1: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 13:05:21.25
「お金持ちとなれば、旅行へ行く時にファーストクラスなんて当たり前のように乗りこなすのだろう」と思っていないでしょうか? しかし、多くの人の想像と実態の姿は往々にして異なるのが常なるものなのです。
今回は筆者の実体験、お金持ちの知り合いの話を交えてお話をします。
まずは金額の違いを見てみよう
航空会社によっては、ファーストクラスの更に上位の「スイートクラス」「ザ・レジデンス」といった航空会社独自色を打ち出したものなど、さらに細かくクラス分けがされています。しかしながら、多くの航空会社にもあるのが、
・エコノミークラス
・ビジネスクラス
・ファーストクラス
という3つの分類です。今回は日本航空(JAL)の実データを用いてクラス別に比較をしてみます。
・エコノミークラス・・・6万9,184円
・ビジネスクラス・・・50万6,001円
・ファーストクラス・・・111万2,854円
※出発時期:2019年9月下旬頃
※航空会社:JAL
※東京-ニューヨーク(片道料金)
(行き先や時期などで価格は異なります)
エコノミークラスとビジネスクラスの価格差は、7.3倍もあります。さらにファーストクラスとの価格差となると実に16倍! 「ファーストクラスに1回乗る代わりに、16回エコノミークラスに乗ることができる」と考えると、誰でも冷静さを取り戻してしまうような価格差ではないでしょうか。
筆者もファーストクラスの利用を見送った
筆者はファーストクラスに乗ったことがありません。乗ったことはありませんが、乗る必要はないと始めから思っています。
過去にヨーロッパへ行くにあたり、旅行会社でエージェントに利用する航空会社や、ファーストクラスの利用はどうかと相談をしたところ「率直に言ってファーストクラスはオススメしません。ビジネスクラスでいいと思います。価格に見合うほどの価値はありませんよ」と言われたことがありました。もちろん、そのような提案だけで決めたわけではありませんが、「旅行会社の人もオススメはしていない」というのは後々まで印象的でした。
また、私は「地上」ではファーストクラスに乗った体験があります。六本木で航空会社が「ファーストクラスの座席を体験できます」というイベントをやっていて、面白そうなのでやってみました。フルフラットでシートも寝心地がよかったのですが、「この体験を空の上でできるだけ」と思うと、10数倍の価格を出してまで買おうとは思えません。
特別料金を払ってまで「空の上で体験したいか?」と言われるとそうとも思えませんでした。100万円以上出して体験したとしても、地上で体験した感覚以上のものはないことが分かったので、あえてやろうという気持ちがないのです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190916-00013386-toushin-bus_all
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ん?
でも大物芸能人(例えば木村拓哉さん)だとファーストクラスにしか乗らないって人もいるし、人によるんじゃないかお?
あと記事にある
>「ファーストクラスに1回乗る代わりに、16回エコノミークラスに乗ることができる」と考えると、誰でも冷静さを取り戻してしまうような価格差ではないでしょうか。
は全くピンとこないお。
まぁそもそもファーストクラスはある程度お金がないと乗れないしな(マイル利用で席のアップグレード等あるけれど)。
あと以前はこんな記事もあったし、想像が多いこの記事はちょっと微妙かな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 13:06:13.61 ID:/+COnovf.net
あたり前だろ「お金を使わないから、お金持ち」
350: 稼げる名無しさん 2019/09/18(水) 12:29:50.69 ID:+zqHcdHN.net
>>3
それだけは無いw
仮にもらった給料から衣食住以外一切使わなくても一生かけて貯まる額なんてわずか。
商売や投資で成功することが困難な今の時代、金持ちなんて親から相続した奴がほとんど。
それだけは無いw
仮にもらった給料から衣食住以外一切使わなくても一生かけて貯まる額なんてわずか。
商売や投資で成功することが困難な今の時代、金持ちなんて親から相続した奴がほとんど。
5: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 13:08:26.40 ID:sW3c6nBE.net
まあまあの金持ちですら乗りたい時はビジネス買ってマイルでファーストにアップグレードするのが普通なので記事内容は無意味
6: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 13:09:28.36 ID:NWT/36HI.net
そもそも会社のカネで乗るものだろ ファ-ストクラスは
7: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 13:10:02.90 ID:cmqng9QX.net
豪華列車といい飛行機のFクラスといい、数時間のために何十万円ものお金って遣える
ってすごいね。ヨーロッパ往復Fクラスだったら平均年収くらいじゃん。
ってすごいね。ヨーロッパ往復Fクラスだったら平均年収くらいじゃん。
8: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 13:10:04.48 ID:gTcrvCR6.net
エコノミーでも全然辛くない …てか、エコノミーしか乗ったこと無い。
10: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 13:10:10.92 ID:82UQ7IFQ.net
YouTuberの「乗ってみた」動画で見ると、ファーストクラスでも多くの利用者がいる模様。
12: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 13:11:25.22 ID:NVs77Wh1.net
シャワー浴びたりできるもんなの?
15: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 13:12:05.52 ID:sW3c6nBE.net
>>12
エミレーツ航空のみ可能
エミレーツ航空のみ可能
37: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 13:37:36.80 ID:h43zj28k.net
>>12
空港に上級席利用者のみ入れるラウンジがあってそこでシャワー使えるところがある
空港に上級席利用者のみ入れるラウンジがあってそこでシャワー使えるところがある
13: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 13:11:37.61 ID:g0Vfi8A4.net
お金持ちは自分の飛行機を持ってますので
16: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 13:12:42.31 ID:Lsou4zmh.net
むしろ逆
ファーストクラス乗りたいから頑張るってのが金持ちの発想
ファーストクラス乗りたいから頑張るってのが金持ちの発想
73: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 14:15:32.41 ID:FkTF+huJ.net
>>16
それこそ貧乏人の発想
金持ちは金を集めることが趣味で使い道に目的はない
それこそ貧乏人の発想
金持ちは金を集めることが趣味で使い道に目的はない
90: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 14:33:45.17 ID:0x54hJa6.net
>>73
金持ちはお金を回すことを考えているよ
と言うか金持ちって、金を持つものという認識がない
金流しみたいな感じで見ている
金持ちはお金を回すことを考えているよ
と言うか金持ちって、金を持つものという認識がない
金流しみたいな感じで見ている
17: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 13:15:48.31 ID:kkfqAkch.net
一方、ビル・ゲイツはファストフードにクーポン券を持って並んでいる
98: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 14:56:40.79 ID:Ei+hs1Ou.net
>>17
ビルゲイツの時給分給秒給
1兆6,635億円から時給を出してみると約46億円となりました。
また分給にすると7666万円。 1秒で127万円稼いでる計算になりました。
つまりマックに5分並べば3億8330万円消費することになってしまうので、
店ごと購入する方が結果的には安くつく可能性が高い。
店ごとじゃなくても、列の先頭に並んでる奴から順番を買うとか、
専任の従業員を確保するとかとにかく時間を1秒でも短くすることが最大の利益を生む。
ビルゲイツの時給分給秒給
1兆6,635億円から時給を出してみると約46億円となりました。
また分給にすると7666万円。 1秒で127万円稼いでる計算になりました。
つまりマックに5分並べば3億8330万円消費することになってしまうので、
店ごと購入する方が結果的には安くつく可能性が高い。
店ごとじゃなくても、列の先頭に並んでる奴から順番を買うとか、
専任の従業員を確保するとかとにかく時間を1秒でも短くすることが最大の利益を生む。
102: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 14:57:44.67 ID:AjDegugO.net
>>98
まるで1円が落ちていても1円拾うのに使うエネルギーと時間で1円ではペイしないから拾わないみたいな話だな
まるで1円が落ちていても1円拾うのに使うエネルギーと時間で1円ではペイしないから拾わないみたいな話だな
224: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 19:48:20.24 ID:W5S4tjx9.net
>>98
さすが金持ちは発想が違ってワロタ
さすが金持ちは発想が違ってワロタ
18: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 13:17:04.39 ID:SRSuCmxw.net
「ファーストクラスに乗る人の品格~ウンヌン」
なんて本がいくつもあったけど、
今度は「金持はファーストクラスに乗らない」って…
なんて本がいくつもあったけど、
今度は「金持はファーストクラスに乗らない」って…
19: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 13:17:27.72 ID:dkXf30CI.net
おれは専用機だし
生涯無縁や
生涯無縁や
22: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 13:21:14.63 ID:Qw3dT64T.net
>>19
だな。
自転車に「オレ専用機」とかね。
だな。
自転車に「オレ専用機」とかね。
20: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 13:17:59.10 ID:5srq6RCO.net
まあ10時間で100万稼げる所得水準なら乗るかな
月収2000万クラスか
月収2000万クラスか
23: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 13:21:58.01 ID:SwCRxBqn.net
ビジネスで十分ファーストはいずれなくなる
24: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 13:24:07.06 ID:iHkAgKaH.net
本当の金持ちは自家用ジェットで移動するから
ビル・ゲイツも昔は「ファーストクラスなんて無駄 エコノミーで移動してる」とか言ってたけど
今は自家用ジェットで移動してる
ビル・ゲイツも昔は「ファーストクラスなんて無駄 エコノミーで移動してる」とか言ってたけど
今は自家用ジェットで移動してる
26: 稼げる名無しさん 2019/09/17(火) 13:25:57.05 ID:oDwxDluA.net
金持ちじゃない人間がファーストクラスに乗るかのような言い方だな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1568693121/
コメント
コメント一覧 (13)
money_soku
がしました
お金持ちはオンオフしっかりしてて中途半端が嫌いな人が多いとか
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
金持ちが安いからって理由で生活保護世帯がたくさんいるような住宅地に住むか?
money_soku
がしました
資産家というのなら金を持っていると言うより金の卵を生む鶏を大量に持っているという感じだな
借金の利率<資産の利率になれば問題ないんだから多額の借金もある
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
億稼いでるのにそれ以上に浪費して破産するやつも大概いるのに。
お金を使う(管理している)やつとお金に使われる(管理してない)やつの違い。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
会社の経費でファーストに乗り、マイルをためて私用はビジネスとかでは駄目なの?
money_soku
がしました
妄想も甚だしいな
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする