
1: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 12:17:18.83
10月の消費税増税に合わせて始まるキャッシュレス決済のポイント還元制度で、クレジットカード大手のJCBやクレディセゾンなど5社が、金額請求時にポイント還元分の金額を差し引く、実質上の値引きで対応することが、26日分かった。
ポイントが付与され、後日に使える仕組みよりも還元の恩恵を消費者が実感しやすいため、実質的な値引きの動きが広がっている。既にセブン―イレブン・ジャパンなど大手コンビニエンスストアも同様の対応を決めている。
5社はほかに三井住友カード、三菱UFJニコス、ユーシーカード。
2019/8/26 11:29 (JST)8/26 12:08 (JST)updated
https://this.kiji.is/538546010978108513
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
えっ、僕がメインで使っている楽天カードはダメなのかお?
カードの還元率も高いし消費税分も差し引きされると非常にありがたいんだけれど。。。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
楽天は楽天Payがあるからとかかな?
それとも後で追加されるんだろうか?
もうあまり時間もないし、どうなるか早めに発表して欲しいな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 12:18:35.70 ID:p4QwiYO+0.net
楽天カードは?
6: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 12:19:43.80 ID:fhzDhs7J0.net
楽天カード使い\(^o^)/オワタ
つーか差別だろ・・・・・
つーか差別だろ・・・・・
8: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 12:20:19.08 ID:3KqMADiU0.net
メインカードが楽天でセカンドがヤフーの自分は、関係のない話なんだな
10: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 12:20:47.02 ID:2mpqATMb0.net
で、Yahoo!カードは?
11: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 12:20:53.53 ID:W3eJ5pX70.net
>三菱UFJニコス
発行元がこの会社であるauウォレットクレジットカードはこの扱いに?
発行元がこの会社であるauウォレットクレジットカードはこの扱いに?
12: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 12:21:18.20 ID:+tiSvm+40.net
ダイナース・・・
15: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 12:22:20.15 ID:1jGs0ztx0.net
>>1
プロパーのみ?
楽天は、還元なしって事か
プロパーのみ?
楽天は、還元なしって事か
101: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 12:46:54.59 ID:VHYeZQQA0.net
>>15
楽天ペイの方で還元あんじゃね?
楽天ペイの方で還元あんじゃね?
17: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 12:23:25.35 ID:kJBz/Jzk0.net
つまり何なの?
キャッシュレス化推進のための増税なの?
キャッシュレス化推進のための増税なの?
31: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 12:29:23.35 ID:WkRpeti90.net
>>17
脱税防止のためのキャッシュレス
そのキャッシュレス化推進のための軽減対策
脱税防止のためのキャッシュレス
そのキャッシュレス化推進のための軽減対策

そもそもキャッシュレスにしても現金が使える以上脱税防止は厳しいのでは・・・。
18: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 12:23:51.96 ID:W3eJ5pX70.net
あ、そういえばプロパーカードかどうかつうのがあったか。
上で出てる楽天カードでJCBのマークのカードはどうなるんだべさ
上で出てる楽天カードでJCBのマークのカードはどうなるんだべさ
19: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 12:23:58.45 ID:NlXR0bWe0.net
楽天カード 今日の朝10時まで入会時8000ポイント還元キャンペーンをやっていたな
22: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 12:26:00.87 ID:cmy/FzhK0.net
VISAかMasterの付いたデビットカードじゃだめ?
33: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 12:29:36.12 ID:IF1cqxZq0.net
現金はなしか
不公平だろ
不公平だろ
57: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 12:35:36.55 ID:JP1gR7vO0.net
>>33
まあ、マイナンバーと合わせて国民監視システム作る一貫だから
新規カードや口座にマイナンバーが必須になるぞ
まあ、マイナンバーと合わせて国民監視システム作る一貫だから
新規カードや口座にマイナンバーが必須になるぞ
37: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 12:30:29.99 ID:GHi8UmhH0.net
アメックスアウトかよ!
JCBカード作るしかないのか・・
JCBカード作るしかないのか・・
41: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 12:31:03.81 ID:2FeK8T4Y0.net
電気ガス水道もおk?(´・ω・`)
52: 稼げる名無しさん 2019/08/26(月) 12:34:13.43 ID:HanDkWnh0.net
クレカが持てない奴オワタw
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1566789438/
コメント
コメント一覧 (13)
money_soku
が
しました
例えば10000円(税抜)をクレジット(1%ポイント)で買うとするじゃん。
今:10800円の請求 + 108ポイント
今後:10892円の請求(11000-108)
ってこと?
それとも、10892円請求+108ポイント になるの?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
どうにかならんかね
money_soku
が
しました
いちいち店員に告げてカード渡してスキャンして暗証番号を堂々と入力して、あげくの果てにサインとかさ
まだ現金のが早いわ
money_soku
が
しました
コンビニやファミレスでクレカ出してもサインなんぞ書かん
money_soku
が
しました
日本再デフレ化の悪夢は止められそうにないですな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そのままコンビニのレジで自分で読み取れるだろ
クレカにしてもID、QuikPayに対応してるのだったらそのまま読み取れる
オリコは確か両方対応してるはず
money_soku
が
しました
俺自身は困らないけどさぁ
なんか釈然としねぇわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
楽天もやってほしいよ。
money_soku
が
しました
…こんなこと言ってる阿呆がまだいるんやな…
money_soku
が
しました
コメントする