1: 稼げる名無しさん 2019/09/02(月) 23:12:27.88
8月中旬、うだるような暑さのなか、私は介護施設を視察する中国国内の投資家などの関係者を連れ、千葉県のJR北柏駅に降りた。地元関係者と約束した合流時間までかなり時間的余裕があったので、駅の近くにある中華レストラン「日高屋」に入り、冷えたビールでも飲みながら、時間をつぶすことにした。
スマートフォンの電池が切れそうになったので、充電しようかと思った私は、「たぶん、無理だろう」と思いながら、壁の下の方にあるコンセントに目をやった。案の定、コンセントはわざと使用できないように塞がれている。私の仕草に気づいた中国の投資家も、それを不思議そうに見つめていた。私は説明した。
「お客さんが勝手にそのコンセントを使って充電すると、店の方は余計な電気代を支払うことになる。それが嫌だから、コンセントをこのように塞いで、使わせないようにしているのだ」
投資家は、ますます理解できなくなってしまったようだ。「このわずかな電気代のために、日本人はそんなことまでするのか」と質問してきた。それに対して私は、「この現象を捉えるときの視点によって、見方が違ってくるのだ」と断ったうえで、説明を続けた。
(続きは記事本文で)
https://diamond.jp/articles/-/213306
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
???
日高屋みたいな回転率重視のお店で充電できない事を怒るのはどうなのかお?
個人的にはむしろ日高屋の肩を持ちたくなるんだけれど。(利益に対してよく考えられていると)

モバイルバッテリー貸し出しサービスも流行ってきている。
参考ソース(ChargeSPOT™):https://www.chargespot.jp/
俺も日本の飲食店は(顧客・利益に対して)非常に良く考えられていると思うんだが。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2019/09/02(月) 23:15:16.89 ID:5XnQ7vcm.net
高校生とかがコーヒー一杯で、携帯ゲームで何時間も居座るからだろ
この投資家はレベル低いな
この投資家はレベル低いな
14: 稼げる名無しさん 2019/09/02(月) 23:31:05.51 ID:BBwk95zr.net
>>3
そういう客は出入り禁止にすればいいだけだ
そういう客は出入り禁止にすればいいだけだ
22: 稼げる名無しさん 2019/09/02(月) 23:36:59.82 ID:e1zrpLce.net
>>14
そういう客を個別に出禁にするのが大変
最初から使えなくすれば楽
そういう客を個別に出禁にするのが大変
最初から使えなくすれば楽
89: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 01:01:57.45 ID:VauRdpr/.net
>>14
モメる原因になるからな。
だったら最初からさせなければいいっていう予防策だね
モメる原因になるからな。
だったら最初からさせなければいいっていう予防策だね
4: 稼げる名無しさん 2019/09/02(月) 23:16:29.36 ID:vwpe/cUz.net
思い付き自由研究以下の記事
123: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 02:11:39.79 ID:XZdwVj83.net
>>4 が全て
5: 稼げる名無しさん 2019/09/02(月) 23:16:31.30 ID:64b5F2EF.net
>>1
自分がよく行くモスの店舗はスマホの充電コンセント完備だけど?
自分がよく行くモスの店舗はスマホの充電コンセント完備だけど?
7: 稼げる名無しさん 2019/09/02(月) 23:19:12.18 ID:aqapFy/3.net
マックとかなら充電出来るんだけどね
10: 稼げる名無しさん 2019/09/02(月) 23:24:10.25 ID:uXXSJaYQ.net
ジョナサンにコンセントあったぞ
ケーブルまで用意しろってか?
ケーブルまで用意しろってか?
30: 稼げる名無しさん 2019/09/02(月) 23:40:48.16 ID:OgUIInCT.net
携帯バッテリー買えよ
アホか
アホか
47: 稼げる名無しさん 2019/09/02(月) 23:53:33.81 ID:HaGSrlYh.net
設置してそれで儲かるなら、
経営者は躊躇なくそれをするだろう。
行政の規制で設置できないなら批判してしかるべきだけど、
そうじゃないなら記者の机上の空論で文句を言ってるに過ぎない。
経営者は躊躇なくそれをするだろう。
行政の規制で設置できないなら批判してしかるべきだけど、
そうじゃないなら記者の机上の空論で文句を言ってるに過ぎない。
52: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 00:02:55.71 ID:vWgfWC6t.net
ホテルのロビーとかに置いてある、
有料の高速充電器ってまだあるのかね・・?
あれ置いておけばイイのでは?
有料の高速充電器ってまだあるのかね・・?
あれ置いておけばイイのでは?
54: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 00:03:49.00 ID:PjzeJiw3.net
>>1
普通に電気代の問題ちゃう?
知らんけど
海外だと客がレジ横で平気で充電してたりして
羨ましいとか通り越してただカルチャーショック受ける
普通に電気代の問題ちゃう?
知らんけど
海外だと客がレジ横で平気で充電してたりして
羨ましいとか通り越してただカルチャーショック受ける
57: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 00:05:12.83 ID:mDuAXWWz.net
>>54
記事読んでないのか?この人は中国と比べているんだよ
んでQRコード決済当たり前に中国ならスマホの電池切れで決済できねーと困るから
店側がコンセント解放してたりモババテを用意してると言ってる
記事読んでないのか?この人は中国と比べているんだよ
んでQRコード決済当たり前に中国ならスマホの電池切れで決済できねーと困るから
店側がコンセント解放してたりモババテを用意してると言ってる
339: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 10:38:06.01 ID:4sJumhZX.net
>>54
電気代は10銭とかだぞ・・・
電気代は10銭とかだぞ・・・
343: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 10:39:59.85 ID:gAhBgvTe.net
>>339
そんなもんより回転率だよなぁ
充電OKの代わりにエアコンでも緩めるか?
居心地悪いギリギリのレベルで
そんなもんより回転率だよなぁ
充電OKの代わりにエアコンでも緩めるか?
居心地悪いギリギリのレベルで
56: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 00:04:43.82 ID:4Hi8qF9u.net
>>1
忘れ物が増えるからだろ。
常識的に考えて。
忘れ物が増えるからだろ。
常識的に考えて。
61: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 00:11:53.43 ID:jOpEpLQ0.net
15分だけ充電させてとか頼めばさせてくれるんじゃないか
84: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 00:50:13.89 ID:ZMrw+G9T.net
この記事最初見た時からイライラしてしまった、店に聞いてないからな、全部自分の想像で書いてるから
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー)【PSE認証済/PowerIQ搭載】
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1567433547/
コメント
コメント一覧 (15)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
&
日本人さんのモラル低下が原因かと
money_soku
が
しました
そうなの?
日本人なら店に行って「コンセントを貸してくれ」っていうのは「お願い」であって「当然」とは思わないと思うんだけれど。
記事を書いてる方も日本人ではないようですし。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
こいつ中国行ったことあるのかなw
money_soku
が
しました
カウンターに充電用コンセントがあるぞ。
money_soku
が
しました
使用料100円ぐらい取って
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
はぁ?
筆者が↓の通り説明したって書いてんじゃん。
「お客さんが勝手にそのコンセントを使って充電すると、店の方は余計な電気代を支払うことになる。それが嫌だから、コンセントをこのように塞いで、使わせないようにしているのだ」
お前こそほんとに記事読んでんのかよ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
店で起きたトラブルは客が原因でも店が背負うってのが日本の客商売だからな
スーパーの駐車場なんかでも「盗難や事故には一切責任持ちません」て書いてあるけど
実際に事が起きれば店員が呼びつけられて延々文句を言われて仕事の手が止まるわけよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする