1: 稼げる名無しさん 2019/07/31(水) 08:49:25.25
 今年の盆休み周辺は日並びが良く、休み方次第で最大“9連休”となる。「仕事がたまる」と冷めた声もあるが、「家族全員で旅行に行ける」と歓迎する人も多い。交通機関の予約などが増える可能性がありそうだ。

 今年は8月11日の日曜日が祝日「山の日」で、翌日が振り替え休日となるため、土日を含む10~12日が3連休になる。お盆期間は地域で違うが、13~15日とすると計6連休に。さらに土日を含む16~18日を休めば、計9連休が取れる計算だ。

 総合旅行サイト運営会社が調査すると、9の人は28.0%。うち62.7%が「うれしい」としたが、「うれしくない」人も13.0%いた。

7/31(水) 8:43
共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000032-kyodonews-soci

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

もちろん今年も(ネット)サーフィンで。
(相場の)荒波にうまく乗れるように待機してますお。
yaruyara_niyari
 まー、夏季休暇付近はフラッシュクラッシュの危険性が高まるって話もあるしな。
 俺は帰省する予定だけれど、夜は相場に張り付いてるかと。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






15: 稼げる名無しさん 2019/07/31(水) 09:25:14.17 ID:VQNRoWYd0.net
14日に留守番出勤です
かえって気楽だけど

17: 稼げる名無しさん 2019/07/31(水) 09:26:38.44 ID:5Ve+C42+0.net
有給を5日使わせないと罰則とかいう中途半端制度
全部使わせるようにしろよ無能政府

66: 稼げる名無しさん 2019/07/31(水) 11:04:45.73 ID:xm6WTuwI0.net
>>17
完全消化強制にしてしまうと
病欠や急用に数日分キープしておくとかできなくなるので
逆に労働者に不利

18: 稼げる名無しさん 2019/07/31(水) 09:26:51.69 ID:i6Vf3aMs0.net
お盆休み?
なにそれ、美味しいの?

19: 稼げる名無しさん 2019/07/31(水) 09:26:58.77 ID:XjxHaFHw0.net
毎日がエブリデイのお前達には関係なし

20: 稼げる名無しさん 2019/07/31(水) 09:27:16.26 ID:qd6Fza740.net
働き方改悪で夏期休暇は無くなりました
各自で有休とって休めという事に

23: 稼げる名無しさん 2019/07/31(水) 09:31:36.15 ID:WJT0VhD40.net
ノルウェー
スウェーデン
フィンランド行ってくる

25: 稼げる名無しさん 2019/07/31(水) 09:35:26.71 ID:dVdxa6YM0.net
お盆休みなんてねーよ

27: 稼げる名無しさん 2019/07/31(水) 09:35:48.07 ID:HdQFYp4/0.net
夏休みなんてないよ
負け組だもの

28: 稼げる名無しさん 2019/07/31(水) 09:36:56.22 ID:dWO0Mcp80.net
8/10日宿泊のホテル取ったら前後一週間の2倍の価格だったわ

36: 稼げる名無しさん 2019/07/31(水) 09:43:46.34 ID:1DOhoWqC0.net
金融 公務員 病院
カレンダー通りでしょ
お盆休みなんてない

45: 稼げる名無しさん 2019/07/31(水) 09:55:45.34 ID:Y80lHudf0.net
>>36
そのかわり公務員は半休取りやすいから

53: 稼げる名無しさん 2019/07/31(水) 10:16:36.23 ID:rWZsDG3R0.net
>>36
無いよ。

混むし高いから会えて、その時期は
休みを取らない人もいる。
あと、周りの事業者が休みなので、電話、
メールは来ないし、窓口関係は暇。

136: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 11:30:11.12 ID:WQ4/etYz0.net
>>36
オレ銀行だけど毎年盆暮れに9連休取ってるよ

44: 稼げる名無しさん 2019/07/31(水) 09:55:15.69 ID:FKp0FNE90.net
7連休は全部国内旅行に使う

51: 稼げる名無しさん 2019/07/31(水) 10:15:02.78 ID:btTJpfi10.net
9連休ってどこの異世界だよ・・・・・

52: 稼げる名無しさん 2019/07/31(水) 10:15:19.35 ID:ErKbJY5Q0.net
5月は売上減 残業代が普段の倍
会社にとっていいことがない

57: 稼げる名無しさん 2019/07/31(水) 10:30:23.37 ID:lzpBzIzv0.net
先週5日休んで帰省した
天気が悪くて海行ったけど微妙だったわ

74: 稼げる名無しさん 2019/07/31(水) 12:13:30.19 ID:3yI5o74Q0.net
海外相手の仕事だから休めないよ
奴らは平気で1カ月休んでその間誰も引き継ぎしてないとかザラだけどな

83: 稼げる名無しさん 2019/07/31(水) 13:52:08.89 ID:Mv+LU6xh0.net
またもやサービス業爆死

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku








現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564530565/