1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2019年9月25日08時48分取得
fx_0925
やる夫今日のポイント:
米下院がトランプ大統領の弾劾調査を開始、政治リスク浮上でドル円、株価ともに急落!
08時50分より日銀金融政策決定会合議事要旨
11時00分よりNZ政策金利発表
22時05分よりカーニー英中銀総裁発表
23時00分より米新築住宅販売件数

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 先日(24日)は順調にリスクオンの流れ。
 1ドル107.8円、1ポンド134.3円台まで動いていたお。


 しかしながらトランプ大統領の弾劾調査が開始されたとの報道があり、政治リスク懸念で株価・為替共に急落。
 1ドル107円台割れギリギリまで落ちる事となったお。
 事の詳細はこちら。
 トランプ大統領もツイッターで「魔女狩りだ」と反発。
 株価・為替共に神経質な動きになりそうだお。


 (ここから個人的見解&解説)
 ショッキングな出来事は一旦下げるところまで下げ、時間が経つにつれ少しずつ戻していくといった印象。
 細かくロング、細かくショートで利確を繰り返していく事になるかなと。
 トランプ大統領の弾劾調査が問題なく終わる&中国との関係改善報道が多くなれば108円台復帰。
 もし大問題が発覚するようであれば逆方向もあり得ると思うお。
 また本日はそこそこ大きな指標も控えているため、発表前後では注意が必要だお。
yaruo_uunn





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 各経済誌でもトランプ大統領の弾劾調査がトップニュースに出てきているな。
 電話会談記録は25日(本日)に公表するとされており、ここで問題なければ株・為替共に戻しそうではあるが・・・。


 ブレグジット前に閉会されていた英議会が再開とのこと。
 英最高裁判所はジョンソン英首相による議会閉会は違法と判断。
 労働党のコービン党首はジョンソン英首相の辞任を要求しているが、ジョンソン英首相は辞任しない意向とのこと。
 こちらはまた大荒れの予感。
 欧州通貨を触っている場合は注意しておきたい。


 マイナス材料が続く仮想通貨市場。
 ビットコインは遂に9000ドルを割り込んだ。
 今後もプラス材料(新興国からの資金移動等)がなければ再びジワジワと下落してしまいそうだがどうなるか。

yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






【ドル売り要因】
・米国の政治不安
・トランプ大統領の利下げ要請
・米中貿易摩擦の長期化懸念
【ドル買い要因】
・米中対立の早期解消期待
・年内米追加利下げ観測はやや後退
・中国の金融緩和措置
(フィスコ)


【ユーロ売り要因】
・ドイツ製造業の景況感はさえない状態が続く
・英国のEU離脱を巡る情勢は依然として不透明
・欧州中央銀行(ECB)は金融緩和を強化
【ユーロ買い要因】
・米長期金利の低下
・ドイツの財政出動の可能性
・ユーロ圏の失業率は低下傾向
(フィスコ)



弾劾問題、1日では終わらなそう


ドル円 どこまで戻るかですが、
どちらにしろ、もう1回~が来ますので注意ですね;


ドル円 日足 
平均線は25と50ですがクロス(しそうな)地点
38.2%
下抜けたらもう一段



7:31 投資家界隈で話題のニュース
・「こうのとり」8号機 打ち上げ成功
・日経平均先物、夜間取引で下落
・トランプ発言で米中摩擦の懸念が再燃
・米下院議長、トランプ氏の弾劾調査入りを表明
・ゲームウィズの単独営業益5割減 6~8月
・WeWork、5000人解雇へ


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




大きな動きが期待できそうで面白くなってきたお。
yaruyarapc
 確かに。
 ただ一気に持って行かれないように警戒もしたいな。
 今日も頑張って行こう。





現在よく読まれている記事: