1: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 00:46:37.46
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190802-64184524-nkctrend-bus_all
植物由来の素材を使い、本物の肉とそっくりの食感や味わいを再現した代替肉が注目を集めている。
背景にあるのは健康や地球環境への意識の高まりだ。モスフードサービスがビヨンド・ミートの代替肉パティを採用するなど、導入する企業が増えている。
欧州や米国では、新たな食材として代替肉が急速に浸透している。植物由来の素材を使用することからプラントベースフードとも呼ばれる。
これらの地域では、ベジタリアンやビーガンなど野菜だけを食べる人が珍しくない。
また、普段は肉も野菜も食べるが、時々野菜だけを食べる日を設けるフレキシタリアンという食のスタイルも広がりを見せている。
そのため、代替肉メーカーが続々と登場。代替肉専用の売り場を設けるスーパーも増えている。
米国では、代替肉ハンバーガー用パティを販売するビヨンド・ミート社が、2019年5月2日にナスダック市場に上場し、株価が高値を付けたことで
注目を集めた。こうした海外の動向を受けて、国内でも、代替肉を導入する飲食店などが徐々に増え始めている。
●モスバーガーが台湾で代替肉を導入
モスバーガーを運営するモスフードサービスは、台湾の一部店舗でビヨンド・ミート社の代替肉パティを使用したハンバーガー
「MOS Burger with Beyond Meat」を2019年6月6日に5店舗で発売した。売り上げは予想以上で、販売店舗の拡大を目指す。
「台湾では健康への意識が高いお客さまが多く、代替肉を使ったハンバーガーとの相性はいい。日本での販売も検討している」
とモスフードサービスの安藤芳徳・執行役員マーケティング本部長は話す。
同社は、いち早く代替肉を導入した外食企業の一つ。2015年に大豆を主原料にしたパティを使用した「ソイパティモスバーガー」を販売。
現在も継続販売している。
ただし、このパティは肉を使っていないが、味や食感を整えるため一部つなぎとして動物性のゼラチンを用いていており、完全なプラントベースではない。
「ハンバーガーはジャンクフードというイメージを持たれている。我々には、野菜をたっぷり使ったハンバーガーをたくさん食べてもらいたいという思いがある」
と安藤執行役員は話す。
そうした思いを反映する商品として同社は、野菜をふんだんに使用した「モス野菜バーガー」や「モスの菜摘(なつみ)」といった商品を発売してきた。
これらのラインアップにビヨンド・ミートのパティが加わることで、さらに健康的なブランドイメージをアピールできる。
代替肉が注目されるのは、地球環境にやさしい食材を選びたいという意識の高まりも大きな要因だ。
国連食糧農業機関(FAO)は、人工的に排出される温暖化ガスの14.5%が畜産業によるという調査結果を発表した。
牛や豚など家畜の飼育が減少すれば、二酸化炭素などの温暖化ガスの排出量を削減できるわけだ。
家具販売大手のイケアは、こうした健康と地球環境という2つの価値観に訴える代替肉を開発し、世界規模で成果を上げている。
日本法人イケア・ジャパン(千葉県船橋市)は、国内の9店舗で代替肉を使用した「ベジドッグ」を19年5月16日に発売した。
パンで挟んでいるソーセージ風の具材が代替肉だ。ひよこ豆やグリーンピース、ニンジン、ケールなどを原料とし、動物性食材を一切使用していない。
これにマスタード、フライドオニオン、赤キャベツをトッピングして提供する。ただ、バンズに卵と乳製品を使用しているという。
将来的にバンズも植物性由来のものに切り替える予定だ。
●イケアはベジドッグを2万個販売
通常のホットドッグの販売価格は80円で、ベジドッグは20円高い。それでも国内で2万個以上を販売。世界での販売数量は500万個を超える。
「イケアは、健康と地球環境の両方でサステナブル(持続可能)な食品を提供するためプラントベースフードの開発に力を入れている」
と同社のCountry IKEA Food Managerの佐川季由氏は話す。
(中略)
今回取材で取り上げた各社の商品を、記者も実際に食べてみた。
ソースなどで味付けしていることもあり、いずれも代替肉だと言われなければそれと分からないほど、味や食感は肉にそん色ないレベルに達していた。
日本のレストランや食卓に代替肉が並ぶ日はそう遠くないかもしれない。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やっぱりヴィーガン食はどんどん勢力を拡大しているっぽいお。
今後もこのブームは大きくなっていくのかも。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
でもビヨンド・ミートの株価少し下がってるけど・・・。

3: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 00:47:26.30 ID:r91tGdLR0.net
じゃあ肉で
5: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 00:47:51.87 ID:bl7YAsSx0.net
謎肉で
8: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 00:49:21.11 ID:dqmFP4um0.net
(´・ω・`)そこまでして肉食いたいなら肉食えと。
コストダウンとか何かメリットあるの?
コストダウンとか何かメリットあるの?
9: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 00:49:21.54 ID:CXQROEpl0.net
流れはもう止まらない
BOTANIST Tokyoでヴィーガンタピオカを限定発売!街歩きにぴったりのフレーバー2種を8月1日(木)より
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000312.000012002&g=prt
幅広い年代、国籍の方が利用する表参道・原宿の土地柄に配慮し、“バタフライピーソイミルクティー”はヴィーガン対応のギルトフリードリンクに仕上げました。
※ギルトフリー(罪悪感を感じない)
22: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 00:51:31.65 ID:6rjg1POl0.net
ビーガンは往生際が悪いんだよ
肉は食べたくない
でも肉の食感、味わいが欲しい
豆腐バーガーでも食っとけ
肉は食べたくない
でも肉の食感、味わいが欲しい
豆腐バーガーでも食っとけ
435: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 05:47:53.94 ID:CRo3fXg+0.net
>>22
だから食ってるってことでしょ。
豆腐バーガーみたいなもの
だから食ってるってことでしょ。
豆腐バーガーみたいなもの
31: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 00:54:11.29 ID:CXQROEpl0.net
34: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 00:54:43.32 ID:CXQROEpl0.net
>>31
・ケンタッキーフライドチキンが初の“ヴィーガンバーガー”を発売する。同社はチキンフィレサンドの動物製品を一切使用しないバージョン「ザ・インポースター」という名の新メニューを、6月17日から4週間限定で、ロンドンなど一部のイギリスの店舗で販売開始
・「不公平だと思いました。ヴィーガンの方々はこれまでKFCの美味しさを味わえずにきたのです。ですからこのザ・インポースターの開発に尽力してきました。(創設者の)カーネル・サンダースも誇りに思ってくれる味です」と同社は説明
・この新メニューは、チキンの代わりに食肉代用食品「クォーン」を使用し、11種のハーブやスパイスを用いたオリジナル・レシピの衣でコーティングしているほか、ヴィーガン用のマヨネーズなどが使われている。
45: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 00:57:22.14 ID:EPGaobcO0.net
>>31
マクドナルドで言うと、グラコロバーガーの位置付けか
マクドナルドで言うと、グラコロバーガーの位置付けか
48: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 00:58:06.50 ID:CXQROEpl0.net
>>45
>この新メニューは、チキンの代わりに食肉代用食品「クォーン」を使用し、11種のハーブやスパイスを用いたオリジナル・レシピの衣でコーティングしているほか、ヴィーガン用のマヨネーズなどが使われている。
>この新メニューは、チキンの代わりに食肉代用食品「クォーン」を使用し、11種のハーブやスパイスを用いたオリジナル・レシピの衣でコーティングしているほか、ヴィーガン用のマヨネーズなどが使われている。
38: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 00:55:37.71 ID:igF61gqs0.net
A5代替肉をください
47: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 00:57:42.30 ID:IavyQAhu0.net
代替肉って大豆原料のアレ?
57: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 00:59:32.51 ID:AN+L+7a90.net
値段は問題ないのかね?
68: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 01:02:16.29 ID:FSv9f7ZQ0.net
安けりゃ食ってみる
74: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 01:03:09.10 ID:rqIKT7IQ0.net
肉よりも高く、肉に近い味ってなら
じゃあ肉食べろよってなるんだけど
肉よりもうまい!肉より安い!をなんで目指さないの?
じゃあ肉食べろよってなるんだけど
肉よりもうまい!肉より安い!をなんで目指さないの?
97: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 01:09:25.04 ID:Gp8ZNXzd0.net
>>74
味覚は人それぞれだから別にいいんじゃないの?
味付けは好きだけど、肉があまり好きじゃないとかアレルギーの人からの需要があるから売るわけだし
デモとか嫌がらせしてるヴィーガン活動家たちみたいに独善的だったり強烈なポリシーがある人ばかりじゃない
それにしても、昔なら外食で肉なしとかヴィーガン食なんて考えられなかったな
味覚は人それぞれだから別にいいんじゃないの?
味付けは好きだけど、肉があまり好きじゃないとかアレルギーの人からの需要があるから売るわけだし
デモとか嫌がらせしてるヴィーガン活動家たちみたいに独善的だったり強烈なポリシーがある人ばかりじゃない
それにしても、昔なら外食で肉なしとかヴィーガン食なんて考えられなかったな
169: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 01:26:42.12 ID:rqIKT7IQ0.net
>>97
よりおいしいものをなぜ求めないかの答えとしては全然的外れじゃない?
そもそも肉みたいな味の代替肉を少し割高だけど売りますって話なんだから。
味なんか人それぞれだからどうでもいいって話なら別に肉に味を近づけなくていいじゃん
というかその考えなら栄養素がとれさえすれば味付けも食感も関係ないし、極端な話シリアルバーでも食べてたらいい
よりおいしいものをなぜ求めないかの答えとしては全然的外れじゃない?
そもそも肉みたいな味の代替肉を少し割高だけど売りますって話なんだから。
味なんか人それぞれだからどうでもいいって話なら別に肉に味を近づけなくていいじゃん
というかその考えなら栄養素がとれさえすれば味付けも食感も関係ないし、極端な話シリアルバーでも食べてたらいい
187: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 01:30:41.11 ID:Uv5RNYFN0.net
>>169
まあコスト的には必ず肉より安くなるからな
商売的にはすでにハンバーグ等のかさ増しで使われてる植たんの食味を改良したものを
あたかも新しいものかのようにブランディングして
値段を高くして、特定の偏った層や新しい物好きに売ってるんだよ
特定の偏った層の人間は何か勘違いをしているようだがな
まあコスト的には必ず肉より安くなるからな
商売的にはすでにハンバーグ等のかさ増しで使われてる植たんの食味を改良したものを
あたかも新しいものかのようにブランディングして
値段を高くして、特定の偏った層や新しい物好きに売ってるんだよ
特定の偏った層の人間は何か勘違いをしているようだがな
197: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 01:33:26.79 ID:rqIKT7IQ0.net
>>187
てことは今後肉よりも安くておいしいものが出てくるのかな?
てことは今後肉よりも安くておいしいものが出てくるのかな?
228: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 01:42:09.92 ID:97EwXtyq0.net
>>187
豆腐利用と似たようなものと考えれば
家庭でも定着してる
元は本物の高野豆腐(高い)
かさましではなく洋食時に豆とりたいとか高齢で油が駄目とか乾物だからストックあって便利とか
豆腐利用と似たようなものと考えれば
家庭でも定着してる
元は本物の高野豆腐(高い)
かさましではなく洋食時に豆とりたいとか高齢で油が駄目とか乾物だからストックあって便利とか
122: 稼げる名無しさん 2019/08/04(日) 01:15:14.99 ID:AyCWiBCh0.net
イケアの奴食ったけど、肉の代替ってより野菜料理の一つとして食ってた
まあ美味かったよ
肉の付け合わせに最適
まあ美味かったよ
肉の付け合わせに最適
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564847197/
コメント
コメント一覧 (39)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
鶏豚牛は環境に悪いから育てるなってこと?
money_soku
が
しました
ほんとに環境負荷が低いのか?
money_soku
が
しました
俺は本物の肉を食うわ
money_soku
が
しました
既に説明されてるんだから、とりあえずそれを読もうか。
money_soku
が
しました
簡単に言えば、今後人口が増えていくのにあわせて必然的に肉を今まで以上に量産する必要が出てくる。しかし、そうすると今度は畜産由来の環境問題が出てくる。だから植物肉で代用できれば環境に優しいよねって話。
money_soku
が
しました
調べればいくらでも知りたい情報は出てくるぞ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
牛と人は体の構造からして違うだろ
頭湧いてんのかコイツ
money_soku
が
しました
別に肉の代替とか堅苦しいこと考えなくても
なんかヘルシーでイイ感じの野菜料理出ました、で良いよね別に。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
病気になりそう
money_soku
が
しました
これでヴィーガン共は動物を救えてると本当に思ってるのかね
普通に農作やる上で動物なんて殺すのに
年で引退してるけど爺さん農家だったから良く知ってる
田畑荒らされないよう罠はってかかったらはい処分だよ
逃がすなんて選択肢ないからね? 味占めて帰ってくるし、車で遠方に捨てても、今度は現地の農家が被害に合うだけだから
それとも、自然豊かな無人島にでも無償で運んでくれるのかね?
money_soku
が
しました
「ステーキと同じだ!言われないと納豆なんて分からない!!」とか言ってたから
代用肉なんて余裕やろ
money_soku
が
しました
あたりにある通り、ヴぃーがんとかいうテロリストどもは他人に文句つけずに黙って365日三食ウイダーインぜりーでものんどきゃいいのになあ
そんなに環境のこと気にするなら、まず自分を殺せよ
money_soku
が
しました
昔人は凄いな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ほら、がんもどきとか豆腐とかも精進料理だし。
money_soku
が
しました
それももち米の玄米な
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする