wor1908270012-p1
















1: 稼げる名無しさん 2019/09/23(月) 06:17:36.57
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50111100T20C19A9EAF000/

トランプ氏、イランと対話なお意欲
2019年9月23日 5:06


【ワシントン=中村亮】トランプ米大統領は22日、ホワイトハウスで記者団に対し、ニューヨークで開催中の国連総会に合わせて、イランのロウハニ大統領と会談する可能性について「選択肢から完全には何も排除しない」と語った。米政権はサウジアラビアの石油施設攻撃にイランが何らかの形で関与したと非難しているが、トランプ氏は対話に引き続き意欲を示した。

トランプ氏は現時点で首脳会談の予定はないとしつつも「私は柔軟性のある人間だ」と説明。会談の可能性はあるとの見方を示唆した。訪問先のテキサス州では、イランがペルシャ湾などの安全保障を高める計画を近く国連に提出することに関連し「彼らが何を望んでいるのか聞いてみよう」と語った。

一方でポンペオ国務長官は22日のFOXニュースのインタビューで、サウジ攻撃の実行犯はイランだと改めて主張した上で「全世界が連携しイランの行動は単純に受け入れられないとイラン指導部を説得すべきだ」と訴えた。米軍はサウジの防衛力強化に向けて増派するが「抑止力に効果がなければトランプ大統領は必要な措置を講じる」と強調。軍事行動を排除しない考えを示唆した。

ムニューシン財務長官は22日のCNNテレビのインタビューで「(米国の経済制裁の)効果があるから(中東での)緊張が高まっている」と主張した。経済が疲弊するイランは周辺国との緊張をあおったうえで、挑発行為の停止に応じる見返りに経済支援を世界各国から引き出そうとしているとの見方を示した。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 うーん・・・、柔軟性かぁ。
 確かに軍事衝突は避けようとしている節があるけれど、経済制裁でイランが折れるともあまり思えないお。
 中国との交渉も進展がなくドル円レートは相変わらず上値が重い状態。
 現在107.7円台だお。
yaruo_ase




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 期待が薄れている米中交渉に関しての詳細はこちら。
 うまくいきそうな話はまだ出ていないな。
damepo




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2019/09/23(月) 06:17:55.66 ID:ENcOx96D0.net
いらんお世話

3: 稼げる名無しさん 2019/09/23(月) 06:24:55.67 ID:f/BYUNZq0.net
折り合いが付かないと思うよイランも引かない

4: 稼げる名無しさん 2019/09/23(月) 06:27:27.03 ID:n/Ub6R4l0.net
もうグダグダだな
核合意のテーブルに戻った方がいいんじゃないか?w

11: 稼げる名無しさん 2019/09/23(月) 06:41:40.39 ID:1n5ORZ970.net
>>4
そもそもはそこなんよな。前任者「オバマ」のやった手柄を
帳消しにするがためだけに離脱したようなもんだし。

5: 稼げる名無しさん 2019/09/23(月) 06:27:30.43 ID:HeXNQDoe0.net
でも話すことないでしょぶっちゃけ

7: 稼げる名無しさん 2019/09/23(月) 06:29:35.10 ID:LqQd5eM50.net
ボルトンクビにするからや

003mini


 ボルトン氏はイランに対して超タカ派(強気派、武力なども辞さない。反対はハト派)のことだったため。

9: 稼げる名無しさん 2019/09/23(月) 06:36:23.11 ID:U3MJap+t0.net
こいつら何がしたいの

12: 稼げる名無しさん 2019/09/23(月) 06:42:28.79 ID:NlyLaVdF0.net
>>9
トランプはオバマの成果を全否定して
新たな合意で成果を支持者にアピールしたい。
トランプはイラク、リビア、シリアへの欧米の介入が
中東の大混乱をもたらし、難民の大量発生を招いたとの認識なので
中東で新たな戦争は始めたくない。

イランも強気な姿勢を示しつつ
本音では全面戦争は避けたい。

10: 稼げる名無しさん 2019/09/23(月) 06:40:09.74 ID:1n5ORZ970.net
ポンペオ国務長官は「イラン」への軍事制裁に前向きな発言をしとるが
トランプおじさんは「経済制裁止まり」で後は対話で解決しようとしとるんな。
サウジとの関係を考えれば「軍事」に前のめりになっても不思議ではないが、そうじゃないのな。
「ノーベル平和賞」を貰ったものの「軍事作戦」を承認した前任者よりも
「話し合い」に拘っとるよね。

15: 稼げる名無しさん 2019/09/23(月) 07:07:17.95 ID:hW5ogoTd0.net
だからイランはお前と話をする気は更々無いらしい

20: 稼げる名無しさん 2019/09/23(月) 08:14:43.94 ID:FGBgyLEZ0.net
>>1
誰かが嘘をついている

21: 稼げる名無しさん 2019/09/23(月) 08:15:30.89 ID:hJthTONp0.net
てか石油施設爆破犯人扱いされてイラン側が話すかね?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku






現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569187056/