1: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)07:55:00 ID:eYT
1(中)給料は25万、手取り18万と3万程度減る
2(三)今月ここまで出張4回
3(一)先輩が2か月で潰れた
4(遊)仕事はすべて任せられるというやりがいを感じられる
5(左)なお、仕事方法は全く教えてくれない模様
6(二)確認とっても質問に質問で返される
7(右)で、後になってokされていたところで怒られる
8(捕)8時~11時がデフォルト。土日祝日は10時~5時と定時より早く帰れる
9(投)残業代は月10時間程度と2割いかん程度も出る
代打 明らかに人手不足やけど、これからも人員削減して今の8割程度になる
居酒屋で県職員ってだけで別の客の叱咤激励(罵倒)を受ける
監督 前職よりブラックと気付く
ええやろ?
2(三)今月ここまで出張4回
3(一)先輩が2か月で潰れた
4(遊)仕事はすべて任せられるというやりがいを感じられる
5(左)なお、仕事方法は全く教えてくれない模様
6(二)確認とっても質問に質問で返される
7(右)で、後になってokされていたところで怒られる
8(捕)8時~11時がデフォルト。土日祝日は10時~5時と定時より早く帰れる
9(投)残業代は月10時間程度と2割いかん程度も出る
代打 明らかに人手不足やけど、これからも人員削減して今の8割程度になる
居酒屋で県職員ってだけで別の客の叱咤激励(罵倒)を受ける
監督 前職よりブラックと気付く
ええやろ?
2: 名無しさん@おーぷん 19/09/18(水)07:55:34 ID:eYT
感じられる→感じる
すまん
すまん
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
えぇ・・・。
これはかなり酷い環境だと思うお。
こういうのって問題にならないのかお?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
全体がこうではないらしいけれど、酷いところもあるようだ。
弁護士ドットコムを覗くとこの手の相談がちらほらあるな。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)07:56:13 ID:CIS
前見たスレでは公務員なったら楽すぎて草
って言う感じやったのに、場所によるんか
って言う感じやったのに、場所によるんか
14: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)08:00:33 ID:Zym
>>3
どこの会社でも差はあるだろうけど、県職員も部署によって全然ちゃうな
うちの親が公務員やけどマッマは定時なのに対してパッパは激務やし
どこの会社でも差はあるだろうけど、県職員も部署によって全然ちゃうな
うちの親が公務員やけどマッマは定時なのに対してパッパは激務やし
4: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)07:56:47 ID:jGq
県職はほんとにブラックや
5: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)07:56:48 ID:n8n
公務員の残業隠しは酷い
6: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)07:56:49 ID:Nzm
うーんこの
7: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)07:56:55 ID:RpT
公務員も当たり外れがあるんやろ
8: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)07:57:05 ID:RpA
市職員からブラック営業へ転職したワイもおるで
9: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)07:57:38 ID:CIS
とはいえ県職員って地位高いし、自分が頑張って主幹や課長に上り詰めたら後輩こき使って楽したらええで
退職したら人生バラ色や
退職したら人生バラ色や
12: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)07:58:46 ID:eYT
>>9
民間採用だから、出世は遅れてる分、無理やで…
民間採用だから、出世は遅れてる分、無理やで…
11: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)07:58:20 ID:MiP
ワイ市職員なんやが県職員無能率高い気がしてならない
15: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)08:01:10 ID:eYT
>>11
ワイからみたら、文書不備が多くていい加減にしてくれレベルが多いんやが
さて、出張出発前やが仕事してくる
ワイからみたら、文書不備が多くていい加減にしてくれレベルが多いんやが
さて、出張出発前やが仕事してくる
24: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)08:06:03 ID:MiP
>>15
文書不備はスマンけど
なんでそんな計画性ないんやっていっつも思ってるわ
調査業務で理想論だけ押し付けてくるから
じゃあその通りやってやるからクレーム全部県に振るぞって言ったらやらんでいいです言い出すし
文書不備はスマンけど
なんでそんな計画性ないんやっていっつも思ってるわ
調査業務で理想論だけ押し付けてくるから
じゃあその通りやってやるからクレーム全部県に振るぞって言ったらやらんでいいです言い出すし
21: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)08:05:35 ID:1x0
>>11
これ
これ
13: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)08:00:10 ID:MiP
ちなみにワイの最高時間外は年間で700時間やが
省庁の人間は月平均200時間とか頭おかしいで
省庁の人間は月平均200時間とか頭おかしいで
16: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)08:01:58 ID:Zym
>>13
省庁はキチゲェやから…
省庁はキチゲェやから…
18: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)08:02:29 ID:eYT
>>16
朝5時に普通にメール来るで
朝5時に普通にメール来るで
19: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)08:03:11 ID:n8n
>>18
大手ゼネコンの社員から4時にメール着てたときは戦慄した
大手ゼネコンの社員から4時にメール着てたときは戦慄した
20: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)08:03:53 ID:Zym
>>19
ヒエッ…
ヒエッ…
23: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)08:06:00 ID:1x0
>>19
みんな早起きなんやなあ!
みんな早起きなんやなあ!
17: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)08:02:09 ID:RpA
>>13
職場にマイ枕とマイブランケットがある所に闇を感じたわ
職場にマイ枕とマイブランケットがある所に闇を感じたわ
22: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)08:05:55 ID:RpA
>>13
よく見たら君の残業時間も大概やで
よく見たら君の残業時間も大概やで
26: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)08:07:51 ID:n8n
元請けとか発注者的立場の連中は言う事聞けば聞くほど無理言ってくるからな
環境省の連中から無理難題なんぼ言われたか分からんわ工事も知らん癖に
環境省の連中から無理難題なんぼ言われたか分からんわ工事も知らん癖に
27: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)08:07:53 ID:kWO
ワイ国家公務員、月残業は15時間
28: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)08:08:21 ID:1x0
畑が違うと内容もわからんからな
35: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)08:12:35 ID:n8n
70、90、100時間残業した3か月は辛かったンゴねえ…
金もらえても嬉しくなかった
金もらえても嬉しくなかった
40: 稼げる名無しさん 19/09/18(水)08:17:15 ID:n8n
官僚どもの残業代全部払ったら凄い事になりそう
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568760900/
コメント
コメント一覧 (20)
情報操作は露中朝よりも独裁的。
原発破壊、シベリヤ抑留(賠償要求すべきが血税経済援助)、ハンセン病・優生保護法賠償、幼児虐待の対応や日産社長の事件などは氷山の一角。
不正、不作為や無駄などが暴露されれば、形式的謝罪と安易な血税賠償や依願退職で満額退職金・多額年金を(全て血税で増税・借金増や公共料金上げになる)持ち逃げる。
面倒や3Kの業務は民間に投げる(賄賂や中抜きも有る)権威・権力者・官僚役人・企業幹部は自分の野望や欲望を叶えるだけで責任はとらない。
国民の生命・財産を守る公僕精神やノブレス・オブリージュなどはゼロ。
怒っているのは自然だけ(数十億年で出来た平穏な自然を守銭奴が数十年で破壊)で苦しむのは一般国民。
災害地などの権威・権力者の形式的慰問よりもボランティアに感謝すべき。
問題は官僚役人支配・台本読み政治屋の腐敗行政闇税制などに無抵抗な若者ではないのか?
money_soku
がしました
money_soku
がしました
中途採用やまったく違う部署への異動があると一からキャリアを築かないといけなくなり、他の人より出世が遅くなるらしい。
money_soku
がしました
人多くて何時も暇そうだなと思う部署とこいつら何時休みあるんだろうかと思うほど忙しい部署と格差ある
money_soku
がしました
当然新人や若手は激務の部署ばかり回される
楽な部署にいるのは無能ばかり
money_soku
がしました
公私考えろや
money_soku
がしました
なお縁故採用
money_soku
がしました
money_soku
がしました
あいつらのサビ残を金にしたらとんでもない額いくだろうからな
民間と違って労基に駆け込みもできんだろうし
なんなら労基局の人間が月残業100h余裕で超えてるというミイラ取り状態
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
もう二度と俺は働きたくない。働いたら負けだ
まともに労働基準法を守る会社以外絶対嫌だと言ったら、社会福祉協議会の職員が「そんな事を言う人は、社会から「ほっとこ^^」って思われるんだよ?^^」とかほざかれる
何が氷河期救済だ。何が人生再設計だ。違法労働をやめろ、今すぐやめろ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
友人や同僚と居酒屋で呑む時は、必ず公務員であることを隠す模様
過去に「市民様」に絡まれて暴行受けた先輩の話聞いてると、自己防衛のためにも身分は明かせんわ
money_soku
がしました
上司に質問を質問で返されたり、了解取っていたものが気分でひっくり返ることはよくある。
ホチキスの位置とかクリップの大きさとかどうでも良いことに拘る。
個人的には地方より国家の方が待遇良いと思う。国家のほうが昇級早いから、給料が良い。
国や県が勝手に作った仕組みや調査のしわ寄せは結局市役所に行くから、市役所が一番激務だと思う。
money_soku
がしました
めったに解雇されないし、昇給も年齢で自動的に中の上の年収まで上がっていくんだから、
昇進とか捨てて毎日定時で帰ればいいのに
money_soku
がしました
money_soku
がしました
国は新しい制度考えても目に見える成果あげられないし。
役所は訳分からん仕組みの構築丸投げされて混乱するし。
市民は新しい制度作られても別に便利になってないくて、役所への確認事項が増えるだけ。
で、それぞれどこかに不満がたまるって感じがする。
マイナンバーとか見てて凄く思う。
軽減税率もそうなると思う。
money_soku
がしました
全員残ってるくらい業務量があるから断ったら課でパンクする
ノルマはないけど締切はある
money_soku
がしました
コメントする