
1: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:50:17.58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000039-kyodonews-bus_all
金融庁の金融審議会は25日、総会を開いた。95歳まで生きるには夫婦で約2千万円の蓄えが必要と試算して
批判を浴びた老後資金報告書の撤回を決定した。報告書は「案」のまま公文書として残し、金融庁のホームページ
(HP)に掲載を続ける。金融審に諮問した麻生太郎金融担当相が報告書の受け取りを拒む異例の事態に発展し、
取り扱いが宙に浮いていた。
総会では「今後は報告書を議題としない」ことを確認。来春以降に別の報告書の策定を目指すが、
公的年金や老後の必要な資金額には触れない。
中島淳一企画市場局長はあいさつで、報告書は「世間に著しい誤解や不安を与えた」と改めて謝罪した。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
そっかそっか、撤回されたなら安心だお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
で、修正報告書はないの?

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:51:59.11 ID:mcWgnU0h0.net
本当の事やん
5: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:53:45.01 ID:OlKEk0PY0.net
なんの解決にもなっていない
78: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 15:11:23.57 ID:sRGGVrf00.net
>>5
ほんこれ
ほんこれ
723: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 19:12:09.61 ID:dxApidmS0.net
>>5
大多数の人は、
現実を突きつけられたくないんだよ
…
大多数の人は、
現実を突きつけられたくないんだよ
…
7: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:54:15.96 ID:OlKEk0PY0.net
だったらその報告書作るのに使った税金全額返還しろよ
586: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 18:07:08.26 ID:xS/uAFqg0.net
>>7
これだよなw
一体何のための報告書だったんだ
これだよなw
一体何のための報告書だったんだ
9: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:54:20.53 ID:+8dVXjLj0.net
隠せば、なかったことになる
あら、不思議
あら、不思議
10: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:54:31.07 ID:vqIkJeQv0.net
本当は2,000万じゃ足りないんだけどね
108: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 15:19:16.88 ID:pQs/tKgC0.net
>>10
正解
正解
281: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 16:05:12.50 ID:NXachp2E0.net
>>10
みんな知ってる。
年金財源が減り続けて生産年齢人口も減るのにな。
みんな知ってる。
年金財源が減り続けて生産年齢人口も減るのにな。
11: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:54:35.44 ID:0BNvleMiO.net
流行語大賞「老後2000万円」
今年の漢字「韓」
今年の漢字「韓」
13: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:55:10.04 ID:k1/TbW8F0.net
2000万じゃ足りないってことだろ
17: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:56:10.14 ID:OkZvrWFI0.net
あればあるほど楽だという^^
19: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:57:11.37 ID:Jzu6h6Fj0.net
無能すぎ
21: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:57:16.40 ID:egWGeHQU0.net
閣議決定したのか
25: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:58:05.24 ID:UPJh0ENA0.net
本当は三千万だからな。
夫婦で6千万は無いと。
毎月10万貯めてやっとってとこ。
夫婦で6千万は無いと。
毎月10万貯めてやっとってとこ。
28: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:58:24.09 ID:SWDkSowB0.net
やったー2000万円も必要なくなった!
ってか
ってか
330: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 16:23:13.31 ID:XnXrPBBb0.net
>>28
当り前だろうw
生保一択
宵越しの金は持つな
当り前だろうw
生保一択
宵越しの金は持つな
32: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:59:47.84 ID:FtECTHbRO.net
こりゃ2000マン貯めなきゃ
36: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 15:00:52.53 ID:AfVuYvW60.net
良かった。老後に2000万円は必要なかったんだ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
それで、マジレスするといくらくらい貯めておけばいいんだお?

うーん、人によって違うからな。
全くなくても株等で配当収入があったり、働き続けられるなら問題ないかも。
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569390617/
コメント
コメント一覧 (17)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
こいつら全員首括って死ねよ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
生活レベルは下げたくないし。
money_soku
が
しました
内容だったからためになった
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そんなんじゃ吉川ナンタラみたいな御用学者が蔓延るのも当然だわな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
2000万円貯められない人だっていることを素で知らない世間知らずだからこうなる。
2000万なきゃ足りないんだったらそれ以下の人に補助をしろとかそういう話になる。公文書として外に発表するってそういうこと。
だいたい貨幣価値なんて都度変わるんだからこんな調査は意味ない。少なくとも勤務時間中に作るもんじゃないと思うわ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ということなんでしょ。変な話、健康保険料が無料だったらそれくらい簡単に貯まるんだよな。
40年くらい働いて納めるとして平均50万払いで2000万。
健康保険を切って欲しいとは思ってないけど重い負担よね。
money_soku
が
しました
普通に贅沢せず衣食に出費して、身体が動かなくなった場合に備えて・・・と言うと、
本当はいったいいくらかかるのかな
年金便見て驚いたんだけど、夫婦の年金20万もないんだよ?
親は2人で40万貰っていたのに
払い損だよ本当に
money_soku
が
しました
コメントする