1: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 16:25:22.70
休日を有意義に過ごすと、仕事が効率化できるって知ってますか?大富豪を相手に執事サービスを提供してきた新井直之さんが言うには、世界の成功者たちは休み方が全く違うそうです。そこで、新井さんの著書『超一流、二流、三流の休み方』(あさ出版)から、成功者たちが実践する「疲れないためのコツ」を連載形式でお届け。休み方を見直せば、人生を底上げできるかもしれません。
三流 いつも時間ギリギリ
二流 基本は1時間前
超一流 ときに朝4時から始動
カラダの疲れがたまりやすい、休んでいるのに疲れが抜けないという方は、1日の動き出しに問題があります。それがパフォーマンスの低下を招いているのです。
たとえば、毎朝、時間ギリギリに出社していたりしませんか。疲れを取るためにギリギリまで布団でまどろんでいるから、通勤ラッシュに揉まれ、時間を気にしながら出社することになるのです。席に着いた頃には、精神的にも、肉体的にもぐったり疲れていることでしょう。
準備不足のまま仕事に取りかかり、焦りが増すからミスも増える。当然パフォーマンスも上がりません。これこそ、動き出しでつねに体力を消耗している典型です。残念ながら三流と言わざるを得ません。
これに対して、二流は1時間くらい前に出社します。少し余裕をもって仕事に取り組むので、三流のように追い詰められることはありません。ただし、社会人ともなれば、時間の余裕をもって出社している人は、いくらでもいます。ほかの人に差を付けるまでにはいかないでしょう。忙しいときはいくばくかの疲れも見えます。
そして、超一流は、「早めに出社する」という中途半端なことはしません。メリハリをつけるため、ときには朝4時に起床。始発を利用して「圧倒的に早く」出社します。
通勤ラッシュを避けられますし、段取りをつけてから仕事に取りかかるので、効率的に仕事が進みます。同僚が出社してくる頃には、今日やるべき仕事の半分は片付いています。時間的にも、精神的にも余裕が生まれ、急な仕事を振られても、トラブルが起こっても、落ち着いて対処できるのです。
人によっては「それほど早起きするのは疲れるのでは?」と思うかもしれませんが、一度やってみるとその効果を実感できるはずです。
私自身も「始発で出社」をたびたび実践しています。日々の忙しさに追われて、ズルズルと仕事が遅れがちになると、小さなダッシュを繰り返して遅れをカバーするしかなく、疲労が蓄積していきます。ところが、攻めの姿勢で圧倒的な前倒しを図ると、再び自分のペースを取り戻すことができるのです。
心身に余裕ができると、パフォーマンスは高まります。カラダの疲れを取るために、ズルズルと布団のなかにいるより、ときには早起きして始発の時間から活動したほうがずっと得だということを、超一流はよく知っているのです。
https://mainichigahakken.net/life/article/post-1275.php
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
始発?
超一流は会社の隣に住むよね。
僕も実践してたお。

まぁ通勤時間をできるだけ減らすのはアリだと思うけれど。
やる夫から皆様へお知らせ:2019年9月26日21時30分より米4-6月期GDP(確報値)の発表です
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 16:27:11.38 ID:uxdpBQAi.net
残念だけど、一流の人は電車で出勤しないのよね。
188: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 19:18:00.54 ID:8VkQ+GR6.net
>>2
答えでてる。
答えでてる。
193: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 19:21:35.24 ID:F8SjvWMH.net
>>2
はえーよw
はえーよw
232: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 20:19:42.38 ID:viT55nXl.net
>>2
マジでこれ
歩いていける距離に住むか自宅事務所かタクシーでもワンメーターだね
金持ちで長距離通勤してるやつなんている?
俺の周りではゼロだわ。
みんな必ず15分以内に住んでるね。
マジでこれ
歩いていける距離に住むか自宅事務所かタクシーでもワンメーターだね
金持ちで長距離通勤してるやつなんている?
俺の周りではゼロだわ。
みんな必ず15分以内に住んでるね。
234: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 20:21:30.22 ID:uh50zbkd.net
>>232
時給3万円以上からは都心住まいだろうね。
120万儲け損なう
時給3万円以上からは都心住まいだろうね。
120万儲け損なう
3: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 16:27:41.45 ID:RNdc978R.net
なるほど 始発を狙うか
4: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 16:28:55.39 ID:brBZZX72.net
総武線なんて始発でも満員で座れないのだが。。。
76: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 17:23:42.81 ID:x81sqqF9.net
>>4
千葉駅で、千葉以遠からの乗り換え通勤者のダッシュは凄まじい
上手く避けられず接触すると、飛ばされて怪我をするw
千葉駅で、千葉以遠からの乗り換え通勤者のダッシュは凄まじい
上手く避けられず接触すると、飛ばされて怪我をするw
122: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 17:54:49.88 ID:AESkzGAD.net
>>4
それね!
8;40始業で東陽町たが、7;15分に東陽町着けるようにしてる。朝の6時代前半でもすさまじい。
それね!
8;40始業で東陽町たが、7;15分に東陽町着けるようにしてる。朝の6時代前半でもすさまじい。
153: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 18:20:18.15 ID:sAUbJdSB.net
>>122
6時頃?
始発時刻を知らねーバカw
6時頃?
始発時刻を知らねーバカw
5: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 16:31:10.90 ID:vWM2lOZ/.net
早出残業ガー!
195: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 19:23:34.49 ID:pRT7JxJt.net
>>5
それな。勤怠管理上、ついてしまう。
それな。勤怠管理上、ついてしまう。
7: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 16:32:52.64 ID:JOIzD1Ia.net
もう仕事してないけど、始発で会社いったら守衛も来てねえんじゃ
どうやってはいんの
どうやってはいんの
244: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 20:39:07.83 ID:XqqLpJ03.net
>>7
あらかじめ手を打っておく。そこが超一流の証なんだよ。
あらかじめ手を打っておく。そこが超一流の証なんだよ。
8: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 16:34:56.91 ID:gFcaos87.net
渡部昇一著「知的生活の方法」で実践している人を紹介していた覚えがある。
その人は始発で会社に行く間にゆったり本を読んで、会社に一番乗りしてからは
翻訳をするのだったかなあ。そしてその人はその成果で都内の一等地に
広い土地を買ったとか書いてあった。
その人は始発で会社に行く間にゆったり本を読んで、会社に一番乗りしてからは
翻訳をするのだったかなあ。そしてその人はその成果で都内の一等地に
広い土地を買ったとか書いてあった。
46: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 16:58:22.86 ID:0FFtcQUd.net
>>8
凡人がまねしても無駄なような気がするのは自分だけ?
凡人がまねしても無駄なような気がするのは自分だけ?
54: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 17:05:19.72 ID:gFcaos87.net
>>46
友よ!私もだ!
友よ!私もだ!
9: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 16:38:15.56 ID:07u51H3G.net
こういうのは起業家や何千万の見返りがある社員がやるものだろ
始発どころか泊まり込みが当たり前
日本のサラリーマンだと骨折り損で都合いいように搾取されるだけ
始発どころか泊まり込みが当たり前
日本のサラリーマンだと骨折り損で都合いいように搾取されるだけ
11: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 16:38:48.77 ID:QaE8HKOw.net
DQWを早朝からやってると朝5時に駅に向かう人結構いるんだね。
驚いたわ。
驚いたわ。
15: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 16:42:36.64 ID:vN0GbPoS.net
出社ある人は大変やな
自営だから起きてすぐ仕事取りかかれるわ
まぁそれも人に言わせれば大変か
自営だから起きてすぐ仕事取りかかれるわ
まぁそれも人に言わせれば大変か
17: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 16:43:31.95 ID:iwNMcJXt.net
>>1
その分,早く帰れるならやってもいいけどw
「一流」とかおだてて労働力を搾取してるだけじゃんw
その分,早く帰れるならやってもいいけどw
「一流」とかおだてて労働力を搾取してるだけじゃんw
233: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 20:20:24.18 ID:ArYO8EI/.net
>>17
いや、そりゃ早く来たぶん、早く帰るでしょう。
いや、そりゃ早く来たぶん、早く帰るでしょう。
21: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 16:45:29.12 ID:5MX6SQpR.net
始発が朝の一番電車じゃなくていわゆる当駅始発の始発だったりして
座っていけるからある意味ラッシュは避けてるかもしれない気分になれるし
座っていけるからある意味ラッシュは避けてるかもしれない気分になれるし
23: 稼げる名無しさん 2019/09/26(木) 16:46:49.70 ID:j2+34a+3.net
ほーん、やる価値ありそうやな(鼻ほじ))
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1569482722/
コメント
コメント一覧 (34)
効率を語るなら労働時間は揃えなきゃ
そもそも移動の時間すら費やしたくないでしょ
都内のタワマン住んでから超一流だろう
よくそんなところで働くね
大体午後1時か2時退社か
ならまぁゆっくり帰れるしありっちゃありかもな。
オマエラだってどんなに疲れてる時でも徹夜でゲームするじゃん?
早出はどれだけ早くても問題無し!
作者さん、そろそろ黄泉の国への早出の時間じゃないですか?
さっさと行ってらっしゃい一流さん
始業までなにやってんのよ
ほぼタバコでしょ
無能がダラダラ残業するじゃん
俺だけ早く帰ると怒られるじゃん
結局無能どもと同じサイクルで仕事する事になるじゃん
ダメじゃん
なんか、筒井康隆の『富豪刑事』を思い出した。
コメントする