1: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 12:06:28.583 ID:ZEy1rA+e0.net
結果、
請求額50万円
あわわわどうすんだよコレ!!!!
だから現金って大切なんだね!!!!!!
請求額50万円
あわわわどうすんだよコレ!!!!
だから現金って大切なんだね!!!!!!
3: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 12:07:05.108 ID:Rc4C2gKHa.net
カードを過度に使いすぎ
20: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 12:14:35.496 ID:tJLUpzw90.net
だれか>>3に反応してやれよ
23: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 12:18:08.317 ID:rejH3+hsp.net
>>3
俺はすき
自信持て
俺はすき
自信持て
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕も使いすぎ防止メール(何十万円かオーバーしたらメールでお知らせ)が飛んできて消費を抑えるタイプ。
ただ沢山使ってると普段のポイント還元に加えてさらにポイントバックがあるのでほぼクレカだお。
まー、カードだと使い過ぎちゃうって人も少なからずいるからな。
そういう場合は現金がやっぱりいいと思うな(もしくは限度額が10万円程度のカード)。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 12:07:51.488 ID:p+7M7vTXa.net
現金じゃなくなると急に金遣いが荒くなるって分かってるから俺は現金払いを続ける
18: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 12:13:38.092 ID:TJ4spDPbM.net
>>6
単純に自己管理できてないだけじゃん
単純に自己管理できてないだけじゃん
64: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 13:01:38.989 ID:CPA14k1P0.net
>>18
自己管理できてないという自覚をもって現金と言う自己管理できてるんだろガイジが
自己管理できてないという自覚をもって現金と言う自己管理できてるんだろガイジが
7: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 12:08:02.488 ID:zPdr6y8Fx.net
なんでバカって概算ですら使用額を把握できないんだろうか
8: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 12:08:24.901 ID:Ch2fwTXz0.net
限度額を使える金と錯覚するようになってからが地獄の入り口だ
11: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 12:10:06.797 ID:ZEy1rA+e0.net
>>8
これ
限度額を貯金と錯覚するんだよな
まぁ、錯覚させるのがカード会社や電子マネー推奨してる国の狙いかもしれんが
これ
限度額を貯金と錯覚するんだよな
まぁ、錯覚させるのがカード会社や電子マネー推奨してる国の狙いかもしれんが
9: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 12:08:49.935 ID:uau80k0EM.net
別にポイントつくからそっちの方がいいが
17: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 12:13:11.937 ID:qD/Cko/Z0.net
気分がいいのでちょっと奢ってやろうとか買うつもり無かったけど限定品出とるやんけー
って時にカード決済して請求で「止めときゃよかったー!」は割とある
って時にカード決済して請求で「止めときゃよかったー!」は割とある
19: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 12:13:55.319 ID:HDl0oijrd.net
意識せず使っても十万いくかいかないかくらいしか使わん
五十万も何買ったんだよ
五十万も何買ったんだよ
22: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 12:17:53.172 ID:Mv0WnsPed.net
デビットカード作ったことないんだが普通のクレカと何が違うの?
24: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 12:19:33.579 ID:6TrlkFzZM.net
>>22
基本低還元率 0.2%~2%
口座の残高が限度額
一部払えないもの有り(ガソリンスタンド、ホテル、毎月の支払い)
基本低還元率 0.2%~2%
口座の残高が限度額
一部払えないもの有り(ガソリンスタンド、ホテル、毎月の支払い)
28: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 12:21:45.344 ID:Mv0WnsPed.net
>>24>>25
貯金額以上の買い物ができないようになってるってことか
貯金額以上の買い物ができないようになってるってことか
30: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 12:22:42.610 ID:oVhaI+99a.net
>>28
そういうこと
そういうこと
31: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 12:24:20.539 ID:zPdr6y8Fx.net
>>28
盗難補償がない
使えない店が多い
盗難補償がない
使えない店が多い
34: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 12:27:11.122 ID:qmXp1+qfa.net
>>31
補償あるし実店舗だとほぼ使えるが
補償あるし実店舗だとほぼ使えるが
36: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 12:28:11.803 ID:oVhaI+99a.net
>>31
JCB / VISAデビットだとクレカ使えれば大半の店は使えると思った
JCB / VISAデビットだとクレカ使えれば大半の店は使えると思った
26: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 12:20:17.734 ID:cUZDRnV0a.net
枠が50万あるんだからお前は50万払える男なんだよ
37: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 12:29:17.232 ID:fLkr0sRBp.net
でもそういうタイプって現金振り込まれてもいいやいいやで降ろして使い切るイメージ
65: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 13:01:42.869 ID:zHnhZp8EM.net
俺はカードの限度額は意識したことないな
使った額だけ意識してれば限度額なんか届かんし
使った額だけ意識してれば限度額なんか届かんし
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まぁ最近はスマホの普及で毎日請求額を確認できるし、そこまで使いすぎるって事もないのでは。
それはあるなー。
あと俺は家計簿をつける事をオススメ。(マネーフォワードでもいいのだが、自動記帳が楽すぎて確認しなくなった人もいたので)
想定外の出費が減り、お金が貯まりやすくなると思う。
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1567479988/
コメント
コメント一覧 (10)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
慣れてくると毎月いくらぐらいで納まるか分かって月1回ぐらい確認している
ポイントはTポイントに変更して投資に回している
money_soku
がしました
マネーフォワードは連携がうまく行かずやめてしまった
money_soku
がしました
money_soku
がしました
無駄遣いしすぎだろ
デブが太る原因と同じ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
「俺はなぜあんな無駄な出費を・・・」
って後悔することしきりや
money_soku
がしました
出張で旅費を立て替えた月は20近くイくけど
何買ったら50も出ていくんだよ
money_soku
がしました
そういう奴に限ってクレジットカードのせいにするが
money_soku
がしました
コメントする