
1: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:10:29 ID:D0I
効率よく稼ぐことは素晴らしいやろ?
2: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:13:21 ID:D0I
努力して稼ぐことは何故評価されるんや
6: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:14:29 ID:D0I
何故非難されたんや
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ん?お金を稼いだことを非難されたってYoutuberとか投機とかかお?
誰かに迷惑をかけたりする事でなければ、僕は問題ないと思うんだけれど・・・。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
最初はやる夫も投機で稼ぐのは云々言ってなかったっけ?

えっ???
言った記憶はないけれど、もし昔書いてたら申し訳ないお。。。
今は効率よく稼ぐのは凄くいいと思ってるお(あと資産が大きくなるにつれて投機は大切だと思うようになったお。)。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:13:22 ID:iTt
稼ぎすぎるのは良くないで
4: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:13:57 ID:rJh
>>3
なぜや
なぜや
5: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:14:01 ID:D0I
>>3
楽して沢山稼ぎたいんや
楽して沢山稼ぎたいんや
8: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:16:09 ID:nTF
ワイも楽に金稼ぎたいで
9: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:17:00 ID:6op
誰もがそう思っている中で不正な行為で稼いだら非難されるのは当然
そうでないならただの嫉妬
そうでないならただの嫉妬
10: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:18:58 ID:NtT
嫉妬定期
12: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:19:16 ID:Sck
お金を稼ぐことはいい事
この考えは自分を肯定できない営業職には必要だね
この考えは自分を肯定できない営業職には必要だね
14: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:19:53 ID:D0I
お金を稼ぐために労働してるなら効率の良い稼ぎ方を考えるべきやろ
15: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:21:00 ID:I5Q
>>14
当たり前のことを、誰も気づいてないみたいに言うな
だからそうなんだよ
当たり前のことを、誰も気づいてないみたいに言うな
だからそうなんだよ
16: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:22:25 ID:SHv
そらお前、バイトでクソみたいなクレーム受けた後に帰ってきて
シュークリーム食ったら美味しすぎたみたいな動画で1億も稼いでたら嫌になるやろ
シュークリーム食ったら美味しすぎたみたいな動画で1億も稼いでたら嫌になるやろ
18: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:23:17 ID:Sck
>>16
立場が逆になれば気分がいいぞ
立場が逆になれば気分がいいぞ
19: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:24:12 ID:D0I
>>16
嫌になるかも
嫌になるかも
21: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:25:10 ID:SHv
>>19
まあ、実際そいつらも結構な時間働いているんだけどな
食ってるとこしか見えないから楽そうに見えるけど
まあ、実際そいつらも結構な時間働いているんだけどな
食ってるとこしか見えないから楽そうに見えるけど
28: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:31:24 ID:D0I
>>21
ただ成功者に嫉妬して否定したいとは思わない。素直に賞賛したい
ただ成功者に嫉妬して否定したいとは思わない。素直に賞賛したい
17: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:22:57 ID:HNT
効率の良い稼ぎ方があっても、それが世の中に広まれば利幅が下がって効率悪くなる
だから、基本的に知ってる奴は秘密にする
知らん奴はそれが羨ましいから妬んで非難すると、そういう事やで
ただし犯罪とか他人に迷惑かけるやり方で稼ぐのは論外な
だから、基本的に知ってる奴は秘密にする
知らん奴はそれが羨ましいから妬んで非難すると、そういう事やで
ただし犯罪とか他人に迷惑かけるやり方で稼ぐのは論外な
20: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:24:50 ID:gZW
テンバイヤーっぽい言い分で草
22: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:25:57 ID:gFA
ケンモメンとかいう謎の勢力
23: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:26:45 ID:17u
褒めるって基本上の人間がすることだろ
自分より効率良く稼いでる人間褒めるってただの勘違い野郎やんけ
自分より効率良く稼いでる人間褒めるってただの勘違い野郎やんけ
25: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:28:35 ID:SHv
>>23
でも心理学的には人をたたくより褒めた方が人生の成功率は高いらしいよ
アンチ活動とか最もやってはいけない行為の一つらしい
でも心理学的には人をたたくより褒めた方が人生の成功率は高いらしいよ
アンチ活動とか最もやってはいけない行為の一つらしい
26: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:29:41 ID:17u
>>25
成功者の方が心に余裕あるから人を誉めるってだけじゃね
成功者の方が心に余裕あるから人を誉めるってだけじゃね
31: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:31:58 ID:SHv
>>26
人を貶すこういって言うのはストレスが溜まるらしいよ
ストレスは何をするにも効率が悪くなるから
人を貶すこういって言うのはストレスが溜まるらしいよ
ストレスは何をするにも効率が悪くなるから

これは僕も営業をやっていた時にメンタルコントロールの講義で聞いたことがあるお。
真に受けず受け流したりすることも大事だとか。
27: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:30:52 ID:iEK
金持ち=卑しい
みたいなイメージは埋葬されるべき
みたいなイメージは埋葬されるべき
30: 稼げる名無しさん 19/09/05(木)10:31:58 ID:g38
日本では楽して稼ぐことはあまり良く思われない
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567645829/
コメント
コメント一覧 (20)
そのうち寝てても年間300万入る自分と一生労働してる底辺という天と地ほどの差が付いてるから
money_soku
が
しました
結局楽して、とか汚いことして、の基準が人によって異なるというだけの話
money_soku
が
しました
人間の大半はメンタル弱いしすぐ妬む。
money_soku
が
しました
節約して貯めても守銭奴扱いされるし。
money_soku
が
しました
ただ他の人も言ってるように真っ当な手段であることが前提だけどね
money_soku
が
しました
自分達が見下してる相手が、どうして羨望の眼差しで見てくれると思えるのか。
money_soku
が
しました
貧困層に足りない物は行動力と継続力。
money_soku
が
しました
貧困層だと言った途端に上から目線で説教するスタンスが争いの元なんだよ。
お互いが見える位置に居るから良くないのであって、
富裕層と貧困層は完全に壁で分けるべきって主張する学者も居るけど、
ネットの場だと「自分を富裕層と位置付ける貧困層」が出てくるから、
そういう連中が「金儲けは悪」てイメージを植えつけてくるのが問題だね。
money_soku
が
しました
配当で年300万って、1億運用してないと入ってこないし、1億まで増やすどころか、2/3になった俺は投資に向いていないと思う。
皆さんは社会人しながらどうやって投資しているのだろうか?
money_soku
が
しました
何もしないで金振ってきたらいいな~って思うのが人間じゃない?だから宝くじ買うんでしょ。
money_soku
が
しました
ホリエモンじゃないけど貧乏人が富裕層に成り上りたいなら人生のコストを圧縮するのが最短なのは間違いない。
住宅(最低限以上のな)、結婚、子供、車etc、ここらのものを削ぎ落せば1億って言うほど遠くない。
現にそれ全部やってるやつら軽く5000万以上コスト増だろ。
勿論それじゃ生きてる意味ねーだろというのも個人の意見だが。そこは当人の価値観としか。
俺はそういう人生の当たり前は恵まれたやつがやってりゃいいと思ってるし労働に人生を費やすのを死ぬほど時間の無駄だと思ってるから。
徹底してりゃ金は貯まる。現に俺は35で5000万以上有る。
遺産だの贈与だの自力以外の金なんて全く無かった上でな。
40までには労働に取られる時間を最低限にすると決めてるわ。
ちな投資じゃなくて商売で稼いだ。
money_soku
が
しました
バフェットやって最初から30年先を見越して「投資」したわけじゃない。
元手が無い貧乏人が何も諦めずに億を狙うなら投機しかない。
money_soku
が
しました
例えば個別株。
なんか材料だか、有名人のツイートだかで上がってるときに乗っかると必ず下がってくるから、損切り撤退になる。するとそれを見計らったようにするする上がる。
じゃあ逆に放置するとどうなるかっていうとだらだら下がる。やっぱり損切りになる。
money_soku
が
しました
コメントする