1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ポンドにて激しい動き。ブレグジットが再び延期される可能性浮上。材料によって乱高下するため、注意が必要。弱いISM製造業指数、合意なきブレグジット懸念によりリスク回避の円高。米中貿易摩擦長期化懸念で米国株は下落。米中会議の日程発表、双方の要人発言に注意。10時30分より豪4-6月期GDP、21時半寄り米貿易収支、22時15分よりカーニーBOE総裁発言、23時よりカナダ銀行政策金利発表、25時30分セントルイス連銀総裁発言、28時15分シカゴ連銀総裁発言。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
先日(3日)のポンドは激しく乱高下。
ジョンソン英首相、ラーブ外相は合意なきブレグジットを強行しようと発言していたものの、英保守党議員であるフィリップ・リー氏が離党。
与党勢力が議会から過半数を失い、合意なき離脱への懸念が和らいだようだお。
ちなみにEU離脱延期を要請する法案の審議入り動議でジョンソン英首相が敗れ、これを受け首相は、政府は総選挙実施に向けた動議を提案するとのこと。
ブレグジットをは再び混迷を極める可能性、また材料次第で乱高下しそうであるため、今後の情報に十分注意が必要だお。
ドル円は弱い米国指標、米中貿易摩擦の悪化懸念により再び105円台に。
現在は下げ止まっている様子だけれど、交渉進展状況や要人発言でどちらに動くかはまだわからないお。
またトランプ大統領は2020年11月の大統領選挙前に、貿易合意を取りまとめるよう中国に要請。
自身が再選を果たした場合は、通商交渉は中国にとってさらに困難なものになると圧力をかけているお。
それに対し中国の劉鶴副首は、貿易戦争は米中いずれにも利益をもたらさず、中国は断固反対すると表明。
いまだ問題解決の糸口は見えてこないお。
ユーロはついに116円を割れてしまいそうな動き。
こちらはずっと右肩下がり、いつかドル円と同じ水準になってしまうのかお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
為替相場以外では。
リスク回避の動きを受けてリスク回避資産が再び上昇。
円・金は非常に人気があるな。
ビットコインも少し値を戻し、現在は113万円程で推移している。
やる夫も書いているが、今英国の合意なき離脱に非常に注目が集まっている。
参考ソース(ロイター):英、合意なき離脱巡り攻防 議会は離脱延期法案可決へ緊急審議
ゴールドマン社も合意なき離脱の確率を20%から25%に引き上げたとのことだが、果たしてどうなるのか。
英国、EU各国の動向から目が離せないな。
ECBは9月12日に開く次回理事会で、利下げのほか、マイナス金利が銀行に及ぼす影響を軽減するための金利の階層化、および低金利政策の長期的な継続を確約するフォワードガイダンスの強化を含む包括的な刺激策を決定する方向に傾いているとのこと。
参考ソース(ロイター):ECB、包括的刺激策決定の公算 利下げや金利階層化など=関係筋
世界的な景気減速に備えた動きが各国で起きはじめているな。
FRBのセントルイス連銀総裁は今月会合で0.5%の利下げをすべきと発表。
参考ソース(ロイター):米FRB、今月会合で0.5%利下げすべき=セントルイス連銀総裁
利下げに対する市場の期待や貿易戦争への影響を踏まえるべきとのこと。
大規模利下げの可能性が高まってきているが、日銀の対応は何かあるだろうか(本日9時50分日銀総裁発言)。
こちらも今後の発表に注意しておきたいな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
*BBCによると、合意なき離脱を阻止する法案に賛成票を投じた21人の保守党議員について、保守党が除名させると報じている
*21名の中にはハモンド前財務相やも含まれているという
ますます混沌としてまいりました。。。
【採決結果速報】
先程、🇬🇧
英議会で行われた「合意なき離脱阻止法案」採決の結果です✍️
結果は可決となりました🔥
賛成:328票
反対:301票
【ポンド】
・£ドルもNY時間に入って買い戻しが強まり、一時1.21ドル台まで上昇
・英議会が再開し、ジョンソン首相は改めて10月31日でのEU離脱を強調しているが、保守党議員の1人が離党し、自由民主党に鞍替え⇒保守党は下院で過半数を割れ
【ドル】
・ISM指数結果を受け「ドル売り」の展開で、ドル円は105円台に下落
・米中貿易問題は依然、次回協議の日程も決まらない状況で、英EU離脱の状況も混沌としリスク回避の「円買い」が強い状況
・21日線=106.15円付近を再び下回る展開で、下値を見ている向きは依然として多い
ダウ平均 26118.02(-285.26)
CME日経 20595(大証終比:-65)
10年債 1.466(-0.030)
原油 53.94(-1.16)
ドルID 98.917(+0.057)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
荒い動きではあるけれど面白いポンド。
そして本日はFRB高官の発言も多いのでそちらも注目かお。
面白い動きではあるが、一気に動く時もあるので注意は怠らないようにしたいな。今日も頑張って行こう。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (2)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする