1: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 19:29:24.13
https://jp.wsj.com/articles/SB11588140412100604850204585571672365398254

By Gerald F. Seib
2019 年 9 月 25 日 14:03 JST 更新

――筆者のジェラルド・F・サイブはWSJのチーフコメンテーター

***

 ナンシー・ペロシ米下院議長(民主)はこれまで何カ月にもわたり、ドナルド・トランプ大統領への弾劾に関する一連の公聴会を開始すべきだという民主党内リベラル派からの突き上げ圧力に抵抗してきた。


 ペロシ氏は弾劾のリスクを認識していたのだ。同氏にはビル・クリントン氏に対する弾劾調査の推移を見守った経験がある。その過程で職を失ったのは民主党のクリントン大統領ではなく、弾劾を主導した共和党のニュート・ギングリッチ下院議長だった。

 しかし24日、事態が急転した。弾劾要求の圧力に対するペロシ氏の抵抗は数時間のうちに突然崩れたのだ。最初は党内の異端にすぎなかった意見が、驚異的なスピードで主流の要求へと変化した。その結果、同氏は下院が弾劾調査を正式に開始すると発表した。

 しかしこの決定は、政治的リスクがなくなったことを意味するものではない。大統領と共和党議員らにとって、目前に示された弾劾調査の危険性は明らかだ。しかし、弾劾手続きを進める民主党議員にとっての危険性も大きい。

 弾劾手続きへの急激な方向転換の要因となったのはもちろん、ジョー・バイデン前副大統領の行動に関する捜査を外国の首脳に求めたトランプ大統領の行動だ。ここ最近、トランプ氏がウクライナのボロディミル・ゼレンスキー大統領に対し、捜査に踏み切るよう再三圧力を掛けていたことが明らかにされた。バイデン氏は副大統領時代、ウクライナの指導者らに対し、汚職撲滅に積極的でないと見なされていた同国検事総長の解任を要求した。しかし、この検事総長は、バイデン氏の息子が役員を務めていたウクライナ企業を捜査していた可能性もある。ウクライナの当局者は今年、バイデン氏や息子のハンター・バイデン氏が不正行為を行った証拠は何もないと述べている。

 トランプ大統領が主要な政敵を調査するよう外国の指導者に要求したとのニュースが、民主党議員の怒りをかき立てたことは確かだ。しかし、怒りの度合いを急激かつ急速に上昇させたのは23日夜、トランプ氏がウクライナ大統領への要求を出す直前に同国への軍事支援を遅らせる措置をとったという新たな情報が明らかになったことだ。これは明らかに、トランプ氏が自身に政治的便宜を図るよう外国の指導者に強要する目的で、米議会が承認した資金の提供を保留したとの印象を与えた。

 弾劾調査の動きに抵抗する堤防は23日夜、民主党の新人下院議員7人がワシントン・ポスト電子版への寄稿で弾劾手続きの開始を求めたのを受けて完全に決壊したようだ。投稿者は7人全員が兵役または国家情報機関での勤務の経験を持っていた。いずれも政治的には穏健派で、「スイング・ディストリクト」(共和党と民主党のどちらが勝ってもおかしくない浮動票の多い選挙区)から選出されている。トランプ氏は2016年の大統領選でこれら7選挙区のうち4選挙区で勝利を収めている。

 トランプ氏への支持色の強い選挙区出身の穏健派議員たちが弾劾手続きの開始を明確に要求し始めた時、もはやペロシ氏には、突き上げに抵抗する力はなくなったのだ。

 ペロシ氏は、性急な判断を求めようとすれば政治的打撃が生じることを承知しながら、弾劾手続きに関する調整役を引き続き務めるものとみられる。実際のところ、弾劾手続きを進めようとするのであれば、民主党が直面する最初の課題は、有権者の支持を得られるかだ。弾劾への支持率は現在、極めて限定的なものにとどまっている。

 例えばクイニピアック大学が今夏実施した世論調査によれば、有権者の60%が弾劾手続きの開始に反対している。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)とNBCニュースによる7月の同様の世論調査によれば、民主党支持の有権者10人のうち4人が弾劾に関する公聴会を支持しているが、無党派層の間ではかなりの懐疑派がおり、共和党有権者による支持はほとんど見られない。
(リンク先に続きあり)

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

これを見る限り民主党は有権者からかなり疑われているのでは・・・。
yaruo_fuun
 まぁロシアゲート問題の時も何も出てこなかったしなー。
 今回もウクライナ大統領が否定しているし、民主党はかなりマズイ状況に追い込まれるかもしれない。




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






3: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 19:31:56.05 ID:ph7JnTk90.net
向こうの政治は元気だな
日本の野党は無能すぎて政権担当能力が無いから、さすがに政権交代はさせられんし

日本の政治で盛り上がってんのはN国とセクシー発言ぐらいだろ

5: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 19:34:30.74 ID:YNfP1cwm0.net
トランプ失脚だと安倍はどうなるの

56: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 22:22:25.58 ID:40AqmJB/0.net
>>5
当然新しい飼い主に擦り寄る。
安倍ちゃんの売国根性舐めてるのか?

57: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 22:27:49.76 ID:zDaLkTRa0.net
>>56
そうだよね、自由貿易主義者のバイデンの方が嬉しい
副大統領で顔見知りだし

6: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 19:35:38.89 ID:B8qP66Wl0.net
3年目にやってもいみないけどな
3ヶ月目ならいみあるけど

7: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 19:36:03.68 ID:jWWE2w0r0.net
民主党が弾劾に動けば選挙戦で有利になることを見越したトランプ自身が情報リークしてたら面白い。

44: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 20:44:41.19 ID:bwKZH0uG0.net
>>7
それだと思ってる

8: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 19:36:52.71 ID:dtNnsfHD0.net
なんつーかレベルが低いスレッドだな・・・。
今ゼミ(某有名私大)のみんなとゼミ後に飯食ってんだけど会話の質が違いすぎる。

A「ペロシ米下院議長がトランプ弾劾開始したけど・・・国際的にどうなる?」
B「これから外交に少なからず影響あるっしょ、経済関連の動向も気になるべ」
C「トランプ辞任でイラン北朝鮮交渉が破綻すんじゃねーの」
D「それマジ最悪だから、ほんと勘弁してくれ、マジで」
C「ダウと日経も影響きたら終わるね」
D「これからアメリカ、北朝鮮、中東とか問題山積みなのにな」
E「つか北朝鮮はイランと核ミサイルの技術を共有してるんだぜ?これで喜んでる奴らアホじゃね」
B「中東で核兵器を独占してるイスラエルがブチ切れてるんだもんなあ」
C「時期超悪いよなw ネットで歓喜してる奴らも間違ってるよなあ・・・五輪もあるのにさあ」
B「この不穏な流れ第二次世界大戦前を思い出すわ、中東も巻き込んで最悪世界大戦くるかもね」
A「おいおい、マジ洒落なってねーよ、テレ東だけでも戦時のL字放送はカンベンな」

↑こんな感じで社会情勢や経済に絡んだ議論をしてたぞ。
このスレは高卒が多いのか『こんな時期に、見ると肛門オタクゲートw』だもんな・・・マジでドン引きだわ。

10: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 19:46:32.12 ID:AGIq0qxO0.net
>>8
つまりお前は仲間と飯を食いながらスマホで2chしてるわけね

12: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 19:50:30.95 ID:fQi+6i6j0.net
下院は民主党が過半数だから賛成多数で「訴追」が決定し
上院で「弾劾裁判」が始まったとしても、有罪と決めるには出席議員の「3分の2」の
賛成が必要とな。共和党が過半数だから大量の造反がでないとかなり難しいとな。

25: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 20:13:35.83 ID:Kf4Q+bLz0.net
>>12
しかも弾劾の後にさらに退職させるには再度審議が必要になる
弾劾されても退職に追い込まれたアメリカ大統領はいまだ存在しない
(ニクソンは辞任)

13: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 19:53:29.21 ID:fwfo70RC0.net
どの候補でも選挙勝てないという宣言でもある。

14: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 19:54:07.00 ID:0vTc/+n30.net
今まで取っておいた北朝鮮空爆ww

これまでアメリカの歴史では、大統領が弾劾裁判にかけられた例は、第17代大統領の
マンドリュー・ジョンソンとビル・クリントン第42代大統領しかいない。
クリントン元大統領は弾劾裁判の動きを察知して空爆を開始することで戦争状態を
作り、国内世論の高まりを回避しようとした。


トランプ大統領はニクソン元大統領のように名誉を重んじて、自分から辞任するよう
なことはしないだろうから、仮に弾劾裁判を立ち上げられそうになれば、クリントン
元大統領が採った方法を選択するかもしれない。

17: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 19:58:10.21 ID:Dgh1seMW0.net
>>14
ボルトンの爺さん抜けて、腰抜けしか居ないのに無理だろ

37: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 20:21:44.79 ID:67qAYhci0.net
>>14
アメリカが戦争を望んでいないから、やったら大統領選で落選するから無理

21: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 20:10:32.13 ID:2bxEaDX00.net
なぜやったのか分からん
予備選でサンダースが勝つかも
サンダースに不正がないかも分からんのに

これでサンダース側に
何か出てきたら負けるぞ?

23: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 20:12:51.07 ID:Dgh1seMW0.net
>>21
今月も、あと数日だけど、アメリカ債務上限で、アメリカ政府破綻もありえるから
なんでもいいからイベントしてるだけだろ

目下一番派手な目そらしは韓国だけど

26: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 20:14:48.64 ID:Dgh1seMW0.net
こやって、イベントしてる間に、FRBかどっかシラネけどルールこっそりカエル

だろ

27: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 20:15:10.55 ID:TR8qj0EC0.net
ぶっちゃけ
どの候補を立てても勝てそうにない情勢なので
出てきた感はある

クリントン無双の時と同じ

28: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 20:15:11.71 ID:Q/uORTIp0.net
だからロシア疑惑はむしろ民主党にこそ嫌疑があるんだよ

そこを追求されたくないからファビョってるだけ

30: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 20:15:45.38 ID:pyruA3W10.net
無党派が弾劾に懐疑的なのはロシアゲートのせいだろ
散々騒いだのに結局証拠が見つからなかったから騒ぐ奴は信用を失ってるんだよ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




 ちなみにドル円は指標(米新築住宅販売件数)も良く、どんどん円安に向かってるお。
 僕は前の記事に書いた通りロングで追いかけ中。
 上げが落ち着いたら利確していくお。
yaruo_fuun
現在1ドル107.6円付近だな。
ここからどうなるかなー。




現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569407364/