1: 稼げる名無しさん 2019/08/14(水) 23:32:51.54
政府はバブル崩壊後に高校や大学を卒業した「就職氷河期」世代の就職支援を本格化させる。30代半ばから40代半ばの人たちは、他の世代に比べ国内外の厳しい経済情勢の影響で不遇な労働状況に置かれたとみて、年齢層を絞る異例の対策を講じる。正規雇用で半年定着したら、研修業者に成功報酬型の助成金を出す。支援対象は100万人規模で、経済や社会保障の支え手になってもらう狙いがある。
経済財政諮問会議の資料によると…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48547530U9A810C1MM8000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
正規雇用で半年定着で研修業者に助成金かぁ・・・。
どれくらい効果が出るのか非常に気になるお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
成功報酬だし本当に正規雇用が増えるならアリではあるが・・・。
ネットでは「派遣業者にお金が渡るだけ」など批判も出ているけれど、どうなんだろうか。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2019/08/14(水) 23:48:42.38 ID:BWMy7X7O.net
移民よりは言葉も通じるしマシ的な感じかな
9: 稼げる名無しさん 2019/08/14(水) 23:50:59.36 ID:4m9YgiV5.net
いまは氷河期世代とか言っているけど、人数すくないだけで20・30代の格差の広がりもやばそう
全世代、格差拡大なんとかしないとだろうけど
まぁ、誰もが同じ仕事をずっと同じ会社でってわけでもない時代だし、なんとも言えなくなってきた・・・(´・ω・`)
みんな頑張ってなんとか生きのころう…としかいえない…
全世代、格差拡大なんとかしないとだろうけど
まぁ、誰もが同じ仕事をずっと同じ会社でってわけでもない時代だし、なんとも言えなくなってきた・・・(´・ω・`)
みんな頑張ってなんとか生きのころう…としかいえない…
11: 稼げる名無しさん 2019/08/14(水) 23:56:10.03 ID:HZUGTdSq.net
氷河期世代に直接金渡す方がよっぽど安上がりだし役に立つだろ
業者(パソナ?)に金渡して裏金や天下り先作りたいだけじゃないのかこれ
業者(パソナ?)に金渡して裏金や天下り先作りたいだけじゃないのかこれ
13: 稼げる名無しさん 2019/08/15(木) 00:00:34.45 ID:RINzElz1.net
>>11
願望垂れ流すのは自由だけど、氷河期世代にだけ金渡すとかあり得んわ
願望垂れ流すのは自由だけど、氷河期世代にだけ金渡すとかあり得んわ
17: 稼げる名無しさん 2019/08/15(木) 00:04:27.44 ID:KZrvGHAQ.net
>>13
その世代にだけ損させるという政策の埋め合わせをするには直接金渡す以外はないよ
その世代にだけ損させるという政策の埋め合わせをするには直接金渡す以外はないよ

正規雇用で就職できたらお祝い金みたいな感じかお?
22: 稼げる名無しさん 2019/08/15(木) 00:12:37.74 ID:MXM2+UAJ.net
研修業者?
23: 稼げる名無しさん 2019/08/15(木) 00:14:23.22 ID:hXdsvstk.net
お金が流れるようにしろ
企業が収益あげてもため込むばかりだから
企業が収益あげてもため込むばかりだから
39: 稼げる名無しさん 2019/08/15(木) 00:50:44.33 ID:n8+TJ1of.net
こんなの無駄だから、当人に金を出せ。
41: 稼げる名無しさん 2019/08/15(木) 00:52:07.96 ID:Vsvj6ZNy.net
おれ今はこどおじ無職だけど新卒で正社員11年、派遣2年、正社員1年やってたんだけど対象になるの?
46: 稼げる名無しさん 2019/08/15(木) 01:00:16.32 ID:z0+B0KTU.net
移民をやめて公共事業をやるだけでええやろ。いらんことしすぎ。
土方で年収500万円保障したれ。
土方で年収500万円保障したれ。
50: 稼げる名無しさん 2019/08/15(木) 01:04:52.57 ID:Vsvj6ZNy.net
卒業以来ずっと非正規雇用じゃないと支援してもらえないの?
もうこどおじから抜けられる気がしないよ。
もうこどおじから抜けられる気がしないよ。
61: 稼げる名無しさん 2019/08/15(木) 01:29:30.88 ID:W9Cr9Omo.net
これらの制度を利用してないところを探すのが吉ということやな
68: 稼げる名無しさん 2019/08/15(木) 01:42:12.54 ID:pYVd3q0l.net
必要なのはカネじゃなくて法整備
70: 稼げる名無しさん 2019/08/15(木) 01:44:16.70 ID:NTf/4FkD.net
新たな利権で、ブラック企業が蔓延るだけ
76: 稼げる名無しさん 2019/08/15(木) 01:56:25.79 ID:pYVd3q0l.net
外国人研修すら管理できない政府が思いついた事なんて
まともな成果出るわけない
まともな成果出るわけない
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
GLEVIO(グレヴィオ)ビジネスバッグ メンズ ブラック 2way
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1565793171/
コメント
コメント一覧 (22)
money_soku
が
しました
あと、真面目に働いてきた氷河期世代もやるせない気持ちになってそう。
どうすりゃいいんだろね~
エリート官僚さん達、がんばって考えてね
money_soku
が
しました
焼け石に水かもしれないけど、その水を手に入れるチャンス。
money_soku
が
しました
そいつらと違ってまともに働けてない奴は無給や薄給なんだから
そんな文句たらして立場交換しろって言われてできるんかよって話
money_soku
が
しました
無駄な税金使うなら年収500万固定で公務員にして雇え
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
下層にいる人を責めてさらに落とそうするって鬼畜の所業
もっと科学的に考えないと何も解決しない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
・・・みたいな人をどーにかせんと、8040問題は解決しないのでは?
money_soku
が
しました
ただ、今までの前例からするとこの程度しか行政が試行できなかったとも思える
会社でもあるな、上からとにかくやれって命令だけされて(内容は現場が何とかしろ)現場は効果ねーの分かっててもとりあえずやるしかないとか
money_soku
が
しました
> 一時的な金よりも魚を捕る方法を教えるのは大事と思うが
砂漠で魚釣りを教えても仕方がないでしょう。打つ手は無いんですよ。
(いや「砂漠でも努力すりゃ魚が釣れるだろ!言い訳!怠慢!」て叫ぶ人は多いけどね)
と言うか、実は安部政権のトリクルダウン政策が唯一の手段だったと思ってます。
結局、企業が40代であろうと人手が欲しいほど儲かってる!て環境を作るしか
かつての「雇用者プレゼンツの揺り篭から墓場まで」を再現するのは不可能ですた。
で、頑張った結果がトリクルアップなので、これはもう諦めるしか無いと思います。
このまま国民が「現状維持」を望むなら、貧困層を増やして中間層を減らす方向に
政策を打っていくことが増えてくでしょうね。
いや日本はバブル超えの超好景気なんですけどね。
money_soku
が
しました
その一部は親が死ねば無敵の人だし京都ガソリンみたいなテロは増えるだろうな
さんざん社会に冷遇された氷河期世代が復讐とか胸熱
おまえらの家族や友達が巻き込まれないといいねw
money_soku
が
しました
その通りだろうな
竹中平蔵の笑顔しか見えない
money_soku
が
しました
やっぱり自民党しかないな
money_soku
が
しました
良い指摘。その通りさ、本当は氷河期の生活崩壊割合はもっともっともっと多いんだよ
なんちゃって正社員を統計から除外して最大限化粧してすらこのザマ
もし社会福祉の削減のみならず、氷河期世代は安楽死推奨とかまで言い出したら、小泉と竹中は一族郎党皆殺しになると覚悟しやがれ!
こちとら失う物など何もない。黙ってても殺されるなら、諸共に死んでくれるわ!
money_soku
が
しました
破壊された人を救うと、またパソナが儲かるw
money_soku
が
しました
今まで何も積み重ねてこなかった人が何の資格で批判してるの?
money_soku
が
しました
クールダウン期間たったら解雇で何度でもしゃぶれるね!
money_soku
が
しました
コメントする