1: 稼げる名無しさん 2019/09/20(金) 03:39:10.20
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50010240Z10C19A9000000/
JTが7年ぶり安値、「嫌煙」投資家の足音
証券部 岩本圭剛
2019年9月20日 3:31 [有料会員限定]
「煙のない社会を、ここ日本で」――。米フィリップ・モリス・インターナショナル(PMI)が加熱式たばこ「IQOS(アイコス)」のキャンペーンで紙巻きたばこからの撤退を表明してから2年余り。アイコスが一時品薄になるほどのブームになったのに対し、日本たばこ産業(JT)がようやく2018
(リンク先に続きあり、要会員登録)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
嫌煙ムードは強くなってきているけれど、これは米国やインドの電子タバコ規制の影響では。
理由を間違うと損失が出そうだと思うお。
まーかと言って今後株価が回復するかどうかは悩みどころだな。
体に影響がない、他人に迷惑をかけない新商品が出てくれるといいんだが。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2019/09/20(金) 03:44:28.02 ID:oNrjQau50.net
これはもう生き残りをかけて大麻解禁と専売を政府に訴えるしかないね
5: 稼げる名無しさん 2019/09/20(金) 03:54:29.67 ID:NxY/PHmi0.net
喫煙者は滅びる運命にある
9: 稼げる名無しさん 2019/09/20(金) 04:04:44.36 ID:uL5tocMB0.net
塩
タバコ
の次は何かな?
タバコ
の次は何かな?
12: 稼げる名無しさん 2019/09/20(金) 04:11:58.37 ID:zkN22b5R0.net
>>9
医薬品。
医薬品。
10: 稼げる名無しさん 2019/09/20(金) 04:07:14.27 ID:zkN22b5R0.net
JTの筆頭株主が日本国政府である以上、嫌煙ヒステリーがどんなに騒いでもJTが潰れる事は無い。
11: 稼げる名無しさん 2019/09/20(金) 04:10:26.20 ID:M/SDwiKR0.net
JTは官僚の天下り先だお
13: 稼げる名無しさん 2019/09/20(金) 04:13:12.99 ID:H8QNZLXU0.net
とうとうPMよりも配当利回りよくなったからそろそろだろ
23: 稼げる名無しさん 2019/09/20(金) 05:28:23.07 ID:94h5KNvp0.net
>>13
JTの配当がいいといっても配当性向が日産と同じで7割だからね
普通は3割程度
異常だよ
JTの配当がいいといっても配当性向が日産と同じで7割だからね
普通は3割程度
異常だよ
15: 稼げる名無しさん 2019/09/20(金) 04:21:23.67 ID:x0POMaxa0.net
減配の可能性もあるけど
増配する体力もあるんだよな(´・ω・`)
増配する体力もあるんだよな(´・ω・`)
21: 稼げる名無しさん 2019/09/20(金) 05:22:56.57 ID:6vdWlikb0.net
JT買うくらいならMO買うわ。
22: 稼げる名無しさん 2019/09/20(金) 05:28:09.12 ID:j6kq+oun0.net
タイトルが悪意ありすぎだろw
単に紙巻き煙草が独占市場安定だったことにあぐらかいてPMのアイコスに遅れとったのが原因てだけだろう
投資家が嫌煙感情で買わないとか思ってるなら病気だよ煙草脳過ぎ
単に紙巻き煙草が独占市場安定だったことにあぐらかいてPMのアイコスに遅れとったのが原因てだけだろう
投資家が嫌煙感情で買わないとか思ってるなら病気だよ煙草脳過ぎ
26: 稼げる名無しさん 2019/09/20(金) 05:43:20.85 ID:Iz9R9oiy0.net
嫌韓かと思った
27: 稼げる名無しさん 2019/09/20(金) 05:51:38.51 ID:D1HyDkMy0.net
紙巻きはアメリカンスピリットだけでいいよ
29: 稼げる名無しさん 2019/09/20(金) 06:03:53.98 ID:nbmhVmH40.net
買い時はいつになるんだ
いまはまだそのときではないんだけど
いまはまだそのときではないんだけど
33: 稼げる名無しさん 2019/09/20(金) 06:14:50.65 ID:gdA8I6O90.net
>>29
リーマンの1113あたりか?
リーマンの1113あたりか?
36: 稼げる名無しさん 2019/09/20(金) 06:23:00.91 ID:IsK6xIkG0.net
そんな将来性ない産業
桃鉄で造船会社買う方がまし
桃鉄で造船会社買う方がまし
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1568918350/
コメント
コメント一覧 (11)
経済紙なら例え嫌煙家だろうがなんだろうが理由は正確に書くべきだろう。
これだから日経()と言われるんだ。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
そのころから喫煙マナーの向上を訴えていたらまだましだったかもな
電子タバコももっと早く開発できていただろう
money_soku
がしました
医療・加工食品もたばこの代替となるような成長は見込めず、独占企業とはいえ斜陽産業だね。
当面の資産に問題はなく倒産リスクはないのだけれど、5年間だらだと下げ続ける株価を見ると
配当が良くても手を出す気にはならないんだよなぁ。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする