1: 稼げる名無しさん 2019/07/29(月) 15:11:36.42 ID:I5xZzBU19
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/6/06ca9_1315_7fcd81fffe285b21c4280f4d6822d858.jpg
たこ焼きチェーン「築地銀だこ」では2019年7月31日から8月4日までの5日間と8日、令和最初の 「銀だこ祭り」が開催されます(一部店舗を除く)。
割引、スタンプ増量も
「銀だこ祭り」は期間中3回に分けてイベントが実施されます。
まず第1弾として7月31日から8月2日までの3日間は、「たこ焼(ソース)8個入り」が100円引きで提供されます。通常価格は580円ですが、期間中は480円のお得価格になります。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/8/38e91_1315_6375c52cca97b4779708f074bf9801a0.jpg
続く第2弾の8月3日と4日は、「スタンプ2倍」の2日間となります。たこ焼全種が対象で、スタンプが貯まるとたこ焼がもらえる「銀だこスタンプカード」のスタンプが2倍で貯まります。
そして、毎年恒例8月8日の「銀だこの日」には、各店先着88人限定でたこ焼(ソース8個入り)が88円の特別価格に!>>2舟目からは通常価格となります。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/7/87092_1315_307a147125c12ad791b43a45ddb624ca.jpg
さらに、8日にたこ焼きを買えば、「銀だこスタンプカード」のスタンプが3倍で貯まります。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/2/3273c_1315_4962a3e4c1bfd47f5e1d1653143517d0.jpg
https://news.livedoor.com/article/detail/16842567/
2019年7月28日 10時0分 東京バーゲンマニア
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
んー、先着88名かぁ・・・。
都内だとかなり混んでるから、あっという間に無くなりそうだお。
ただ銀だこでたこ焼きをつまみながらハイボールを飲むの結構好きなので、せっかくだから行ってみようかな?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
スレ内にて「銀だこの価格は高い」との意見があったのでネットで調べてみたところ、都内だと8個で400~600円(屋台・居酒屋)って意見が多い。
関西だと300円くらいからなので、関西在住の人は高くかなり感じるかもな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 2019/07/29(月) 15:13:20.43 ID:0D3ji0SD0.net
こんなので行列が出来たら笑う
74: 稼げる名無しさん 2019/07/29(月) 15:24:38.68 ID:Jxpno3mb0.net
>>6
出来るに決まってるじゃん
ていうか普段から行列してるから余程待てる時じゃないと買えない
出来るに決まってるじゃん
ていうか普段から行列してるから余程待てる時じゃないと買えない
290: 2019/07/29(月) 16:10:04.16 ID:Vpuy/Z8W0.net
>>6
前にも似たようなやっていたが、スゲー並んでた
前にも似たようなやっていたが、スゲー並んでた
316: 稼げる名無しさん 2019/07/29(月) 16:19:49.12 ID:XWClTy3g0.net
>>6
場所によっては普通の休日でも行列出来てるよ
場所によっては普通の休日でも行列出来てるよ

五反田駅前のハイボール酒場はいつも(平日でも)人でいっぱいだお。
13: 稼げる名無しさん 2019/07/29(月) 15:13:58.33 ID:pYsA+Ld00.net
早い者勝ちの限定かよ
1日その値段で売れや
1日その値段で売れや
15: 稼げる名無しさん 2019/07/29(月) 15:14:09.41 ID:7IJmjCdzO.net
88円なら食べたいけど並んでまではいいや
21: 稼げる名無しさん 2019/07/29(月) 15:14:52.76 ID:KyBmNdgS0.net
焼いてる人が過労死してしまう!と思ったら、先着人数制限ね
そりゃまぁそうだ
そりゃまぁそうだ
25: 稼げる名無しさん 2019/07/29(月) 15:15:36.60 ID:pYsA+Ld00.net
> 通常価格は580円
たこ焼きっていつの間にこんなに高くなったん?
粉物なんてこの半額でも利益出るだろ
たこ焼きっていつの間にこんなに高くなったん?
粉物なんてこの半額でも利益出るだろ
71: 稼げる名無しさん 2019/07/29(月) 15:23:12.01 ID:7ppbfYVK0.net
>>25
材料原価だけでなく、焼き手の人件費も設備費も電気ガス水道代も広告宣伝費も通信費も保険も家賃もその他諸々全て含めた値段だから妥当だと思うが
気に入らないなら自分で焼いて食べなさい
材料原価だけでなく、焼き手の人件費も設備費も電気ガス水道代も広告宣伝費も通信費も保険も家賃もその他諸々全て含めた値段だから妥当だと思うが
気に入らないなら自分で焼いて食べなさい
111: 稼げる名無しさん 2019/07/29(月) 15:31:07.20 ID:eYIX4ldM0.net
>>71
物価が今と大差ない20年前は半額以下だったような?
焼き手の人件費も設備費も電気ガス水道代も広告宣伝費も通信費も保険も家賃もその他諸々
どれが増えたん?
物価が今と大差ない20年前は半額以下だったような?
焼き手の人件費も設備費も電気ガス水道代も広告宣伝費も通信費も保険も家賃もその他諸々
どれが増えたん?
135: 稼げる名無しさん 2019/07/29(月) 15:34:58.77 ID:1RusxBgn0.net
>>111
てか、ここは高いけど、ヨーカドーのぽっぽとかだと430円とかでそこまで高くなってないかもな
てか、ここは高いけど、ヨーカドーのぽっぽとかだと430円とかでそこまで高くなってないかもな
136: 稼げる名無しさん 2019/07/29(月) 15:36:03.90 ID:Zfq80thK0.net
>>111
一番はタコの値上がり
一番はタコの値上がり

銀だこの価格推移を調べたところ、2012年7月以前は500円だったとのこと。
80円程値上がりしたみたいだな。
65: 稼げる名無しさん 2019/07/29(月) 15:22:07.13 ID:3fdhEA9J0.net
並ぶにしても夏休みキッズに勝てる気がしない
67: 稼げる名無しさん 2019/07/29(月) 15:22:27.74 ID:xZydMMYY0.net
通常価格580円ってマジか!?100円引きでも高いぞこれ・・・
ビールと6~8個で500円を当たり前だと思ってた
東京は物価が高いのか?
ビールと6~8個で500円を当たり前だと思ってた
東京は物価が高いのか?
93: 稼げる名無しさん 2019/07/29(月) 15:26:58.54 ID:A8IE+Bdc0.net
アプリ1つにつき無料だとか
めちゃくちゃ太っ腹だったんだな
バカにして悪かった
めちゃくちゃ太っ腹だったんだな
バカにして悪かった
114: 稼げる名無しさん 2019/07/29(月) 15:31:28.55 ID:yGjcSUwP0.net
銀だこのたこ焼きにハマって毎日のように食べてたら目に見えて太った
143: 稼げる名無しさん 2019/07/29(月) 15:37:25.48 ID:cvS5N1yl0.net
こんなん午前中で行列出来て即終了だろ
166: 稼げる名無しさん 2019/07/29(月) 15:40:47.07 ID:4Pl9t4Gy0.net
たこ焼きスレが立つと大阪国民がワラワラ湧いてきて笑う
168: 稼げる名無しさん 2019/07/29(月) 15:41:16.04 ID:1RusxBgn0.net
まあ、それにしても原価が~っていうなら自分で作れば良いと思うけど
原材料費だけ安いからって文句言うならさ
原材料費だけ安いからって文句言うならさ
175: 稼げる名無しさん 2019/07/29(月) 15:43:12.24 ID:BSuaTSAw0.net
近くにあるけど買ったことねえな
8月8日は行ってみるか
8月8日は行ってみるか
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564380696/
コメント
コメント一覧 (4)
money_soku
が
しました
お前さんは具もなにもない小麦粉の生地を焼いただけのものをたこ焼きと呼んでいるのか?普通そんな物はたこ焼きとは言わないよ?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする