1: 稼げる名無しさん 2019/09/08(日) 18:31:07.48
ファイナンシャルプランナーの花輪陽子です。10月1日から消費税が10%に上がり、「ポイント還元制度」や「軽減税率」などの新しい制度も始まります。それらを目前に控えて消費者や中小企業の間で混乱が起きているようですが、この増税に関して、ジム・ロジャーズ氏は「クレイジー!」と驚きます。
無駄な支出に大ナタを振るえない日本
「もし私が日本の首相になり、国のトップとして責任を果たそうとするなら、何はともあれ支出の削減に取り組む。それもおのではなくチェーンソーで大木を切り倒すような気持ちで無駄な支出を削るだろう」
一般家庭の場合、家計収支が赤字になったら、まずは支出の見直しを考え、収支をトントンにしようとするはずです。しかし、日本の支出は増える一方で、プライマリーバランス(基礎的財政収支)はなかなか黒字になりません。
8月30日に来年度予算案の概算要求が各省庁から財務省に提出されました。一般会計の総額は、高齢化を背景に社会保障費などが膨らんだ結果、6年連続の100兆円超え、過去最大の105兆円程度となる見通しです。目を引くところでは、防衛省が宇宙やサイバー領域の防衛強化として過去最大の5兆3223億円を求めており、警察庁は東京オリンピック・パラリンピックの警備対策として300億円を求めています。
「すでに問題を抱えている日本において、防衛費をはじめとする支出を削減することもなく、さらに増税を実施するのであれば、日本人は子どもを増やそうという気をますますなくしてしまうだろう。これが行き着く先は国の破綻だ」
(続きは記事本文で)
https://toyokeizai.net/articles/-/301400
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
マジメな話を言うと、高所得者層にとっては消費税増税のほうがありがたいと思うお。
所得税や社会保険料が改訂されたら、非常に大きな負担になるし。
だから前回アンケートにあった消費税増税賛成が半数近くいるってのもわからない話ではないなと。

なるべくであれば全体的に減税がありがたいんだが、そういうわけにはいかないんだろうか。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2019/09/08(日) 18:35:26.48 ID:cf3GosuG.net
韓国買いのおじさんですね
4: 稼げる名無しさん 2019/09/08(日) 18:35:40.77 ID:+b0LoeiQ.net
消費税を諸外国と比べてるが、エンゲル係数(古いか?)とかもっと一般生活の支出比較とかして欲しいわ
ま、庶民に有利な情報・ニュースは報道しない自由で握りつぶされるか
ま、庶民に有利な情報・ニュースは報道しない自由で握りつぶされるか
5: 稼げる名無しさん 2019/09/08(日) 18:36:02.49 ID:fVrdSCNS.net
ジム・ロジャーズ「このまま増税すれば日本破綻に行き着く」
↑
同じセリフ、
消費税8%にする時もずっと言ってたよな
いつ破綻すんだよ
↑
同じセリフ、
消費税8%にする時もずっと言ってたよな
いつ破綻すんだよ
108: 稼げる名無しさん 2019/09/08(日) 19:46:07.70 ID:E7rCa7cq.net
>>5
まずもう年金基金は実質的に破綻したじゃん
次は健保
破綻なんてじわじわ進んでくもんだよ
まずもう年金基金は実質的に破綻したじゃん
次は健保
破綻なんてじわじわ進んでくもんだよ
129: 稼げる名無しさん 2019/09/08(日) 20:05:29.46 ID:mlO3ClDJ.net
>>5
既に重税低福祉な方向にすすんでるけど、今後それが我慢できるなら破綻しない。
将来的に負担率は確実にあがるし、北欧並みの負担率にアメリカレベルの社会保障みたいな感じならなんとかやってけるとはおもうが、それってもう破綻してると言えば破綻してる。
既に重税低福祉な方向にすすんでるけど、今後それが我慢できるなら破綻しない。
将来的に負担率は確実にあがるし、北欧並みの負担率にアメリカレベルの社会保障みたいな感じならなんとかやってけるとはおもうが、それってもう破綻してると言えば破綻してる。
15: 稼げる名無しさん 2019/09/08(日) 18:42:01.08 ID:jZqKDxpH.net
知ってる
18: 稼げる名無しさん 2019/09/08(日) 18:45:39.53 ID:6PpdkXXr.net
心配してくれてありがとう
だがもう手遅れなので
だがもう手遅れなので
21: 稼げる名無しさん 2019/09/08(日) 18:46:25.90 ID:x1D6onyJ.net
優良日本株を安く仕入れたいから叩きまくってるんだという説もあるらしい
23: 稼げる名無しさん 2019/09/08(日) 18:47:14.53 ID:S/eyM7BM.net
ついでにいうと、こいつぜーったい大韓航空株持ってないぜ。
28: 稼げる名無しさん 2019/09/08(日) 18:50:25.84 ID:X7+cP7GA.net
>>23
売りたい時に、買うって言ってるパターンだろうから売り抜いてるだろうね。
売りたい時に、買うって言ってるパターンだろうから売り抜いてるだろうね。
26: 稼げる名無しさん 2019/09/08(日) 18:49:00.68 ID:wJkhP7wv.net
ポートフォリオを公開してくれない投資家の話を聞いても意味がない。
29: 稼げる名無しさん 2019/09/08(日) 18:50:33.36 ID:y8iLme5B.net
まぁこれは正論だわなアクセルとブレーキかけてるのだから何がしたいのかって話
33: 稼げる名無しさん 2019/09/08(日) 18:55:59.94 ID:AnL0UCCH.net
>>29
いや、正論じゃない
中身精査したら滅茶苦茶なこと言ってる
おなじみの「プライマリーバランスを―財政削減がー」の宣伝だ
さらに防衛費の削減だってよw
流石は娘に中国語躾けてる男だよ
いや、正論じゃない
中身精査したら滅茶苦茶なこと言ってる
おなじみの「プライマリーバランスを―財政削減がー」の宣伝だ
さらに防衛費の削減だってよw
流石は娘に中国語躾けてる男だよ
32: 稼げる名無しさん 2019/09/08(日) 18:54:47.80 ID:6XxfPRag.net
こいつが、こう言ってるってことは
増税でも日本安泰ってことか。。。
増税でも日本安泰ってことか。。。
109: 稼げる名無しさん 2019/09/08(日) 19:46:45.42 ID:dAlzh2tq.net
>>32
んなわけねーだろ。
んなわけねーだろ。
42: 稼げる名無しさん 2019/09/08(日) 19:04:13.35 ID:bHGoSvxN.net
これに関しては、まともな意見だな。
45: 稼げる名無しさん 2019/09/08(日) 19:07:03.91 ID:IsQ5a7U2.net
>>1
こいつ日本破綻しか言ってないな。
まぁ日本が破綻するとジムロジャースが得をするからこんなこと言っているだけだろうが。
こいつ日本破綻しか言ってないな。
まぁ日本が破綻するとジムロジャースが得をするからこんなこと言っているだけだろうが。
50: 稼げる名無しさん 2019/09/08(日) 19:12:23.11 ID:sq/rausM.net
なら、ジム・ロジャーズさんが日本の経済顧問になってくれればいい!!
54: 稼げる名無しさん 2019/09/08(日) 19:13:52.20 ID:/OwhSN19.net
未定の状態ならばコイツは絶対こういうことは言わない
56: 稼げる名無しさん 2019/09/08(日) 19:14:55.84 ID:A9M7fj7w.net
財政破綻すると言ったり増税するなと言ったり支離滅裂だな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、やはり批判が多い様子。
結局のところ年金も税金も少子高齢化が一番の原因になっているし、少子化対策を重点的にやる必要があるのでは。
以前批判してしまったけれど、国家主導のお見合いも割とありなのかも。

内閣府の調査によると婚姻率がどんどん低下してしまっているようだしな。
結婚に前向きではあるけれど、出会いがないという人向けに補助があってもいいのかもしれない。
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1567935067/
コメント
コメント一覧 (23)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
でもこの辺削ると年寄りの票が減るから、大幅な削減とかしないだろうし
はよ安楽死認めてくれないかなぁ
money_soku
が
しました
少子化は進むのは間違いない。
増税&少子化のスパイラルは
今までの政権・官僚の考え方では
止められないと考えてる
money_soku
が
しました
ほんこれ
PB黒字のために政府支出を削減するのは結局のところ緊縮財政に賛成してるのと同じであって、
それじゃ日本はいつまで経ってもデフレから脱却できない
反消費増税と同レベルで必要なのは国債による大胆な政府支出拡大の容認よ(アベノミクスも当初は第二の矢でそれをやるつもりだったはず)
PB黒字化目標なんて破棄しろ!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まぁ、本当は日本が財政破綻しないことは財務省だって認めてる事実だしな。
↓
(1)
日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルト(財政破綻)は考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
(2)
格付けは財政状態のみならず、広い経済全体の文脈、特に経済のファンダメンタルズを考慮し、総合的に判断されるべきである。
例えば、以下の要素をどのように評価しているのか。
・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
手厚い医療年金制度をバッサリ切る気があるなら多少先送りできるだろうけど
時間の問題だよね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
世界三大投資家の一人、ジム・ロジャーズをが似非投資家?
経済学者に至っては似非は明白に経済学に反する消費増税論者の方だろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
増税しないで財政支出増やすじゃダメなのか?
増税だけでも緊縮だから緊縮方向に変わりないだろう。
money_soku
が
しました
コメントする