1: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 19:48:48.55
国の長時間労働を長く擁護してきたアリババ・グループ・ホールディングの共同創業者、馬雲(ジャック・マー)会長は29日、人工知能(AI)の恩恵が行き渡れば人々は週12時間労働で済むだろうとの認識を示した。
馬会長は上海で開かれた「2019年世界人工知能大会」で、人々の労働が技術的進歩に助けられ週3日、1日4時間で済むようになる可能性があると発言した。馬会長は、上海に製造施設を建設中の米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)と共に登壇した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-29/PWZF72DWRGG201
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
えっ!?
以前まで長時間労働支持発言をしていたのにどうしたんだお?
社長を辞めたので炎上する発言を意識するようになったとか?


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
むしろAIが行き渡れば相当な人数がリストラされて、ごく一部の人達だけで仕事を回すようになるのでは・・・。
今の大手企業もそういった方向に舵をきっているわけだしな。。。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 19:49:08.69 ID:G5UO7ybD0.net
夢の世界と違うか...?
4: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 19:49:31.61 ID:I2m5uekEM.net
その代わり給料減らすで。
7: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 19:50:02.18 ID:G5UO7ybD0.net
>>4
その代わりに価値のある仕事をするんやで
その代わりに価値のある仕事をするんやで
5: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 19:49:39.12 ID:QW8pnSDiH.net
日に12時間に見えた
6: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 19:49:49.61 ID:zizhI2xbH.net
裁量労働でええやろ
10: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 19:51:11.09 ID:ZHZ0pTHl0.net
失業率80%待ったなし
14: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 19:51:35.15 ID:5EeDSKbSa.net
効率化したところでそれ使った他の仕事するようになるだけや
21: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 19:53:05.83 ID:RAKmAl+Pa.net
技術者以外働けなくなる時代は来るやろな
22: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 19:53:06.19 ID:n1fD4skD0.net
週0時間の人間が溢れかえるだけやぞ
24: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 19:53:35.79 ID:QqHk67CO0.net
現実はAIの利権持ってる奴らが利益を独占して末端を奴隷のようにこき使うようになるだけやったな
25: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 19:54:03.45 ID:AhxpTtqtd.net
AI管理するやつもおらんといかんからなあ
ちょっとのミスで大損害やし
ちょっとのミスで大損害やし
28: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 19:54:30.10 ID:oaqFmfo4d.net
自動化とか下請けに仕事引継とかしまくった結果やることなくなって不安やわ
ワイがもういてもいなくても仕事が回るようになってしまった
ワイがもういてもいなくても仕事が回るようになってしまった
30: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 19:55:01.85 ID:G5UO7ybD0.net
残るとしたら肉体労働やろなぁ
まだええ感じのハードが出来てないからな
まだええ感じのハードが出来てないからな
31: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 19:55:17.00 ID:HwpEtXNo0.net
8時間分の給料で14時間働かせるのが効率いいんじゃないかな
33: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 19:56:11.82 ID:qi9ux/8e0.net
銀行なんかガンガン人を減らしてるよなあ
単に失業者が増えるだけとちゃうんか
単に失業者が増えるだけとちゃうんか
35: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 19:56:47.82 ID:eXMiq18p0.net
効率2倍になったら給料そのままで2倍仕事させるのが日本やぞ
37: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 19:57:13.45 ID:gg+o3DUT0.net
ていうかAI化が完全に進んだら娯楽以外の職業なくなるんちゃうか
41: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 19:57:38.19 ID:G5UO7ybD0.net
>>37
そういう事を言うとる訳や
話が早くてええな
そういう事を言うとる訳や
話が早くてええな
39: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 19:57:27.86 ID:ffw9yp5Z0.net
ええやん
それ+自営で生きてくわ
それ+自営で生きてくわ
40: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 19:57:29.70 ID:O667DU140.net
合理主義突き詰めれば人要らなくなるけど
結局人間には情があるから人がやる仕事は残してくれるで
結局人間には情があるから人がやる仕事は残してくれるで
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567162128/
コメント
コメント一覧 (9)
搾取されるのがAIで人間の労働が楽にならないといけない筈だけど上手くやらないと
要らない人=収入無しの図式にしてしまう馬鹿な事になるんだろう
money_soku
が
しました
ただ、なぜか幸せになってるのかが謎。。
money_soku
が
しました
○ 一人当たり12時間程度の仕事しかなくなる
money_soku
が
しました
昔の工業革命
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
食物供給やら何やらは機械が全てやってくれる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする