1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2019年9月26日07時42分取得トランプ大統領が矢継ぎ早にウクライナ関係、対中交渉に関してツイート→引き続き発言内容に注意ジョンソン英首相が「EUはバックストップの代替案を受け入れる」と発言→なおも離脱に意欲21時30分より米4-6月期GDP(確報値)の発表
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
先日(25日)、ウクライナ大統領が圧力を否定したことからトランプ大統領弾劾懸念は大きく後退。
逆に民主党にブーメランが跳ね返る結果となっているお。
またトランプ大統領は対中交渉に関しても「うまくいっている」と態度を一変。
次から次へとリスクオン(円安)材料が出てきているお。
まねたん@kasegerumatome
【要人発言】米大統領「中国との合意は予想よりも早くなるかもしれない」(トレーダーズ・ウェブ) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス https://t.co/QuqQhrU4Rz トランプ大統領次から次へと材料発言しますね。
2019/09/26 00:46:47
これらの発言を受けてドル円は一時107.8円台まで。
ここから108円台に乗せられるかどうかはもう一押し材料が必要かもしれないお。
例:米中交渉でさらなるプラスの材料(トランプ大統領のツイートも含む)良い米国指標トランプ大統領弾劾懸念が無くなる
ジョンソン英首相は「EUはバックストップの代替案を受け入れる」と発言。
なおも10月31日にブレグジットを行う意欲を見せているお。
(バックストップ代替案に関してはこちらを:https://jp.reuters.com/article/britain-eu-sherpa-idJPKCN1VR2K6)
またジョンソン英首相による議会の閉鎖を英最高裁判所が違法と認定。
再び議論が始まることとなり、ポンドは再度右肩下がり(円高)に動いているお。
やる夫要約:
ドル円・・・円安方向
ポンド円・・・円高方向
(今までの動きであって、ここからもこの方向に動くという話ではないので注意して欲しいお。)

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ドル円の上げは一旦落ち着いているがどうなるだろう。
ポンドも133円を割る場面もあったが、現在は133円台に戻している。
今後の展開に注目したいな。
ビットコイン価格の値下がりが止まらない。
現在1BTC90万円だ。
今のところ大きなプラス材料はないが急反発しないとも言い切れないため、ショートをする場合は十分に注意しつつ行いたいな。
日米貿易協定が最終合意に。
ロイターから詳細記事も出ていた。
参考ソース(ロイター):日米が貿易合意文書に署名、自動車追加関税の発動ないと確認
今回の協定での主な勝ち組は米国農家とのこと。
参考ソース(ブルームバーグ):日米貿易協定の最終合意、主な勝ち組は米国の農家-大統領の支持基盤
これらによって今後米国が日本に譲歩してくれるか、それとも更なる圧力を強めてくるか。
続報に注目しておきたいな。
やはり今のところ最大の材料は米中交渉。
(暫定でも)合意が取れるのであれば大幅な株高円安も期待できるのだが・・・。
参考ソース(ブルームバーグ):トランプ大統領:米中は合意に一段と近づいていている

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
トランプ米大統領
中国との貿易協議を巡り記者団に
「想定より早く決着するだろう」
と述べ、
米中摩擦への懸念が和らぎ
中国関連銘柄に買いが優勢に
ダウは一時 +208ドルに。
内容は別として、とりあえず日米交渉が終わったことで不透明感が1つ減り、リスクオフ要因は後退か!?
安倍晋三首相とトランプ米大統領
「(日本時間26日未明)ニューヨーク市内のホテルで日米貿易協定の最終合意を確認し、共同声明に署名」
安倍晋三首相
「米国との貿易合意は多岐にわたる」
「(貿易合意)日米両国の経済発展につながると確信」
米GDPは、経済指標としては今週のメインかなと
発表内容も重要だけど、月末四半期末でもあって、これをキッカケに大きく動かされそうな流れ
・ジョンソン首相は下院で、野党議員に対し、自身の不信任動議を提出し、英EU離脱の行き詰まり打開に向け総選挙を実施するよう挑発
・首相辞任を求める声の中、野党議員は政権奪還できないことを恐れ、総選挙への同意を拒否していると強調した
【ポンド】
・€同様、£もドル買いに押され、£ドルも売り優勢で1.23ドル台半ばまで下落
・100日線に上値を抑えられた格好で、リバウンド相場も一服の雰囲気
・目先は21日線=1.2340ドル付近が意識される
【ドル】
・前日のネガティブな雰囲気は後退し、NYはドル買いが優勢でドル円は107.90円近辺まで一時上昇
・ドル円は、再び21日線を上回っており、リバウンド相場を維持
・上値を拒まれた100日線=107.85付近を再び試す動きも
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ネット上の反応も米国のリスク後退、英国のリスク(ブレグジット)上昇で沸いているお。
今日は米GDP発表も非常に楽しみだお。
それじゃ、今日も頑張って行くお。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (5)
私も今日から口座作って参加します。
今後ともよろしくです!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
昨日で結構下がったからリバウンドが怖い
money_soku
が
しました
ウクライナ大統領が「やっぱり圧力ありました」と言わせるか(それこそ野党側の圧力になる)
「この部分は圧力に当たる」と印象論で引っ張るか(ロシアゲート同様グダグダになる)
やればやる程民主党とバイデンの評判下がるだけだわ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする