1: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 12:18:12.32
 Teslaの最高経営責任者(CEO)であるElon Musk氏は、テクノロジー業界で屈指の有名人かもしれないが、人工知能(AI)が仕事に与える影響に関する同氏の見解は、それほど楽観的ではない。

 Musk氏は現地時間8月29日、上海で開催されたWorld Artificial Intelligence Conferenceで次のように語った。「AIによって、仕事はやや無意味なものになるだろう。おそらく、最後に残る仕事はAIソフトウェアの開発で、いずれはAIが自らのソフトウェアを開発するようになるだろう」

 Musk氏は、工学や物理学、芸術、人々の交流に関わる仕事といったものを学ぶことを勧めた。

 「人間は基本的に、他の人々と交流することを楽しむ。だから、人が絡むことやエンジニアリングに取り組んでいるなら、それはおそらく良いアプローチだ」(Musk氏)

 AIが人間の仕事を奪うかどうかをめぐっては、大いに議論がされており、2019年に発表されたある報告書によると、米国では2030年までに仕事の4分の1でオートメーションが人に取って代わる可能性が高いという。さらに、この報告書では、「予測可能な物理的および認知的作業」をともなう仕事は最もオートメーションの影響を受けやすく、一方で、より創造的な仕事や、人と人との高度な社交スキルおよび高度な教育が必要な仕事は、影響を受けにくいとされている。
2019年08月30日 12時05分
https://japan.cnet.com/article/35141991/

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

こういうのってどう思うかお?
人間が負ける、不要になりつつあるとは言われているけれど・・・。

yaruo_fuun
 目的が明確なジャンルであれば置き換わりは早そうだと思うけれどな。

 あとはやはりコスト次第かな。
 どこかの段階でAIと人間のコストが逆転するだろうし、労働が完全に無意味になるまでは時間がかかると思う。




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 12:19:15.24 ID:cbeZqwZ2.net
>>1
いつの話だよ

3: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 12:21:26.30 ID:tJvT9uSn.net
まずお前が引退して手本を示せ

5: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 12:23:37.45 ID:+MoL/CO3.net
でも何の才能も無い普通の労働者も食いっぱぐれないように仕事は残してあげないとダメなんだよ
全員が上級エンジニアや研究者、経営者とかになれるわけじゃないんだから

天才の類には一般の人達が犬か何かに見えるとは言うけど
だからといって無意味に職を奪ったり間接的に飢え死にさせたりしていい理由にはならない

11: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 12:27:28.66 ID:ppIzAvbT.net
>>5
そうなんだよね、昭和の大手企業がそんなかんじだった

74: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 13:12:38.49 ID:sneG2tA7.net
>>11
社会保障で養えばいいだろ
そういう無駄な仕事を残しているから日本は生産性が低いんだよ
仕事がないならスパスパ解雇した方が全体的な富は増える

177: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 15:43:36.27 ID:XbgXlkZg.net
>>74
どっからその税金取るの?
働けない奴ばかりでどうやって税金払えるの?
働けない奴ばかりでどうやって消費活動が活発になるの?

003mini


 社会保障費が爆上げしたら、他国に資産を逃がす資本家が増えそうかなと思うお。
 同様の理由でBIも難しそう。

7: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 12:26:04.82 ID:MqhhfX39.net
まず経営者からリストラだな

92: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 13:32:29.01 ID:2FFVp31w.net
>>7
AI は予測や判断は得意だけど、決断はできない

経営者は最後まで残る

394: 稼げる名無しさん 2019/09/02(月) 01:29:05.73 ID:LoinZjkW.net
>>92
決断は設定次第

8: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 12:26:32.42 ID:lV/pMRlK.net
全国のたくさんの会社「AIを買う金が無い(だから今のまま行く向こう50年くらい…)」

94: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 13:35:40.85 ID:2FFVp31w.net
>>8
昭和体質な企業は競争に負けて淘汰される

95: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 13:38:31.30 ID:WQYSMhIf.net
>>94
それはAI関係なくもうとっくに始まってる

9: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 12:26:43.29 ID:byTNwHpN.net
とりあえずテスラが実績を出さないとな。

16: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 12:29:20.34 ID:WQYSMhIf.net
とりあえずさっさと完璧な自動運転出せよ

27: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 12:40:35.44 ID:TpW6Kz36.net
>>1
そもそも、金って他の人の労働の対価として使うものだからな。
労働が無くなったら、対価の金も不要になる。

即ち、人々は、仕事をせず、娯楽だけで過ごすようになるのだ。

41: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 12:48:42.51 ID:s2Zh1ZwM.net
この人 少人数でもなんでも開発できると思ってるね

43: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 12:49:32.08 ID:mMbtkB8m.net
オフィスビルでのデスクワークは
ほぼAIに置き換わる
金融の銀行、保険は、すでに置きかわって
いるところがある

48: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 12:52:48.06 ID:dD1J2WCg.net
少なくとも今の人間が生きてる間は
AIに代わって消える仕事は一つも無い

早くて2100年から

55: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 12:57:21.97 ID:Nw4szqwc.net
>>48
1920年代の映画業界の言説を見ていると
「音声付きの映画など50年後だろう」といった
根拠なき楽観論が業界の主流を占めていた
しかし、映像の技術革新はあっという間に実現して
あっという間に活弁は乞食に転落した

1990年代のインターネット勃興期も
「やがてネットで映画が見れるようになる」と学者たちが言っても
「それ100年後の話だろ」とみんな爆笑してた
しかし、それからどうなったかは、おまえらも御存知の通り

82: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 13:19:57.05 ID:04dam/4L.net
>>55
データ処理の問題で片がつく分野は爆発的な進歩があるかもだが、デバイスの革新がないとどうにもならん
分野は考えが及ばないほどのスピードでの進歩はありえないと思うんだが。
実際、自動車や飛行機なんて原理はほとんど変わってない。モーターを使った発電の原理なんて全くってほど変わってない。
事務屋の仕事はもはや誰もが認める衰退産業だが、ある程度質量のある装置が必要な仕事はまだまだ代替できない。
仕事の価値や対価という意味では、特殊技能系以外は全て底辺に収束していくだろうが…。

52: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 12:55:14.86 ID:eHfZ5O95.net
人間は空飛ぶベッドで寝そべって食っちゃ寝してればいい世界になるの?

73: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 13:12:19.47 ID:zUC19rM7.net
>2030年までに仕事の4分の1

もっと早そう
AIで最適化の技術は凄まじい

79: 稼げる名無しさん 2019/08/30(金) 13:16:50.24 ID:f9Hg5q8h.net
代わりに金稼いでくれるAIはよ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれている記事:






引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1567135092/