1: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 19:58:22.68
UberEats、事故に遭った配達員に「見舞金」 「労災保険ない」反発の声に対応
9/30(月) 18:42配信

Uber Japanは9月30日、フードデリバリーサービス「Uber Eats」の配達員が事故に遭った場合、
見舞金を支払う「傷害補償制度」を、10月1日から導入すると発表した。
三井住友海上火災保険と協業し、配達員が保険料などを支払う必要はない。
「個人事業主扱いなので、労災保険が適用されない」という、配達員からの反発に対応した。

(続きは記事本文で)
9/30(月) 18:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000076-zdn_n-sci

ウーバーイーツ配達員に傷害補償 死亡見舞金最大1千万円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000093-kyodonews-bus_all

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 お、これはちょっと労働環境が良くなったのかお?
 何も保険が無いと非常に不安だし、ありがたいと思うお。
yaruo_pc




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 「配達員が保険料を支払う必要がない」とあるところもいい所だな。
 ただ利用者料金はちょっと高くなるのかな?
 そのあたりどうなんだろうか。
yaruo_yaranaidrink



現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






4: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 20:01:29.09 ID:of64ra3T0.net
保険料払ったらUber商売にならないんじゃないの

7: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 20:02:20.36 ID:UwNse8Xb0.net
ウーバーイーツって利用した事が無いんだが

料金ってどれくらい割増になるの?

18: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 20:13:16.94 ID:mfsiiDkI0.net
>>7
松屋の牛丼500円+配送料

9: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 20:03:15.49 ID:dKwqPp6t0.net
それより雲助ばりの無謀運転をなんとかしてくれ
車線も信号も守んないから、運転しててヒヤッと何回もしてる 

イヤホンとかスマホいじりながら走るやつも多い

14: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 20:08:53.70 ID:oChKBLt+0.net
ウーバーイーツ登録したら月200円なり徴収してでも自転車保険義務付けろ

17: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 20:12:04.83 ID:go/GS3J90.net
スタバの配達はありがたい
スタバの店内の馴れ合いなんか苦手

20: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 20:15:17.42 ID:dacNK4a+0.net
そのかわり配送中の映像記録必須にしろ
瑕疵があれば当然補償ゼロで

22: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 20:16:29.82 ID:cUSu/aOE0.net
>>1
ひとり親方労災保険に加入してはどうだろう。加入可能かどうかは知らんけど。

26: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 20:19:17.11 ID:8tMFX3zQ0.net
法的には個人事業主なんだから自分で保険に入らんといかんわな

28: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 20:21:49.26 ID:tuvi/mG60.net
こないだ夜中に規制発して自転車乗っているやついるなと思ったらウーバーのリュック背負ってた
自宅知られるのに頼むやつは勇気あるなと思う

33: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 20:24:55.91 ID:iMurB1850.net
注文してわざと取りに出てこないで時間かけてクレーム言って割引させるやつ

35: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 20:25:46.05 ID:vJvUKLsa0.net
この前シェアリングの自転車使って配達してた人みたな

37: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 20:27:20.35 ID:0/cZjqhU0.net
帰り道は保証されないとか中途半端過ぎないか?

41: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 20:28:48.27 ID:Igp26Z/U0.net
労災入りたいなら
給料から保険料天引きだろ

42: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 20:30:02.76 ID:cUSu/aOE0.net
>>41
コレって雇用契約どうなってんだろうな。

58: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 20:54:40.73 ID:C3ma2De90.net
>>42
請負だから怪我と弁当は自分持ち
ちゃんと調べないで契約するほうも悪い

44: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 20:36:39.12 ID:nqzLUvjY0.net
分かりきってたことなんだから商売始める段階で導入しとけよな

48: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 20:41:58.29 ID:JQnGFc5h0.net
カリフォルニアの例は関係ありそうに書いてあるけどむしろ逆のことやん
会社が請け負い配達員を支配するなということなのだから、仕事を振って成功報酬を払う以上の関係にはなるなっつーことじゃないの?

50: 稼げる名無しさん 2019/09/30(月) 20:48:05.04 ID:IMxKNdNR0.net
支給されるまでのハードルめちゃ高そう

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku






現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569841102/