1: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 23:28:09.19
▼男性は職場で女性を避けるようになりました。#MeTooが罰せられるもう1つの兆候

新しい研究ジャーナル組織ダイナミクスに公表される予定で、#MeTooの動きに追従し、男性が大幅に女性の同僚と対話することがより消極的である、ことを見出しました。
この研究のいくつかのハイライトは次のとおりです。

?男性の27%は、女性の同僚との1対1の会議を避けています。はい、そうです、男性のほぼ3分の1は、女性と一緒にいる部屋に一人でいるのが怖いです。

?男性の21%は、緊密なやり取り(出張など)を必要とする仕事のために女性を雇うことに消極的だと答えました。

?男性の19%は、魅力的な女性を雇うことに消極的です。

上記のデータは、2019年初頭に幅広い産業の労働者から収集されました。
#MeTooが本格的に始まったように、研究者は2018年初頭に同じ質問を(異なる人々に、そして将来の期待にもっと重点を置いて)尋ねました。

そして、憂鬱なことに、事態は悪化しているように見えます。
たとえば、2018年には、男性との15%が、2019年の21%に比べて、女性との緊密な対人関係を必要とする仕事のために女性を採用することに抵抗があると答えました。

ところで、女性を恐れているのは男性だけではありません。
女性はまた、女性を雇うことにますます警戒しているようです。

2018年の調査結果では、男性と女性の10%以上が、魅力的な女性を雇うという意欲は以前よりも低いと予想していることがわかりました。
(注:女性の2019年の結果はまだ公開されていません。)内面化された女嫌いは本当に雌です。

▽機械翻訳しました。原文はソースでご覧下さい
https://www.theguardian.com/lifeandstyle/2019/aug/29/men-women-workplace-study-harassment-harvard-metoo?CMP=share_btn_tw

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

以前ウォール街で働く男性たちがニュースになっていた事があるけれど、それが世界的なトレンドになりつつあるのかお。
kekkyoku
 この問題は本当にどうしたらいいんだろうな。。。
 解決する手段が思いつかない。。。




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






3: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 23:29:19.98 ID:rq7JHmu10.net
そうなるよね

7: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 23:30:59.18 ID:SEib7fRK0.net
地雷が何処にあるのか解らないなら関わらないと判断するのはしょうがないでしょ。解る努力をするのは前提ですが。

10: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 23:32:21.20 ID:SEyu+bBw0.net
>内面化された女嫌いは本当に雌です。


↑意味不明だが、なんとなく言いたいことだけは分かってしまうw

27: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 23:38:18.58 ID:RO7bDJh90.net
>>10
原文が面白いwww
よくガーディアンでこんな文書けるなwww

> Internalized misogyny really is a bitch.

女嫌いが受け入れられている(職場)は本当にひどい(ビ〇チ)

227: 稼げる名無しさん 2019/09/04(水) 00:25:49.37 ID:xBuG0HtR0.net
>>27
評価したい

539: 稼げる名無しさん 2019/09/04(水) 01:58:51.84 ID:Fotudr+z0.net
>>27
一応マジレスすると、internalizedは「(個人の)内面にあるようにされた」の意味だから、
「男女関係無く、個人の内面にはミソジニーがあり、それが本当に厄介だ」の意味だね

12: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 23:33:08.82 ID:w99K7qDS0.net
女性が会社立ち上げて女性社員だけ雇えばいいよね

46: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 23:42:54.15 ID:N0KwEDz20.net
>>12
起業した奴の性別は知らんが中年シングルマザーのみ雇ってる会社はあったぞ
男より30%オフの低賃金ブラック労働でも中年シングルマザーは次の正社員の仕事なんか見つからないからコキ使っても子供の為に耐えて黙って働くし
ブラックでも辞めない
しかも同じ低賃金で男雇うと人材品質悪いが中年シングルマザーならコスパ高い人材が来るとかで

303: 稼げる名無しさん 2019/09/04(水) 00:45:34.42 ID:9cExEO610.net
>>46
賢明な投資家を書いた人みたいんだな
あの人も差別される女性やユダヤ人は安く働くからと、雇っていた
逆転の発想だよな

その弟子のバフェットはユダヤ人から妻をNTRしたけど・・・

33: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 23:39:33.35 ID:iaANzz8K0.net
世の中には信じられないようなセクハラ野郎がいるのも事実だし
ハラスメントの研修とかどこの会社でもやってるし、それで社内がギクシャクするどころか、スムーズにコミュニケーションとれるようなってるが

36: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 23:40:13.69 ID:JksmSTB50.net
表立って女嫌いを強調することはありえないけど、隠れインセルは多そう

39: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 23:40:33.05 ID:54Rqrgbs0.net
 雉も鳴かずば撃たれまい ちと違うか

40: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 23:41:34.48 ID:mGfbbvc10.net
>>39
リスクヘッジ

212: 稼げる名無しさん 2019/09/04(水) 00:19:46.45 ID:lC1RXXQ50.net
>>188
触らぬ神に祟りなしかと

42: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 23:41:57.65 ID:9g66qEZw0.net
ハラミ会

(ハラスメントをミゼンにフセグ会)

48: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 23:43:18.70 ID:JksmSTB50.net
サイレントインセルは多い
女叩きをしないことと女嫌いは両立する

61: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 23:48:19.09 ID:IDq4AcEc0.net
社内のダイバーシティー活動が女社員のお茶会みたいになってて本当に無駄
かといって男は文句も言えないから反感買ってダイバーシティーとは逆効果、返って女の社会的地位を貶めてるようにしか思えない。

67: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 23:50:20.80 ID:JHF6uXLo0.net
普通にセクハラしなけりゃいいだけなのに

77: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 23:52:51.93 ID:g5wvPAfn0.net
>>67
そのセクハラの基準が厳しくなりすぎたのが原因で
男が女を避けるようになったんだよ

90: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 23:55:12.35 ID:VL2os0WN0.net
>>67
それができないってことだろ
自意識過剰で性的なことを極端に不快に感じる者と関わるのは無理なんだよ

68: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 23:50:37.09 ID:EHDHDVZ80.net
>>1
セクハラの判断基準がその女性個人でほぼ決められちまうのがね
俺も怖いよ

71: 稼げる名無しさん 2019/09/03(火) 23:51:44.30 ID:54Rqrgbs0.net
 その服似合うよで、セクハラ認定だろ、相手によっては
コミュニケーションしようがないじゃない
関わると、いつ加害者にされるか恐怖しかない社会じゃねえの

204: 稼げる名無しさん 2019/09/04(水) 00:18:20.99 ID:tfwZWZGF0.net
そして少子化がさらに進む

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

ハラスメントの境界線-セクハラ・パワハラに戸惑う男たち







現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1567520889/