の設備やレイアウトを1から考えるべきだったと思う。
都内に比べて店舗が広い分、客の座るスペースに対して通路が広すぎる。しかも呼び出しボタンも設置してないから、混む時間帯には店員呼ぶのにキョロキョロしながら待たなきゃならん。
業務効率や経費削減をしすぎて、客のことをおざなりにしてしまったね。
money_soku
が
しました
ハズレくじ付きのワイルドステーキですら高いから行く気なくすんだよな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
いわゆる社長の個性が強すぎる。
社長のイメージ=会社のイメージになる時代。
特に若い世代は「威張る社長」を嫌う。企業経営者にスマートさを求める時代。
番組内で社長が社員を叱責したり、「悪いけどカメラ止めてくれる」と番組スタッフにキレ気味で話している場面があった。
社長にとっては教育であり会社や消費者を思っての責任感からくる叱責なんだろう。
だがメディアに放送されると分かっているのにあのような高圧的態度で社員を叱責しる姿をを見せるのは企業イメージを著しく下げる。
「ステーキ&オイスター」という新店舗を開店する際の会議でもワンマンぶりを晒していた。社員が意見出来ない雰囲気が出ていた。
結局ニューヨークで出店を急いだ結果多数の店舗を閉店させる失敗をしたのもワンマン社長に忠告や意見を出来るの人物がいれば回避出来た可能性があったはず。
過去に食中毒事件等で世間を賑わせた企業のオイスターなんてわざわざ食べに行かないだろ。
「社員オイスターは止めときましょう」と言えない社風。消費者はそんなに甘くはないと言えない社風。
完全に社長の戦略ミスであり責任。もう裏に回った方が良いよ。手遅れになる前に。
money_soku
が
しました
>「ガイヤの夜明け」が逆効果になった。
たまたま一緒に見てた母親がドン引きしてたなぁ
money_soku
が
しました
ハンバーグはギリギリ食べれるけど、ステーキ食べるのはバカらしいわ。
money_soku
が
しました
ソースがそのデメリットを払拭できるほど美味しくない
スーパーで美味しい米国産厚切りステーキ肉が安く買えるようになった
値上げを繰り返して割安感がなくなった
客の居心地を悪くして回転率を上げるシステムはそのまま継続
これだけの逆風状態なのに店舗を増やしまくった
これは既存店舗の9割は閉店することになるだろうな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そもそもあんな凶悪な事件が起こった会社がまだ商売できてるのがおかしい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
度重なる値上げで他店舗とそう変わらなくなったから。
くっそ狭い席で同じ値段出すならゆったりして雰囲気のいい別の店行くし。
money_soku
が
しました
セット3000円で450gのステーキとか食ってる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
私もペッパーランチの会社と聞いて行ってない
あの事件は闇深すぎるし、名前だけ変えてもこの会社のお店は怖すぎる
money_soku
が
しました
何の解決もしていないのにいまだに看板架け替えて同じ仕事してるとかあり得んしそれに行く客も頭おかしい
money_soku
が
しました
コメントする