1: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 10:47:28.58 0.net
老後貯蓄2000万円必要で副業がいわれてるけど俺はアプリ開発をおすすめしたい
PC持ってればAndroidなら開発環境は実質タダだし、iOSアプリでもMacとiPhoneを買うだけ
Macが10万ぐらいでiPhoneもそれぐらいだけど、昔の開発環境はそれこそ何百万とか下手したら億してたわけだからこんなお得な環境は無いよ
アプリがじゃんじゃん売れたらすぐに元取れるから初期投資と思ってドンと買った人が勝てる
プログラミングも難しいことをしなければ俺みたいな凡人でも理解できるし、人を雇わないで一人でやれば実質タダ
昨年リリースしたアプリは順調にダウンロード数が伸びていい感じ
いくら儲かったかについては具体的な数字は差し控えさせていただくが、王将で餃子定食を注文できるぐらいには儲かった
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
王将の餃子定食って700円くらい?
1年頑張ってこれだと、結構シンドイって人も多い気がするお。

また(善し悪しはともかくとして)破産者マップみたいに当たれば大きいと思うかなー。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 10:49:37.81 0.net
餃子定食ダブルにできるぐらい頑張ろうな
5: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 10:50:01.52 0.net
趣味と実益兼ねてていいね
8: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 10:52:36.37 0.net
かなり前に儲け出せるのは上位数パーセントって統計でてるやろ
12: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 10:55:58.04 0.net
>>1
Webアプリの時代
今後わざわざ専用アプリ開発するのはWebアプリでどうしても対応できない特殊なアプリだけだよ
Webアプリの時代
今後わざわざ専用アプリ開発するのはWebアプリでどうしても対応できない特殊なアプリだけだよ
19: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 11:04:59.01 0.net
要するに20万設備投資して1000円の余裕ができたのか
20: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 11:06:35.72 0.net
餃子定食って800円だっけ?
普通にバイトした方がいいってことだな
普通にバイトした方がいいってことだな
22: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 11:08:15.23 0.net
餃子定食分って1000円しか儲かってないの?
23: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 11:10:04.89 0.net
餃子定食が週一なのか月一なのかはっきりしないと
34: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 11:22:18.87 0.net
簡単で需要あるアプリてなん?
36: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 11:23:36.21 0.net
>>1
例えばどんなアプリだよ?
一人で開発できるようなアプリは誰も買ってくれないだろ
例えばどんなアプリだよ?
一人で開発できるようなアプリは誰も買ってくれないだろ
38: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 11:24:35.55 0.net
GAFAはたしかに次々とWebアプリ化していってるね
40: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 11:25:48.93 0.net
あのMicrosoftまでWebアプリ方針に決定しちゃったな
WindowsアプリストアにWebアプリ登録しちゃってる
WindowsアプリストアにWebアプリ登録しちゃってる
43: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 11:26:29.83 0.net
Androidと違ってiOSは開発者登録に年1万くらい払わないといけないからなぁ
56: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 11:31:07.85 0.net
専用アプリは莫大な宣伝費をかけないとストアの底で誰も気付かない状態だぜ
そういう観点からもWebアプリ化の動きがメインストリームになってる理由だろ
そういう観点からもWebアプリ化の動きがメインストリームになってる理由だろ
67: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 11:37:03.08 0.net
ゲームアプリの一部でどうしてもWebアプリでは厳しいものもある
そういうものだけは開発コスト高くてもネイティブで残るだろう
そういうものだけは開発コスト高くてもネイティブで残るだろう
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1566784048/
コメント
コメント一覧 (8)
それまでは必死で食費切り詰めてたのが外食も抵抗なく出来るようになったみたいな?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
尖ってる部分が情報系、でもほかの部分もある程度オールマイティーさを求められるってことは能力的に平均以上の人じゃないと芽が出ないことなんだろう(そもそも自営で食える時点で平均以上の人なんだとも思うけど)
money_soku
が
しました
pcの環境そろってるならお勉強ついでにアプリ開発は結構だけど、稼ぐ目的だとまーほぼほぼ無理よね。
ちなみに知り合いのアプリ開発業者社長いわく「パパ見つければ問題ない」らしいお
money_soku
が
しました
量子コンピュータでも使うから10年は需要がありそうだが、一生勉強なんだよな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする