1: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:09:20.09
■動画
More Parkour Atlas https://youtu.be/_sBBaNYex3E



 ソフトバンク傘下の米ロボット企業Boston Dynamicsの2足歩行ロボット「Atlas」が、倒立前転やジャンプターンなどのマット体操の技を(マットなしで)する動画が公開された。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1909/25/yu_atlas1.jpg
yu_atlas1


 昨年10月に公開された「Parkour Atlas」の続編のような「More Parkour Atlas」というタイトルがついている。今回は、丸太などは使わず、ジャンプして1回転するなどのマット体操的な技のみでまとめ、最後は体操選手のようにフィニッシュを決める。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1909/25/yu_atlas2.jpg

開発プロセスを合理化する新しい手法を採用し、1つの動作から次の動作にスムースに移行するための「モデル予測コントローラー」を使った。このアプローチにより、従来より高速にルーチンを開発でき、パフォーマンスの成功率が約80%にまで高まったとしている。

Atlasはまだ製品化されていないが、Boston Dyamisは同日、4足歩行の犬型ロボット「Spot」の販売を開始したことも発表した。

Spot Launch https://youtu.be/wlkCQXHEgjA



ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/25/news071.html

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 マジで!?
 もうこんな動作が出来るようになってるのかお・・・。
yaruo_buu




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 技術の進歩は早いな・・・。
 そのうち人間と見分けがつかないレベルにも到達しそうだな。
damepo



現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:09:51.90 ID:gQsKUgBu0.net
_(:3 」∠ )_≡≡≡≡ ズザー

4: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:11:27.23 ID:UokiL4Z30.net
アシモ(爆笑)

5: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:11:29.80 ID:w34RwZWy0.net
Bosstown Dynamicsには負けてるぞ

8: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:12:37.17 ID:ti8XmkQv0.net
>>5
あれは良いパロディだったw

20: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:22:28.31 ID:NeF92MP30.net
>>5の動画ってこれだろ
https://m.youtube.com/watch?v=dKjCWfuvYxQ



面白いからオススメ

6: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:11:47.06 ID:dTCuMudx0.net
サイバーダイン終了のお知らせ?

11: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:15:45.27 ID:SJzlVY4/0.net
CGのパロディ動画見てから素直に信じられなくなってしまった

12: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:16:24.08 ID:DyfGw34Z0.net
これは良い戦士になれる

14: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:16:55.16 ID:tZw3x1lX0.net
凄すぎてCGみたいw

16: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:17:34.93 ID:Isdc3KBS0.net
4足歩行は売り始めたんだ

17: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:19:07.57 ID:EWMXGONX0.net
犬の方はこれとドローンが銃持って数百台で群れをなして襲ってきたらもう人間は逃げるしかないだろ

19: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:21:21.89 ID:cMZWrzR+0.net
アメリカは武器を持たすていえ明確な用途あるからな
ホンダのなんてなんの目標もない

32: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:27:26.81 ID:YRK3QSMV0.net
>>19
軍に要らん言われたよ

33: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:28:37.05 ID:WF5hFcne0.net
>>32
音がうるさい!不採用!って言われたんだっけ?

43: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:36:21.66 ID:YRK3QSMV0.net
>>33
そうそう、バッテリー型にしたら搭載量少ないし稼働時間も短いしでお蔵入り

47: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:37:32.27 ID:t8BxIcZA0.net
>>43
金のかかったロボコンだな

23: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:23:55.13 ID:CaCWDlB/0.net
昔はアシモの方が優れているという人居たなぁ

95: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 15:12:06.95 ID:/CKP4DOr0.net
>>23
そりゃ20年前はな。
その後、開発放棄されたのでアシモは何も進歩していない。
追い抜かれるのは必然かとw

25: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:24:28.62 ID:puJcdNzm0.net
すげーなあ。きほん動力(バッテリー)だけのことなんだよな、もう。

26: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:24:36.64 ID:RVRVwC+00.net
いつも思うけどなんで人型にするんだろうね。ガンダムとかエヴァとかもそうだけど、腕なんて何本もあったほうがいいし、足なくして球体で全方向した方がいいし。
人型にしたら人間が出来ることしかできねーじゃん。

キューブ型で必要な時にアームが出たり、他のキューブと合体して作業に適した形に変形するようなロボット作った方がいいと思うけど。

67: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:49:59.83 ID:SonmOp2j0.net
>>26
活動環境が人用にできているから。

89: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 15:05:17.82 ID:SOlKeCwq0.net
>>26
人間用のインフラや道具を全て使えるから

38: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:34:29.43 ID:nV0IvdXR0.net
>>1
Boston Dyamisか。
ここのロボットは画見るたびに進化してるな。

最初に見たのは氷の張った山道を、犬のロボットがひっくり返りそうになりながら歩いてる奴。
素晴らしいリカバーしてた。

あの犬も、最近見たらかなりく軽量化されてた。
googleの資金得て、今後が楽しみ。

45: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:37:28.05 ID:YRK3QSMV0.net
>>38
Googleからソフトバンクに売られたぞ

63: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:46:13.44 ID:nV0IvdXR0.net
>>45
知らなかったわ
Googleはここの技術ゲットして、AI含めて自社開発?
それにしても禿げは金に目が眩んで見境なくなってるな

39: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:34:43.66 ID:zvrQJMqD0.net
動きの速さは凄いけどプログラムに従って動いてるだけ
産業ロボットと同じ
自分で検出してフィードバック動作をさせるのが難しい

49: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:39:06.58 ID:R5Rwczux0.net
悪夢。悪い未来を予想してしまう怖さがある

60: 稼げる名無しさん 2019/09/25(水) 14:45:49.50 ID:9iKRHjGF0.net
中の人も大変だな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku






現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569388160/